27
28
30
新区長が誕生した東京都杉並区で区議会の様子が変わったという連続ツイート。 twitter.com/kangaeru_minna…
31
投票行こうぜ! ろくな結果だそうぜ!
自民の県連副会長「投票率を上げなくてもいい。関心のない人に投票させたらろくな結果にならないから」
nordot.app/99450858193954…
32
当選13回の栃木県議「投票率上げなくていい」 発言撤回しない考え
「政治に不満がないから(有権者は)投票をしない」とも話し、発言は撤回しない考えも示した。
news.yahoo.co.jp/articles/66f15…
33
34
今週、日本各地でこれだけ選挙があります。先週の和歌山県美浜町議選では最後の1議席の得票数が同数だったためくじ引きで当落が決まりました。「自分の1票ぐらいでは何も変わらない」というのは間違いです。選挙に行こう。 twitter.com/senkyosticker/…
35
国会中継のダイジェスト、テレビで「国会ハイライト」番組が見たいです。必要です。15分間でいい。どんな質問があってどんな答えがあったのか知りたいです。国会の会期中は毎晩23時ぐらいから放送。それだけで政治への関心が増し、投票率も上がると思います。
36
「GO VOTE」(選挙に行こう)だけでなく「VOTE THEM OUT」も大事。2018年、米国フロリダ州で起こった銃乱射事件のサバイバーである高校生たちが、銃規制に反対する議員たちを「VOTE THEM OUT」(選挙で彼らを落とそう)と選挙運動を始め、全米に広がりました。 twitter.com/Albizia_jewelr…
37
38
39
統一地方選 4月9日(日)投票日です。
これから投票先を検討する人にお勧めなのが「NHK 候補者アンケート」です。あなたの選挙区の候補者たちの考えがわかります。nhk.or.jp/senkyo/databas…
40
政治はわからないとか国政に関係ないからとか勝負は決まってるとか(決まってない!)、そんなことでさぼらず、それぞれの暮らしから考え、選んで、とにかく投票しないと何も変わらないです。選挙に行こう。
#私たちの暮らしは私たちのものだ
Art by 安達茉莉子
41
42
43
◎ はじめて投票に行く人へ
投票所に行けばあとは係員がなんでも教えてくれるので心配いりません。投票所はあなたの家の近所にあります。夜8時まで投票できます。「投票所入場券」を忘れて行っても大丈夫です。 twitter.com/senkyosticker/…
44
これ、大きなヒントなのでは。
津田大介「よく言われるのが『2:3:5』。野党に入れる人が(全体の)2、自公に3、これが固定層で必ず選挙に行く。残りの5がほとんど選挙に行ってない。投票に行かない5割の人は政治に諦めてる」。この5割の中の2割が現状への抵抗票を入れれば社会は変わっていきます。 twitter.com/tuktukcafe/sta…
45
46
国政選挙じゃないからと、4月23日(日)の統一地方選に関心がない人もきっといます。地域の選挙だからこそあなたの生活に直結していること、僅差になることが少なくない地方選では一票が大きな力を持っていることを伝えましょう。あなたのツイートが誰かの行動に繋がります。
Art by @EricComstockATX
47
49
50
◎ 投票は夜8時まで。
◎ 手ぶらで行っても投票できます。
◎ はじめての人は下のリンク先もどうぞ。
Art by 松本春野 twitter.com/senkyosticker/…