久保田利伸 / Toshinobu Kubota(@kubota_4_real)さんの人気ツイート(新しい順)

高中正義さんとSuperstition のセッション、恐れ多かった。でも最高に気持ちよかった。日本が誇る超スーパーギタリスト!光栄でした。 アマゾンズとも久々で感激! 来生さん!僕なんかが半分も歌わせてもらって恐縮です。
日本では会計後に店員は「ありがとうございました。」と頭を下げる。しかしアメリカ等ではそれがない。なんとなくこっちが「thank you」とか言ってレジを離れると、「you are welcome 」なんてぬかしてくる。やっぱり日本風がしっくりくる。
NYは毎日雨、素敵なはずの秋のマンハッタンの長散歩が楽しめません。 遅くなりましたが、錦織選手の準決勝も会場で観ました。ジョコビッチよりはるかに多い歓声に感動しました。
セリーナをあんな風にさせるなんて凄い!ナオミ強い!コメントもlovely!おめでとうナオミ! 会場で応援してました。僕の「You go girl!」スクリーム聞こえたかなー。
同郷の天才が亡くなってしまった。若くして。 あの時代の清水のまる子、まだまだ続く事願います。 さくらももこさん、別格の癒しをありがとう。
The Queen of Soulが亡くなった。 彼女に代わる人はもうこの世界に出て来ません。 Rest your Soul in peace Aretha.
酷暑時代を迎えて、そんなんじゃ追いつかないだろうなー。というか水を隠すなんて昔話過ぎ。甲子園大会、午後の3時間は無しにした方がいいんじゃないかなー。
高校野球に夏の炎天下はつきもの。僕が球児の頃は水の一滴も飲まずそれに耐えた。とは表向きで外野の奥に穴を掘って、そこに水の入った瓶を埋めてストローをさしておく。ボールを拾うフリをしてそれを吸う。通称「隠し水」。
暑中お見舞い申し上げます。 猛暑の中、日々のお仕事や体調管理、2重3重に用心しながらいきましょう。過去から学んだ想定では足りないようです。
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス」凄くいい! 前作は文化的、今作は感動的、世界中の大人達の心を掴むだろう。僕の音楽人生のバイブルを見つけた感じ。近日劇場公開。
アメフト。日大選手の謝罪会見を受けて、関学の監督は敬意を表し、怪我を負わされた選手の父親は感謝を言葉にした。 被害を受けた側なのにだ。その精神性の高さ、尊敬! 報道ではあまりそちら側にフォーカスしていなかったので、一言。
NYはラーメンブーム。 ポークをあまり食べない人達なので、超意外。でも1時間もかけて食べるから、麺がスープを吸い切っちゃって油そば状態。パスタ感覚なのかね~。
10年前に買ったカルバンクラインのアンダーウェア、自分の体形とのその完璧なフィット感を求めてNYで、東京で探し続けたが見つからない。予感がして当時大量買いしたけど、もう底をついた。復刻版でないかな〜。
NHKラジオ、静岡での公開収録。ゴスペラーズの村上くん最高!助けられました。極上のSoul Brothaです。集まった皆さんもありがとう!
久々の弾けポップソング!大評判をありがとう。女子は是非サビのコーラスも歌ってくださーい。Alright! Go on shine!
花粉症のひどい人、本当可哀想です。ぼくは幸いほとんど無し。レンコンパウダーがいいってききましたよー。
久々のシングル「You Go Lady」8ビートだけどちゃんとバウンスして踊ってね。福田彩乃さんの熱演に大感謝。
バレンタイン、男達よ女に花を捧げよう! 本来はそういう日らしいです。 Happy Valentine's Day.
録画した紅白歌合戦観を観た。そんな目で彼女を見た事はないけど、安室奈美恵、凄く綺麗だった。
今年のおみくじ、大吉でした。同封された神様は弁財天、琵琶を奏でる音楽の女神様です。よろしくお願いします。m(_ _)m
謹賀新年!m(_ _)m 踏ん張って楽しんで素敵な年を作りましょう!
風邪予防。勿論、お茶等でうがいが大事ですが、どうやら、ガラガラペッじゃなくガラガラゴックンが良いみたいです。飲み込む事で喉の奥まで洗って、その後、胃液で殺菌出来るとの事です。早く言ってよ〜!
目黒のコンビニで金ちゃんヌードル発見!静岡時代、夜食の定番だったのに東京には売っていなかった懐かしの旨旨カップ麺! 喜びに震え、6個購入!
そろそろ年末って事?コントみたいにフラフラ歩く酔っ払い、増えて来ました。ドライバーさん、気をつけて~。
ヤバイと思ったら鼻うがい!最近やっと付いたこの習慣、効果覿面です。今年はこれで乗り切りたい。歌ってナンボの僕ですから。