西原孝至 Takashi Nishihara(@tk_nishihara)さんの人気ツイート(リツイート順)

緊急事態宣言延長…飲食店だったりライブハウスだったりデパ地下だったり、その都度どこかを槍玉にあげて仕事しているアピールなのかもしれないが、一年半も経って未だに自粛を迫る政治にはもはや狂気を感じる。補償があれば安心して休めるよ。まだ分からないのかな。現実みろよ。責任とれよ
安倍氏を悼むことと、安倍氏が行ってきた政治を批判することを両立させないといけない。氏が民主主義を壊し続けてきたことを、この事件によって無かったことにしてはいけないと思う。そして権力者への批判がこの暴力を生んだのだ、という全体主義的な言論も、否定しないといけない
本当に驚愕の答弁だった。 「これまでの対応は不十分だったのではないか、いつになったら普通の生活に戻れるか、その見通しを」と聞かれて「ワクチンを使った措置は今回初めてです」と。え…?それ、しかもあなたの成果じゃないよね。追加の質問はお控えくださいとか司会は言うし…大本営発表かよ… twitter.com/chooselifepj/s…
私は私の納めた税金を戦闘機よりも福祉や生活保護に使ってほしい
自分はアルバイト3個かけ持ちしてたし、その時間で得た良い経験や思い出も勿論あるけど、学費のために働くという時間を削れたら、それは良いよね。受益者負担という言葉があった。学んで利益を受けるのは本人だから学費は自己負担…という論理の、貧相さと言ったら…自己責任・新自由主義の弊害だよ
あと、まじで与党のみなさんはフリーランスとフリーターの区別がついてなさそうで、それは通りで文化芸術への支援に繋がらないわ、と一億回目ぐらいだけも再認識した。一年半経っての無理解。何度も関係団体が説明してると思うけど、乱暴な言い方をすると、馬鹿なのかな…?馬鹿に国を任せたくないよ
#国会延長を求めます ミニシアターへの支援はこのままうやむやに終わってしまうのか。ライブハウスは?クラブは?学生さんは?ひとり親の家庭は?生活困窮者は?政治が市民のためにあるのなら、国会を閉じる判断なんて出てこないはず
結果、緊急事態宣言中に文化庁や経産省の支援策を使い、イベントを開催して人を集める、という矛盾した状況が繰り返し生まれました。様々な支援策は打ち出して頂きましたが、残念ながら事実として、圧倒的に足りませんでした。そしてまだ回復途上にあるのに、各支援策は打ち切られようとしています
オリンピックが終わったあとの締め付けが今から怖い。みんなで楽しみましたね、さあ改めて自粛しましょうとか言われそう。感染を広げてるのはお酒でも若者でもなく、行政の無策だよ
メディアが連合会長の「共産党との共闘はあり得ない」の言葉を何度も楽しそうに報道してるけど、もう分かったから、何度も聞かなくて良いよ。与党の街宣参加者に謝礼が支払われてたこと、もっと報道して!はい、公正中立に!
2017年10月21日 「立憲民主党 東京大作戦FINAL」 @edanoyukio0531 @fuku_tetsu @idomasae @banrikaieda @CDP2017 #立憲カメラ #東京大作戦FINAL
立憲民主党の前代表の枝野さん、いまの代表の泉さんには昨年の衆院選前にも面談させて頂き、持続化給付金の再支給について法案まで提出してくれました。与党の反対で実現しませんでした。逢坂さん、福山さん、辻元さん、打越さん、斎藤さんも継続して文化芸術の現状についてお話を聞いてくれています twitter.com/we_need_cultur…
大拡散。開いてないことがおかしい。政治家に危機感が無さすぎる。PCR検査の無償化に予備費10兆円を使ってほしい。どの分野も怯えて暮らすのはもう限界です #臨時国会の開催を求めます twitter.com/cdp2017/status…
参議院2019 神奈川選挙区候補 あさか由香 @asakayuka 横浜駅西口街宣・応援弁士 小池晃 @koike_akira 山本太郎 @yamamototaro0 #参院選2019 #選挙に行こう
#宇都宮けんじ 街頭演説会 2020年6月16日
今日調べものをしていたら 参院選の選挙期間中、NHKを含む地上波テレビ6局が行った選挙関連の放送時間 19年→36時間8分 16年→41時間30分 13年→49時間18分 毎回減ってるんですよね… 今回もっと下がるのかな…
オリンピックで露わになったのは少なくとも20年アップデートされていない人権意識と、現政権の運営能力の無さ。前者は学んで変わろうとしよう。後者は選挙で変えよう。どちらも大人としての責任
2017年10月19日 「立憲民主党 秋葉原街頭演説」 @matsuostaff @edanoyukio0531 @banrikaieda @CDP2017 #1019東京大作戦2 #立憲カメラ
「国民皆保険制度の放棄」日本という国が壊れていく。この事態を招いた政治の責任は重い。絶対に選挙にいこう twitter.com/ChooselifePj/s…
これ日本の湿度ある暑さに慣れてない海外の選手は本当にきついと思う。日本選手が地の利があるとかいう話じゃ全然ない。熱中症は後遺症もある。屋外のテニスを日中にやって屋内のバレーボールを夜にやってるとか、めちゃくちゃすぎる
2017年10月8日 市民連合@shiminrengo 「市民×3野党 新橋街宣」 立憲民主党@CDP2017 日本共産党@jcp_cc 社会民主党@SDPJapan #1008新橋大街宣 #枝野立つ #日本共産党 #社民党がいます
今回の保険証の原則廃止も、いつの間にか閣議決定で決められてるんだけど、大事なことは市民の意見も聞いてほしいよね普通に。議席持ってるからって何でも勝手にやられては。全体主義かよ
2017年10月13日 「池内さおり 日本共産党 池袋街頭演説」 @ikeuchi_saori @saorijimusyo #東京12区は池内さおり #比例は共産党
政策を取りまとめる政調会長に高市さんて、これ同性婚も選択的夫婦別姓も全く進みませんね。他の要職のお名前も安倍・菅政権と何も変わらない…結局誰が総裁になっても自民党は変わらないのですね
その頃の私は恥ずかしながら政治に関心を持てていなかった。投票に行かないこともあった。生きるのに精一杯だった。いまも多くの若者がそうかもしれない。だから政治の側から、市民の側から、みなさんの事をみているというメッセージを出さないといけないと思う。そして声をあげれば政治は変わると