151
【ライフライン】
呉市の一部地域で給水再開だそうです。
・中央地区西部(三条・海岸地区等) 7/10中
・吉浦地区 7/11中
・天応地区 7/12中
▸(PDF) city.kure.lg.jp/uploaded/attac…
152
【交通情報】
JR西日本岡山支社によりますと、福塩線の福山~神辺間は7/22(日)運転再開の見込みになったそうです。運転本数は未定。これにより福塩線は福山から府中までつながります。
(府中~塩町は運転再開まで1ヶ月以上かかる見込み)
153
【★緊急避難指示】
府中町に緊急の避難指示です。
避難指示(緊急)府小区・北小区
榎川が決壊しているとの情報が入っています。
付近の方はすぐに高いところ避難してください。
府中小学校区・北小学校区に避難指示を発令します。
▸town.fuchu.hiroshima.jp
154
【避難情報】
断水しているエリアの入浴支援・公衆浴場に関する情報です。
▸呉市 city.kure.lg.jp/soshiki/31/kai…
▸江田島市 city.etajima.hiroshima.jp/cms/s/articles…
▸尾道市 city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/15/202…
155
【生活支援】
被災地域の方を対象に、運転免許や猟銃免許などの有効期間が11/30まで延長されます。対象地域は災害救助法の適用市町(広島、呉、竹原、三原、尾道、福山、府中、東広島、江田島、府中町、海田町、熊野町、坂町)。
▸警察庁(PDF) npa.go.jp/bureau/soumu/H…
156
【JR代行バス】
8/2からJR呉線 坂~海田市の運転再開に伴い、代行バス運行が変更。
直行の代行バスは広~新広~安芸阿賀~坂、呉~坂に、
各駅停車代行バスは広~呉、呉~坂に。
また災害時緊急輸送船(フェリー)は8/1で終了。
▸JR西日本(PDF) westjr.co.jp/press/article/…
157
【台風 新幹線情報】
明日9/30は新大阪~広島間の運転に注意。
広島方面行き 新大阪11:25→広島12:50着 のぞみ103号、
大阪方面行き 広島10:17→新大阪11:38 のぞみ16号を最後に、
この後の新幹線は運転見合わせ予定。
広島~博多間もみずほ・さくら・こだまのみ運転予定。
▸ trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html
158
【道路状況】
広島県内の高速道路の通行止め区間です。
・山陽道 広島~福山西
・尾道松江線 尾道~世羅、甲奴~吉舎、三次東~高野
・東広島呉道路
・広島呉道路(クレアライン)
・広島高速1号線 馬木~広島東
中国道は通行可。
西瀬戸道(しまなみ街道)は愛媛県の大島北~大島南が通行止め。
159
【交通情報】
JR山陽線の運転見合わせ区間の代替輸送で新幹線が使われていますが、その対象が海田市駅~岡山の笠岡駅の定期券や回数券などをお持ちの方に広がりました。西条駅と尾道駅から新幹線の駅(東広島・新尾道)は連絡バスも運行されています。
▸詳細はJR西日本 trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
160
プロ野球、広島は明日からのマツダスタジアムでの阪神三連戦を中止すると発表しました。
carp.co.jp/news18/n-211.h…
161
【交通情報】
広島~呉の国道31号線も7カ所通行止めが発生しています。
坂町平成ヶ浜~水尻~小屋浦~呉市天応~吉浦
冠水や土砂崩れでの通行止めなので、復旧には時間がかかりそうです。
その他の道路も冠水や土砂崩れが多数あります。
冠水している道に無理やり突っ込むのは危険です!!
安全第一!
162
【道路状況】
日本道路交通情報センターが「災害時情報提供サービス」を行っています。
広島県のページでは一般道の通行実績情報も提供されているので参考になります。
ただ、道路状況変化や交通規制で通行できない場合もあります。あくまでも参考ということで。
▶saigai.jartic.or.jp
163
【食中毒】
明日も暑くなるため、食中毒のリスクも高まります。ボランティア参加時に持参するお弁当を常温で長時間放置するのは危険なので冷やす工夫を。炊き出しをするなら加熱したものを。食べ残しは思い切って捨てるべきです。
▸広島市「災害時の食中毒予防について」
city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
164
【募金】
広島FMをはじめとするJFN加盟 38のFM局では、西日本豪雨の被害を受けている方々を救済・支援するための「JFNアースコンシャス募金」を受け付けます。募金は全額を被災地に送り、被害に遭われた皆様の救済・支援活動に役立てられます。ご支援お願いいたします。
▸ tfm.co.jp/bokin/
165
【道路情報】
国道54号線、安佐南区中筋~安佐北区可部の通行止めが解除されました。
166
【ライフライン】
呉市上水道局から節水のご協力についてお知らせ。
水道の復旧作業中ですが、各家庭の使用量が多く、配水管内に十分な水が行き届かない状況です。
水道が出るようになったご家庭でも節水に協力をお願いします。
▶ city.kure.lg.jp/soshiki/82/201…
167
【交通情報】
芸陽バスから。
7/17から高速バス 竹原~広島、西高屋~広島は災害特別ダイヤで運行予定。
広島大学~新幹線東広島駅、竹原駅~新幹線東広島駅~西条駅、ネオポリス・白市駅~広島空港のバスも7/17から再開。運行時間など詳細はHPで確認を。
▸ geiyo.co.jp
168
【ライフライン】
国土交通省の発表。
独立行政法人水資源機構は被災地への給水支援のため、尾道市瀬戸田町生口島に海水を淡水化して給水する「可搬式浄水装置」を派遣。
▸mlit.go.jp/report/press/w…
169
【高速道路情報】
尾道松江線 尾道道 尾道北IC~世羅ICの通行止めが解除されました。
(吉舎IC~甲奴IC、三次東IC~高野ICは通行止めです)
▸三次河川国道事務所 cgr.mlit.go.jp/miyoshi/
170
【ボランティア】
お盆休みに広島でボランティア活動をされようと考えられている方へ。
被災された方が心静かにお盆を過ごせるようにと活動を休止されるボランティアセンターもあります。
▸(PDF) hiroshima.shienp.net/wp-content/upl…
171
【ライフライン】
江田島市の断水解除、7/16からエリアごとに給水が始まるとの見込みが発表されました。
▶ city.etajima.hiroshima.jp/cms/s/articles…
172
【交通情報】
山陽新幹線、運転再開しました。
新大阪~広島~博多間で運転中ですが、大幅な遅れが出ています。また運転本数が極めて少ないそうです。
※東海道新幹線との直通運転は終日取り止め
※在来線は運転見合わせ
▶詳しくはこちら trafficinfo.westjr.co.jp/sp/sanyo.html
173
【給水・断水情報】続きです。
竹原市city.takehara.lg.jp/soumu/bousai/k…
三次市city.miyoshi.hiroshima.jp/suidou_m/oshir…
福山市city.fukuyama.hiroshima.jp/site/jougesui/…
断水中は、トイレのオート便器洗浄、温水洗浄便座などの機能をオフにしておくことをお勧めします。
174
【イベント】
明日7/29に宮島・厳島神社とその周辺で開催予定だったお祭り「管絃祭」は台風のため中止となりました。
▶宮島観光協会 miyajima.or.jp/new/?p=4486
175
【高速道路情報】
本州四国連絡高速道路から。
因島と生口島に住まれている方は、上水道が復旧するまでの間、西瀬戸自動車道(しまなみ海道)の通行料金が無料になります。住所確認があったり、ETCじゃなく一般レーンを通る必要があったり、条件があるので詳細確認を。
▸ jb-honshi.co.jp/corp_index/cor…