斎藤幸平(@koheisaito0131)さんの人気ツイート(いいね順)

76
マルクスによれば、最先端の資本主義が実はゾンビ資本主義で、デジタル封建制に逆戻りしているという話です。いつもの気候危機の話とは違う新しい話。 ゾンビ資本主義に抗うために 斎藤幸平さんのGAFA論:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP8X…
77
国葬よりも、そのお金でパキスタンに寄付を! twitter.com/shiikazuo/stat…
78
2030年には1.5度。2040年~2050年には2度。システムチェンジなしには、人々の未来は奪われることに。先進国の気候変動対策はまったく不十分であり、これまでの市場メカニズムに依拠した対策はどれほど野心的なものであっても失敗している。命より金儲けを優先する資本主義にNoを突きつけろ。 twitter.com/Shueishashinsh…
79
「新しい資本主義実現会議」は完全に骨抜きに。市場の資産運用に任せるんだったら、国機能してないじゃんw twitter.com/marei_de_pon/s…
80
気候危機は極めて深刻だ、大胆なシステムチェンジを、と言いながら、返す刀で、でも脱成長は困難だから、省エネと再エネとCCSで、なんなら経済成長もできるよ、みたいな議論は意味がわからない。そんなんで済むなら大して深刻でも、困難でもないじゃん。
81
日本代表の選手の方々も、一言でもいいから、こういう問題について発言してくれたら、元サッカー部として嬉しいです。 twitter.com/lovesausage10/…
82
今年はいろいろ大変な一年でしたが、『人新世の「資本論」』を刊行できて、本当によかったです。コロナ禍や気候変動の危機を前にして、資本主義では対処できない。2020年代を利潤追求の社会をやめ、人間と自然の共存を重視したポスト資本主義に向けた跳躍の10年にすべく、頑張るぞ!
83
ついに『世界』でも「脱成長」特集!「気候危機と脱成長コミュニズム」を寄稿しています。脱成長が政治的選択肢になりえないというジレンマを突破し、資本主義の改良ではなく、コミュニズムを追求すべきだ、という直球の一万字です。是非。 twitter.com/WEB_SEKAI/stat…
84
RTs どこもかしこも壊してばっか。壊すのは簡単で、お金も回るかもしれませんが、失われる建築物や自然は戻りません。
85
かつてないほどの深刻な格差と気候危機を前に、無駄な対立を煽るのはやめませんか? 誰も切り捨てられない社会の実現を願っているのは同じなのですから。そうでなければ、なぜ2000年代にわざわざマルクスを研究者になる道を選ぶでしょうか。。。 twitter.com/kharaguchi/sta…
86
イーロン・マスクのめちゃくちゃさが日本でも知られる良い機会になったのでは。これを機にテスラを信奉している環境界隈の人はもう少し冷静になるべき。 twitter.com/livedoornews/s…
87
みなさま、今年もよろしくお願いします。新年一発目はこれ!『人新世の「資本論」』を引っさげ「欲望の資本主義」にでます。今晩22時からBSです。セドラチェクvs斎藤幸平「成長と分配のジレンマ」 「成長至上」と「脱成長」の狭間の資本主義論 toyokeizai.net/articles/-/477… #東洋経済オンライン
88
くそったれ資本主義 twitter.com/kskhatta/statu…
89
「決まりだから」、「プロだから」みたいな、自ら進んで資本の奴隷になってもしょうがないんじゃないですかね。ちなみに私は大坂なおみさんがどんなに優秀なテニス選手であっても60億も稼ぐ必要は微塵もないと思っています。3億もあれば十分でしょう。みなでスローダウンすべきではないでしょうか。 twitter.com/koheisaito0131…
90
今日のシンポジウムに向けていろいろ勉強した本たち。日本人の誰もが、この構造的差別・格差に対しての責任を問われている。
91
僕たちは「クソどうでもいい仕事」を根絶できる 哲学者が本気で「新しい国をつくる」仲間を募集 | 国内政治 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/590… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
92
このあと、クリスマス商材の大量廃棄が始まります!技術革新もいいですが、まずはこういう無駄をやめることが、人間も自然も使い捨てない社会にするために必要ではないでしょうか。 twitter.com/posse_voluntee…
93
„トーマス・バッハ 国際オリンピック委員会会長: 危険性がますます明らかになっている東京五輪開催の中止を訴えます!” - Jetzt unterschreiben! chng.it/XMXm7mRd @change_jpより
94
『人新世の「資本論」』、大増刷でなんと通算16万部突破しました…!
95
新聞社も高野連もプロ選手も何も言わない。こうやって金儲けを優先して、気候変動の犠牲になるのは子どもたち。スポーツ界は気候危機をもっと深刻に捉えて、抜本的な対策をとるべきです。 twitter.com/ishikitokihiko…
96
欧州のサッカー選手の年俸が5億だった時代から50億になったら、10倍サッカーが楽しくなったでしょうか? 優秀な選手が10倍になったでしょうか? 私は中高サッカーをやってましたが、今の欧州リーグの方が面白いとは別に思いません。ベッカムとかジダンとか年報10億でも楽しかったですよ。
97
これも一つの脱成長(日本はレジ打ちが座ることから始めないといけない)。 twitter.com/3kiaturo/statu…
98
„ミャンマーの人々の命と自由を守るために、連帯の意思を示してください!ご協力をお願いいたします” - Jetzt unterschreiben! chng.it/Qj2ZNJfG @change_jpより
99
来週18日の夜はこれだ!! NHK BS1スペシャル 「コロナ新時代への提言3 それでも、生きてゆける社会へ」 7月18日 NHKBS1 22:00~22:49放送予定
100
そりゃ資本主義なんだから、軸足は成長になる。けれども資本主義はもはや成長しない。量的緩和で生き延びるゾンビ段階です。 twitter.com/asahi_kantei/s…