粟田神社(@awata_shrine)さんの人気ツイート(古い順)

351
【京都刀剣御朱印めぐり】    第 十 弾  令和2年2月22日開始  詳細は暫しお待ちを! 月日の流れるのは早く、京都刀剣も第十回目を迎える事が出来そうです。有難う御座います。 #刀剣 #京都 #ご朱印 #豊国 #建勲 #藤森 #粟田
352
かのえ子の年、明けまして御目出度う御座います。仕事始めのツイートです。 御奉納展示ボードに三日月、一期、平野のお年賀状をお迎えしております。今年も何卒宜しくお願い申し上げます。
353
マスク着けたまま授与所の応対をしています。ご不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、当社は人数が少ないので倒れる訳にも参りません。時節柄、何卒ご容赦のほどを。
354
【京都刀剣御朱印めぐり】 令和2年2月22日(土)より始まる第10弾。 今回は刀剣名が描かれた見開き大の用紙に押印して、それぞれの神社でお分けします。初穂料は各700円。各社に因んだ小さいクリップを記念品としてお付けします。 数は十分に用意しておりますが、無くなり次第終了となります。
355
第10弾朱印の刀名は「小狐丸」 宗近伝説の地、三条粟田口。 その粟の穂をあしらった印章にしました。 稲荷の「稲」と粟田の「粟」、どちらも大切な穀物ですので、大変縁起の良い御朱印となりました。
356
ここまで来たら全国どこでも有り得ますので、皆様うがい手洗いはしっかりと。 新型肺炎、京都でも感染者 20代中国人留学生(京都新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-…
358
明日は節分。 悪鬼疫癘(えきれい)を追い払う節分追儺(おにやらい)の祝詞に今年はコロナを付け加えまする。
359
【京都刀剣ご朱印めぐり】第10弾のディスプレイを作成しました。来週土曜日(令和2年2月22日)より始めます。今回は長い期間お頒ちする予定ですので、ゆるゆるとお越し頂きましても大丈夫かと存じます。
360
いよいよ第10弾の開催。 5年前には考えられなかった程多くの方がお越し下さる様になりました。 これ迄ご参加下さった皆様、開催に協力頂いた方々、各神社様、温かく見守って下さっている総代・氏子の皆様に深く感謝申し上げますと共に、今後も精一杯努めて参りますので何卒宜しくお願い申し上げます。
361
当面の間、コロナウィルス対策を取ります。職員のマスク着用は此れまで通りです。手水は直接手に受けてお清め下さい。本殿前とトイレ横に消毒液を置きましたので、ご参拝後やトイレご利用後にどうぞお使い下さい。摂末社まで消毒液を置けませんので鈴の緒は固定しているので、何卒ご容赦願います。
362
ストックされていたとは、さすが八坂神社さんですね。この時期にチガヤは普通ないですからね。 新型コロナも退散して!「茅の輪」くぐり息災祈る 京都・八坂神社 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/186…
363
何かいい事あるかなぁ。
364
昨日一時的に品切れとなりました「開運招福がま口おさいふ」が入荷しております。
365
トイレの話ですみません。 便座除菌クリーナーのディスペンサーを手に入れましたので、今日夕方に参拝者用トイレに設置してみました。中身はエタノールですので、トイレットペーパーに噴霧して便座に、また手指の消毒にもお使い頂けます。 どうぞご利用下さい。
366
今日、宝物殿改修工事の現場に大きな強化ガラスが搬入されました。何だか急にらしくなって来ましたが、まだまだこれからです。 この夏をお待ち下さい。
367
#ホビージャパン さんから #刀剣画報 をお送り下さいました。あれ?何で当社にもお送り頂いたのかなとページをめくるとご紹介頂いておりました。有り難うございます。 新型コロナで時間が出来ましたので、じっくり読んでみようかな。
368
朝拝後の風景。 鶯の鳴き声をお聞きください。
369
濡れ椿 (境内風景6)
370
山吹 黄色い可憐さが素敵です (境内風景7) 外出もままならぬ皆様に少しでも心和む景色をお届け出来たらと、「境内風景」シリーズを始めました。神社は無くなりません。また安心してお越しいただける時が来ますまで、不要不急の外出は皆んなで控えて頑張りましょう。
371
お知らせ 【4月17日(金)〜授与所業務の休止】  新型コロナウィルス感染拡大防止のため、授与所をしばらく閉めようと思います。 皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解下さいます様お願い申し上げます。 詳しくは当社HPをご覧下さい。 awatajinja.jp/info/
372
以前にお知らせしました通り、本日より授与所業務のみ休止いたします。 全国に緊急事態宣言、京都は特別警戒都道府県にも指定。 皆様もご自愛下さい。一刻も早い収束を祈るばかりです。 #授与所休止 #新型コロナ対策 #疫病退散 #お参りはできます
373
雨上がりご神馬 ウチのが日本一だと勝手に思っている、青銅のお馬様 (境内風景16)
374
ついに祇園さん(八坂神社)がゴールデンウィーク中、境内立入り禁止に。 yasaka-jinja.or.jp/news/2020/04/0…
375
平安神宮も5月2日〜6日まで閉門です heianjingu.or.jp