ネイトンロン(@dbcwr697)さんの人気ツイート(古い順)

1
夕方になると奈良国立博物館の芝生は鹿で埋め尽くされます。奈良に来て20年になりますが、こんな光景は初めてです。ちょっとした新名所です。
2
奈良公園ではロウソクを灯す灯花会が開催されています。鹿たちがやりたい放題です。
3
この茶色いのは全部鹿です。奈良博夕方の鹿だまりはますます増えた気がします。
4
奈良国立博物館の鹿だまり。今日は記録的な数のように思う。
5
#拡散希望RTお願い致します 奈良国立博物館の糸のみほとけ展は閉幕まで5日です。刺繍や織物の仏像を集めています。主要作品は勢ぞろいし、しかも手に取るほどの近さで展示されています。評判はツイッターを賑わせています。まだの方はぜひ。
6
奈良国立博物館の糸のみほとけ展は明日最終日です。3時間待つ展覧会にはなりませんでしたが、3時間観る展覧会になりました。担当した者としてこんなに嬉しいことはありません。皆様に厚く感謝申し上げます。#糸のみほとけ
7
今年の正倉院展の隠しテーマは、麻特集。麻とひとくくりにされてきたものが、近年の調査で実は色々だったことが判明しました。一見変哲もない麻が、実は奥深い世界を持ってます。#正倉院展 #麻 #奈良国立博物館
8
10月27日(土)4時頃の正倉院展入口です。全く列はありません。混むので朝から並んで観る方が多いですが、午前中が一番混んでいます。午後にいらしてください。夕方がベストです。#拡散よろしくお願いします#正倉院展
9
曜変天目茶碗の照明は、奈良博の学芸員、展示デザイナー、照明デザイナーが議論を重ねて仕上げました。曜変天目茶碗の魅力をみごとに引き出せていると思います。#藤田美術館展 #曜変天目茶碗 twitter.com/BRUTUS_mag/sta…
10
これは昨年の写真です。奈良国立博物館の前の芝生は、夏の夕方になると鹿の集合場所になります。陽が落ちると寝ぐらに戻ります。もし夏に奈良に来られたら、夕方までお付き合いください。すごいですよ。
11
今夏最高の鹿出。奈良国立博物館北側の芝生です。
12
明日から奈良国立博物館で正倉院展が開幕します。図録に概説を書かせてもらいました。奈良博に勤務して24年。その間で行き着いた結論を全て出し切りました。もちろん新説です。お手に取っていただければ、これ以上嬉しいことはありません。
13
中国からお客様。正倉院展を観るために作ったそうです。その出来栄えたるや、大変なレベル。この男性の袍にいたっては、正倉院文様が織られているんですよ。生地から作るなんて、なんという懲りよう!
14
聞いたら、服を作るプロでした。写真を取り寄せたりして研究したそうです。博物館資料として使えるレベルです。
15
今年も始まりました。奈良国立博物館の北側の芝生で、真夏の夕方のみ発生する鹿だまり。#鹿だまり #奈良国立博物館
16
正倉院展の作業風景の動画です。正倉院での梱包作業から、奈良国立博物館での開梱作業と展示作業を公開しています。おそらくこれほど密着した動画は初公開です。 第72回 正倉院展】紫檀槽琵琶の梱包から陳列まで youtu.be/-5w7dBm0Y3k @YouTubeより #正倉院展
17
文化財を触る時は白手袋をすると思っている方が多いと思いますが、実際には素手の方が多いのです。もちろん、手は良く洗い、アルコール消毒します。素手は表面の荒れや割れなど、文化財の状態が良くわかるので、手袋より安全です。それが伝わる動画です。#正倉院展 twitter.com/narahaku_PR/st…
18
毎年真夏になると奈良国立博物館の北側に鹿だまりができますが、今年は少し早く始まりました。温暖化の影響でしょうか。
19
なんで大阪市立美術館はインド風なんだ?と思いませんか?実は明治から昭和初期の流行なんです。文明開花後行き過ぎた西洋化を反省し、アジアらしい姿を求め、インド風ならOKとなったのです。明治建築の奈良博の仏教美術資料センターの窓にも見られますね。#大阪市立美術館
20
天平彫刻の最高傑作、東大寺戒壇院の四天王像が間近に見られるのは8月27日まで。多分私の人生では、もう二度とありません。ぜひ東大寺ミュージアムでご覧ください。#戒壇院四天王像 #東大寺ミュージアム