NYでのPaul StuartのCM撮影、監督は黒人のモーリス。さすがです。KUBOSSAの曲を口ずさみながらやってくれました。ダンディーK、もうすぐ見られます(笑)
KUBOSSAの英詞の対訳、自分でやってます。Between The Sheets見て欲しいなぁ。Rated R.
北海道から沖縄までのキャンペーン終了!Smile・Eyes・Cry大評判!その涼風歌いも大ウケ。全国のみなさん、謝々。
KUBOSSA、“久保田さんじゃないみたい” “すごく新鮮!”と100人から言われました。充分俺なんだけどなぁ~。 暑中見舞い申し上げます。
王者ゆえの強さと覚悟! 逃げない北島康介やっぱりかっこ良かった。
亀田誠治さんがオリジナルコンフィデンスでKUBOSSAを紹介してくれてる。 しかも、僕への深い理解のもとに。感謝。 亀ちゃん、多忙な毎日頑張ってね。
代官山のブティックからKUBOSSA漏れ。感謝。TOKUのフリューゲル色っぽいなー。 アコースティックツアーのリハーサル完了。全国でお会いしましょう!
岐阜、めいほうでのコンサート。豪雨の中、覚悟を決めて楽しんでくれたお客様ありがとう。終演間際には、客席からもたくさんのありがとうの声。なんと素敵なお客様。世界に誇れます。
やっぱし野外でのアコースティック気持ちいい。各地のフリースタイルオーディエンス本当に素敵です。有難う。 明日はうどん2杯、森君は翌日の大阪に備えて3杯!
アコースティックツアー終了! 野外ツアーはお天気様しだいなんですね。まさしく地球に生かされてる事を再認識しました。ご苦労おかけしました。そして皆さん有難う。
ネルソンマンデラ氏 死去。 Rest your soul in peace. 最大の尊敬を込めて。
A funky new year! ミカンをいっぱい食べて元気な新年を過ごしましょう!今年も宜しくお願いします。
東京都知事選、正義感の強い人に勝って欲しいな。 寒中お見舞い申し上げます。
volkswagen up!の新CM、 ものすごくオシャレでムチャFunkyに仕上がってます。着うたで何度も聴いてね。
先日乗ったタクシーの運転手さんと謙虚と感謝についてとても良い話をしました。豊かな気持ちになりました。先日からスタートしたCM、シュウェップスさん有難うございます。
3月11日じゃなくても思います。どれだけ察しても余りある被災地の深い悲しみ苦しみ。それでも僕らは心と行動をもって考え続けます。
桜、勤勉、平和。日本の自慢です。 目黒川のほとり、散りゆく桜を仰ぎつつ。
世の中で一番苦手なもの。 セロリとジェットコースターと歯医者。 歌うたいですから今日の歯医者は逃げません(^_^;)
友人 松尾潔の本「松尾潔のメロウな日々」を皆さんより一足先に読みました。 僕らが誠実にR+Bを歌ってゆけるのは、やっばりこの男がいるからかな〜。
CMでお馴染みの曲やっと出ました。めちゃハッピーbutめちゃファンキー! ジャケットデザイン、Free Downって曲が入ってるんじゃなくてUpside DownとFree Styleだからね(笑)
親知らず一気に2本抜で6針縫いました。ワールドカップを観ているときは痛みも忘れられたのに終わっちゃいました(涙) でも僕の痛みなんてネイマールのに比べたら無でしょう。 旧植民地応援派としては決勝も残念でした。
広島や他の被災地に集まるボランティアの皆さん、大変お疲れ様です。 宗教観の薄い人の多い国なのに奉仕の精神、日本人はやっぱり素晴らしい。
久々の休み。寝そべって秋空を見ていた。平和な空。 中東やウクライナにはこの空を知らない子供達が沢山いる。
こういう時に思います。非常に過酷な現場に人命救助に向かう自衛隊員等の持つ揺るぎない使命感。尊敬。
初オワフで、たまたまの那覇で、巨大ハリケーン。そう言えば去年は台風て宜野湾コンサート延期。僕の日頃の行いなど、いちいち地球様は気にしてないと思うんですが(-_-)