昨日21時、電話があり急遽原稿依頼がありました。「漫才を『審査』する難しさ」。色んなことを理解しました。寝ずに書きました。是非。 上沼恵美子に噛みついた久保田らを「俺は批判できない…」と元M-1ファイナリスト | 日刊SPA! nikkan-spa.jp/1532517 @weekly_SPAより
【ご報告】 ユウキロックは今年4/16に12年交際していた一般女性と入籍しました。二人共結婚指輪はしないので結婚マスクを作成。俺は「スーパーロック」妻は「スターパンク」です。我が家は大黒柱2本体制でハンセン・ブロディに負けないタッグとして一生戦っていこうと思います。宜しくお願いします!
「水曜日のダウンタウン」を観ようとTVをつけたら「NEWニューヨーク」がやっていて「水うまグルメ」という企画も面白いがキンプリの岸君が可愛すぎて夢中になってしまった。食べ方もいい。親目線で絶対いい子やと思う。 #NEWニューヨーク #岸優太
木村花選手の母親である響子さんはシングルマザーレスラーとしてニュース番組にも取り上げられ花選手を立派に育て上げ親子タッグで引退試合をした。責任感のある素晴らしい人です。「テラスハウス」でしか知らなかった人に伝えたいのは木村花選手こそ女子プロレスの未来でした。ご冥福をお祈りします。
M-11回戦終了。人気声優の速水奨さんが出場。ファンの方で満員。しかしファンの方が素晴らしく他の出場者にも反応がよくグループ終わりも俺が喋り終わるまで退出しないという対応。ファンとタレントはあわせ鏡だと思っているので速水さん及び事務所さんも素晴らしいのだと感じた。 #M1グランプリ2019
M-1グランプリ3回戦。ラストの「EXIT」のネタは、漫才をやっていた俺にとって「面白くて少しホロリとする」ネタでした。「EXIT」はりんたろー。君がネタを作ってるのかな?あのネタを「たまたま」ではなく「意図的」に作っているのであれば彼は天才。全て分かっている。 #M1グランプリ2019
04和牛。とにかく和牛は見やすい。「声質」も近い。「所作」も綺麗。芸術や。しっかり笑いもある。ただ、今日はいつもより「テンポ」が早い気がする。制限時間の関係か。 #M1グランプリ #敗者復活戦
2021年2月26日付けで約29年間所属していました吉本興業を退所いたしました。これからはフリーランスとしてタレント活動他、講師業、作家業、執筆業、YouTuberなど「なんでも屋」として活動していきます。よろしくお願いいたします。
③和牛。敗者復活と同じネタ。2回見ても面白い。台本も完璧。 #M1グランプリ
金属バットのあの漫才を見て「面白くない」を入れた人が2人もいるのか・・・。もう全くわからん。2点と3点の勝負かと思ったが・・・。今を切り取るのがザセカンドかな。 #ザセカンド #金属バット
「EXIT」は残念だ。沖縄国際映画祭。そこで会ったりんたろー。君に耳元で「M-1の決勝で待ってるから」と伝えた。「EXIT」のスタイルで決勝に行くことが今後の「M-1」に変化をもたらすと講師をしていて感じたからだ。「『夢』って簡単に叶わないから面白いんだよな?りんたろー。」 #M1グランプリ
アインシュタイン河井君は1人でトークライブをしている。「そもそも何で1人で?」と聞くと「TVに出て1、2周は稲田でいけると思うんですよ。そこからは・・・」。自分にかかっているということでライブを始め最初キャパ80も埋まらなかったが3年でNGKを満席に。これが努力だ。尊敬。気合いありがとう!
M-1敗者復活戦 出番順 01カミナリ 02囲碁将棋 03天竺鼠 04和牛 05ラランド 06マヂカルラブリー 07ミキ 08くらげ 09四千頭身 10東京ホテイソン 11錦鯉 12セルライトスパ 13ダイタク 14ロングコートダディ 15アインシュタイン 16トムブラウン #M1グランプリ #敗者復活戦
M-1 準決勝順位 10位アインシュタイン 11位和牛 12位東京ホテイソン 13位ミキ 14位マヂカルラブリー 15位トム・ブラウン 16位カミナリ 17位セルライトスパ 18位囲碁将棋 19位天竺鼠 20位くらげ 21位ダイタク 22位ラランド 23位四千頭身 24位錦鯉 25位ロングコートダディ #M1グランプリ #敗者復活戦
新コンビ「こなおとし」です! キングオブコント0回戦に出場します! #エレ片のケツビ #elekata
決勝②和牛  もう一本残していたのか!!川西のおかん、オモロすぎる!!凄い!!  #M1グランプリ
⑩ 和牛 完璧!!凄い!! #M1グランプリ
記事が掲載されました。 是非見てね! #M1グランプリ M-1準決勝、人気コンビが続々敗退も「波乱ではない」と元M-1ファイナリスト nikkan-spa.jp/1797496 @weekly_SPAから
M-1グランプリ2021優勝錦鯉。おめでとう!!50歳チャンピオン!!今回は本当にわからなかった。ウケだけならインディアンス。オズワルドは以前のオズワルドに戻った感じだった。その間をついて後半別の形を見せたのが功を奏した。本当におめでとう!! #M1グランプリ2021
「爆笑オンエアバトル2019」終了。現場には今日の10組以外にも面白い若手芸人は沢山います!!多くの若手芸人が活躍できる場を作りたい!!企画はあります!!ちなみに打ち上げでも泣いてました!!お疲れ様でした!! #オンバト
岡村隆史さんのラジオを毎週聞いているお笑い講師です。漫才やコントという「創作物」で悲鳴があがるようになった昨今、「DJとヘビーリスナー」という「空間」のなかで完結するものはもうない。誰がどの角度から聞いても「ネタ(ボケ)」とわかるものを言わないと生きていけない。「順応」と「進化」。
濱田祐太郎優勝。濱田君自身のハンデを逆手にとっただけでは「笑い」にならない。それを届ける「技術」があってこそ。そして聞いたところによると・・・なんか「ある漫才師」を見て「お笑い」が好きになったんだって・・・濱田君!もっと大きな声で言っていいんだよ・・・おめでとう!#R1ぐらんぷり
03天竺鼠。つかみ最高や。めちゃめちゃや。どんな内容かもわからへん。けど、それが天竺鼠や。 #M1グランプリ #敗者復活戦
最後になりますM-1総括記事です!!是非是非是非!! #M1グランプリ M-1はなぜ霜降り明星が優勝したのか? ユウキロックがM-1グランプリ2018を総括 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp/1531303 @weekly_SPAより
「爆笑オンエアバトル2019」収録終了。自分が選んだ10組の芸人たちが5枠を争う。とにかく胸が痛かった。そして、審査員の先輩芸人には腹を抱えて笑わされた。3/23深夜24:30〜。日本を代表する若手芸人の熱い戦い是非ご覧ください!! #オンバト