101
102
【交通情報】
JR呉線に代わる呉~広島へのアクセスのため、呉線災害時緊急輸送バスとフェリーが7/17から始まります。三原~海田市間の定期券や回数券をお持ちの方が対象、当日購入の乗車券では乗れません。朝は呉→広島、夕方は広島→呉のみ運行。
詳しくはJR西日本HPで。
▸ trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
103
【道路状況】
お盆休みのドライブ予定がある方へ、
広島県南部の通行止め場所や通れる道路マップ、8月10日版です。
▸広島県HP pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/97/tra…
104
【交通情報】
国土交通省から。
渋滞が激しい国道31号。広島から呉行きのバス乗車時間を短くするため、7/26から坂北IC料金所にバス専用レーンが設置されます。
(6:00~12:00、広島→呉方面のみ)
広島から呉に向かう際は自家用車よりもバスが早く行けそうです。
▸(PDF) mlit.go.jp/common/0012468…
105
【道路状況】
広島高速4号線(西風トンネル)が通れるようになりました。
広島熊野道路も通れるようになったのですが、熊野町内の道路が寸断されているため、呉・黒瀬・瀬野方面に行くことはできません。
106
【情報】
熊野町で災害の被害軽減に役立つ臨時のFMラジオ放送局「くまのちょうさいがいエフエム」が開局しました。
放送エリアは熊野町、周波数はFM77.3MHz、放送は9時・12時・15時・18時の1日4回。
広島FMではカバーしきれない熊野町情報が聞けるはず。応援しています。
▶ town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1…
107
【ボランティア】
広島県内のボランティア情報は広島県社会福祉協議会の特設サイトに集約されています。どこに行こうか迷っている方、ここを見るのが早いです。
特に明日からの平日はどこも人手が必要です。ご協力をお願いします。
▸広島県災害ボランティア情報特設サイト hiroshima.shienp.net
108
【ライフライン】
宅配便などの荷受け・お届け可否や遅延状況。徐々に配送可能エリアが変わってきています。
荷物を送る前にこちらで確認を。
▸日本郵政 post.japanpost.jp/notification/p…
▸ヤマト運輸 kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_…
▸佐川急便 www2.sagawa-exp.co.jp/information/de…
▸福山通運 corp.fukutsu.co.jp/news/detail/20…
109
【高速道路情報】
NEXCO西日本から。
広島呉道路(クレアライン)仁保IC~坂北ICが今日の18時に通行止め解除されました。
当分の間、この区間の料金は半額になります。(ETCは今日から、現金は明日0時から)
▸(PDF) w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20…
110
【義援金】
広島県では、豪雨災害被災者への援護の一助として義援金を受け付けます。
広島銀行、もみじ銀行など金融機関の口座振込と、日本赤十字社広島県支部などへの現金持参で受付。ゆうちょ銀行、郵便振替、現金書留での受付も今後追加予定。
詳細は県のHPで。
▸ pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/50/30g…
111
【話題】
東広島市の通行止め情報の出し方が優れていました。これなら常に最新情報を共有できます。自治体だけでなく、企業にも今後の参考にもなりそうです。
▶ itmedia.co.jp/news/spv/1807/…
112
【道路状況】
山陽自動車道 福山東IC~岡山ICの通行止めが解除されました。速度規制があるようですのでご注意ください。
113
【道路状況】
広島県内の高速道路の通行止め区間です。
・山陽道 広島IC~福山東IC
・中国道 庄原IC~岡山県の北房IC
・尾道松江線 尾道JCT~島根県の吉田掛合IC
・東広島呉道路
・広島呉道路(クレアライン)
・広島高速1号線 馬木IC~広島東IC
114
【道路状況に補足】
国道31号の通行止め解除に関して、中国地方整備局からのお願い。
・作業中の区域あり。徐行願います。
・片側交互通行をお願いする場合あり。
・朝夕は特に渋滞が予想されるため、時差出勤や相乗りを。
・渋滞時はベイサイドビーチ坂のトイレ利用を。
・降雨状況により規制もあり。
115
【道路情報】広島県内各地で通行止め発生しています。高速道路の他、広島熊野道路、国道2号線海田町の呉線ガード下、国道54号線中筋1丁目交差点と可部の間、国道54号線三次市粟屋と西酒屋町の間、国道31号線坂駅前、東広島呉道路など通行止めになっています。
116
キャンペーン
【プレゼント🎏】
来週の広島FMは『サンクスリスナーズウィーク』開催つぼ~📻
その前にこっそりプレゼント🎁
8月24日(金)の #カープ 外野指定席ペアチケットを1組様にあげちゃうつぼ~⚾
▶︎参加方法
① @hiroshimafm をフォロー
②このツイートをリツイート
7月1日(日)締切つぼ!!
#広島FM #carp
117
【道路状況】
広島国道事務所から。
国道2号で現在通行止めは
・安芸区中野東 2カ所
・安芸区瀬野 2カ所
・竹原市田万里町
・竹原市西野町
竹原 新庄~三原 本郷大橋東詰は通行止め解除済みです。
国道185号で通行止めになっている呉市仁方と川尻が7/11解除見込み。
▸cgr.mlit.go.jp/hirokoku/
118
【渋滞対策】
自治体からも「渋滞緩和のため時差出勤」の呼びかけが。
渋滞ポイントの多くは朝6:30~8:30、夕17:30~19:00の時間を外せば多少緩和されます。
出社時間を1~2時間ずらすだけで社員の疲れが軽減→仕事効率UP→残業減でコスト削減につながるかも。
各企業のご担当者さま、ぜひご検討を。
119
【天気】
広島県内の警報はすべて解除されました。
▶気象庁 jma.go.jp/jp/warn/338_ta…
120
【道路情報】
県道34号矢野安浦線の矢野峠、通行止めは18時に解除されました。
これにより、広島熊野道路の通行料金無料措置と原付バイクの通行は9月8日(土)24時で終了となります。
▸ hprc.or.jp/index.html
121
【交通情報】
広島県道路公社からのお知らせ。
呉市の川尻と下蒲刈島を結ぶ安芸灘大橋が、当面の間、無料で通行できるようになりました。
▸hprc.or.jp/index.html
122
【道路状況】
広島県より。
県がこれから重点的に復旧作業を行う道路の復旧見込み時期。
・国道375号(呉市広~郷原) ⇒12月上旬
・県道33号(東広島市河内町~三原市本郷町)⇒9月下旬
・県道34号(東広島市黒瀬町~呉市安浦町)⇒8月上旬
▸pref.hiroshima.lg.jp/site/saigai201…
123
【ライフライン】
7/15配送状況まとめ。配送可能エリアが社によって異なります。
急がないものは配送時期をずらすこともみんなのためになります。
▸日本郵政 post.japanpost.jp/notification/p…
▸ヤマト運輸 kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_…
▸佐川急便 www2.sagawa-exp.co.jp/information/de…
▸福山通運 corp.fukutsu.co.jp/news/detail/20…
124
【防災情報】
携帯電話がつながりにくい地域があります。
Wi-Fiが使えれば、LINEなどのアプリで通話もできます。
充電ができないところにいらっしゃる場合、
機内モードにしておいて通信したい時だけ解除すれば
バッテリーの節約ができます。
125
【★緊急避難指示】
東広島市 八本松町正力に緊急避難指示が出ました。
土砂災害が発生する恐れがあります。
まだ避難していない人は、緊急に避難場所へ避難してください。。
外出することでかえって命に危険が及ぶような状況では、
近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難してください。