能川元一(@nogawam)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
こういうのを買うひとって、「なぜケント・ギルバートなら知っているといえるのか?」と疑問に思わないのでしょうね。2020年のがもう200円になってた。
252
イントロ部分の「理念こそ崇高だったがその内実は……」というナレーションでげんなり。「満洲国」についてもよく使われるクリーシェだけど、「理想」「理念」の部分からしっかり腐臭がしてたでしょ。 nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
253
「温泉むすめ」の件も含めて表自のやってきたことを裁判官に説明する困難さは想像を絶するだろうな。なにしろふつうの人間には理解不能なロジックで動いているわけだから。 youtube.com/watch?v=3w4Zh1…
254
極右のことはちゃんと極右と呼べ。 twitter.com/asahi/status/1…
255
2000年代はじめから「フェミ」はネトウヨの攻撃対象の1つでしたよ。「フェミナチを監視する掲示板」ができたの、2002年でしょ? 攻撃のトリガーは変化したかもしれないけど。2000年代前半なら男女共同参画条例とか人権擁護法案、みたいな。 twitter.com/c59643/status/…
256
維新と国民民主を野党扱いしてはならないのがよくわかりますね。 @baba_ishin @SHIMBA_OFFICE sub.worldtimes.co.jp/politics/14386…
257
「逆恨み」が完全な誤用だし、動機が現実に即しているかどうかと動機が犯行を正当化するかどうかはまったくの別問題、ということが理解できていない。0点。 twitter.com/ShinodaHideaki…
258
え? そこしらばっくれるの? twitter.com/thesekainippo/…
259
「予算を使わずに子どもを見守る目を増やすことが可能」 こんなこと考えてるから日本の家族政策に宗教右派が介入する余地が出てくるんだよ。 twitter.com/mitani_h/statu…
260
この「拙速」は「過激なフェミニズム」の「過激」とか「行き過ぎた個人主義」の「行き過ぎた」と同様の右翼用語で、差別的な動機を糊塗する(まあできてないんだけど)ための無内容な形容詞です。 twitter.com/Sankei_news/st…
261
ひどすぎる。小池に投票した有権者はどう責任とるつもりか。/東京都⼈権部が飯山由貴のアート作品を検閲か。小池百合子都知事の関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典への態度も影響した可能性 tokyoartbeat.com/articles/-/iiy…
262
「人としての品位を損なう」といえば、事件発生直後から「安倍批判のせいだ!」と言っていた連中にこそ当てはまることだわなぁ。 twitter.com/Frozen_Sealion…
263
自民党が神道政治連盟のヘイト資料を明確に否定する必要なんてないんだよね。有権者が自民党を明確に否定すればいいんだよ。
264
「富裕層の中でもよりいっそう豊かな層のことを最優先に考えます」だそうです。 twitter.com/ikuinaakiko191…
265
「慰安婦」問題とか日本会議について超テキトーな本を出してたので、それを理由にすればよかったのに。/共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
266
逆だろ逆。ふだん行政の監視になんて関心ないどころか冷笑しているようなクラスタが騒いでるから、「どうせ女性支援活動への嫌がらせなんだろ」と見透かされてんだよ。 twitter.com/take___five/st…
267
死してなお縁故主義。 twitter.com/kyodo_official…
268
ほら、結局アメリカの極右がお手本なんですよ。 twitter.com/katayama_s/sta…
269
中絶禁止法制がまさに「価値観の押しつけ」だということを棚に上げて、ほんといい気なもんだよね。 twitter.com/fujiwara_g1/st…
270
家庭連合の問題点や政治家が家庭連合とズブズブになることの問題点から注意をそらそうというミエミエのスピン。 twitter.com/tamamineko/sta…
271
ブロックしまくりであることに触れないとか、ありえないだろ。/河野太郎デジタル相自ら「解禁破り」 ツイッターで受賞結果発表 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
272
右派の運動は共通する人脈、メディア、世界観で結びついたマルチイシューなものであるということは、これらに対抗していくうえで決して忘れてはならないことだと思います。
273
ウラジーミルと同じ未来を見てたじゃん。、 twitter.com/jda1bekudve1cc…
274
手前味噌ですが、斉藤正美さん・早川タダノリさんとのこの鼎談はほんとやっておいてよかったな、と改めて思います。 toshoshimbun.com/books_newspape…
275
そんなこと心配している団体はおらんよ(あったとしてももともとコラボと対立していたところだけ)。ふつう心配するのは「こんな嫌がらせの手法が不法行為とされないのなら、わたしたちのところもやられる」。 twitter.com/roji_ura_neko/…