226
#WeNeedCulture として一年半活動してきた者としては愛知県での音楽イベントは「勘弁してくれ」という感想しか持てなかったが、それにかこつけて「オリンピックは批判するのに文化芸術分野は利己的だ!」という意見には、いやどっちも今の時期はダメでしょとしか言えない…
227
政権与党はどういうメッセージを出しているかとアカウントをみてみたら4日前から動いてなかった。仕事しろ
228
憲法を遵守しない政権が憲法を変えようとしていること、端的に異常ですよね。いかに現行憲法を蔑ろにしているかが逆説的に分かるとも言えるけれども。マスメディアがんばってほしい。異常だと言い続けてほしい twitter.com/ChooselifePj/s…
229
遺族には、ウィシュマさんが亡くなるまでの2週間を記録した監視カメラ映像の、約2時間分しか開示されていない。そのビデオは入管側が編集したもの。取捨選択がされた映像では何も確認できない。真相解明のための前提に立ってほしい #ウィシュマさんのビデオを全部開示してください twitter.com/ChooselifePj/s…
230
ミニシアターへの協力金やフリーランスへの支援など、頭の片隅にも無いんだろうな。ほんとに、なんのための政治だよ…
231
もうこういう、40.50代の逆張り冷笑自己責任野郎をもてはやすのは、終わりにしないか。特にマスコミ
232
一般論で言わせてもらうなら、映連(東宝・松竹・東映・角川)も、日本映画監督協会も、日本アカデミー賞も、この件に関してこれまで一切の態度表明をしていないことは、果たして業界団体としての機能を果たせているのか、と思います。誰のための、何のための団体なのか
233
なんかすごくシェアしてもらえてるから、18.19歳の投票率が低いこともあるし(全体も低いのだけど)学費の減免・無償化は、公約でどんどん打ち出してもらったら、若い世代が選挙に興味を持ってくれるかもと思いました!防衛費の増大より、こっちでしょう twitter.com/tk_nishihara/s…
234
共同通信の記者が本当にひどかった。まず取材者と被写体は対等である。これでは記事にならない、見出しを考え、分析をせよなど意見される筋合いはない。自分には響かない内容だったら黙って退席すればいいだけだ。おっさんのようだがそんなことも分からず、よくその歳まで記者続けられたな。続く→ twitter.com/minnanomirai21…
235
2001年の安倍・中川によるNHKへの改変圧力、その後も続くメディアへの不当な介入、16年の高市の電波停止への仄めかし発言。次第に反発は諦めとなり、自己防衛の視聴率第一主義へ。今の上層部のうちは期待するのが難しいか、残念ながら
236
NHK #日曜討論 で町田彩夏さんがパリテやクオータ制について話してる〜👏あと「今こそ9年間のアベノミクスの成果を分配するとき」というコメントが、まじそれな
237
私は隣の区の在住ですが、Twitterで素敵な候補さんだなと思い、お話を聞いていたらとても良かったので、動画をつくりました。それにしても、杉並区は90年、女性の区長がいないとのこと…😭
「公共の再生」を語る #岸本さとこ さん、推しです!
#0619杉並区長選挙
238
アンケートへのご協力お願い致します。声を上げても何も変わらないかもしれないが、声を上げないと絶対に変わらないことを昨年学んだ。年始早々ダルさしかないけど、おかしいことにはおかしいと、何度でも言わないといけない。これ以上、何を自助しろと #自粛と補償はセット twitter.com/We_Need_Cultur…
239
同性パートナーシップ制度の導入に賛成/反対かという質問に△の政治家(現都知事)って2020年にどうなのよ… twitter.com/ChooselifePj/s…
240
映画『百年と希望』@ml9films
今年創立から百年を迎える日本共産党のいまをみつめたドキュメンタリーです
6/18よりユーロスペースで公開
7/1から全国に広がります
#百年と希望 が日本社会の中で大きな問いとなることを願っております
▶︎100nentokibou.com
241
手遅れになる前に、責任とれよ twitter.com/tk_nishihara/s…
242
・緊急事態宣言やまん防の発出を直前で決めない(準備期間が短すぎる)
・休めるだけの補償を用意する(主催者が中止か開催か選択できる)
2点を整備しないと、未だ省庁にもどこまで理解されているか疑問なのですがイベントは数ヶ月前から準備するものなので、こういう事態はまた起きかねないと思います
243
一票で社会が変わることを、あまりにも経験できていないよね私ら。だから「どうせ変わらない」と諦めて。でも社会は政治家が作るんじゃなく市民のものなんだよね。変えられるんだよ本当は
みんな選挙に行けば、同性婚は認められ、消費税無くなる可能性すらあるんだよね、すごくないかこれ
244
3年前に、ミニシアターを文化芸術施設だと法的に認め、継続的な公的支援があれば、どうだったか
映連は共助にやる気なく(何度も有志が働きかけてくれているが)自助は限界。私たちにできるのは、映画館に出来るだけ足を運ぶことと、文化芸術支援に共感してくれる政治家を増やすこと。本当なんだよ…
245
この方ひとりのためにどんどん日本が、言葉が、壊れていく。責任とは。 twitter.com/ChooselifePj/s…
246
命に優劣などない。幸せのかたちはその人の中にしかない。知名度があったり活躍をされているのか存じ上げなかったが、そんな事も分かっていないのは考え方が子どものまま、としか言えない
247
248
今日番組に参加させてもらって、なぜ目の前の困っている人のところに支援が行き届かないのか改めて考えさせられた。これは政治の問題だ。そのような政治家を選び続けている自分たちを省みながら、次の選挙で現実を変えたい
#ライブハウス・クラブ・ミニシアターも文化芸術支援の対象に twitter.com/ChooselifePj/s…
250
オリンピックの前にまた緊急事態宣言とか報道出てますけど。行き当たりばったり、という言葉しか浮かばない。友人たちの映画も今週末から公開されるのですが。まだこんな政権に自分たちの生活預けますか。私は嫌です