鈴木直道(北海道知事)(@suzukinaomichi)さんの人気ツイート(リツイート順)

病床確保に向けた調整も進めてきており、現時点で約400床程度まで入院体制を確保しました。ご協力をいただいている関係者の皆様に深く感謝を申し上げます。 引き続き、新型コロナウィルス感染症の危機克服に向け、全道一丸となって闘っていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
コロナ禍により牛乳乳製品の需要は回復しておらず、年末年始は学校給食の休止などでさらに牛乳の消費が落ち込みます。 ホクレン西川副会長と牛乳を一緒に飲み、消費拡大のご協力をお願いしました。 #牛乳チャレンジ で酪農家さんを応援してください! #今こそ食べよう北海道
5月31日時点の発生状況は、 検査人数 14,421(+421) 陽性累計 1,091(+6) 陰性確認済累計 810(+11) 死亡累計 86 現在患者数 195(-5) 【内訳】 軽症・中等症 184(-5) 重症 11 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
新型コロナウイルス感染症について、道内では、シルバーウィーク以降、ここ1か月あまりの短期間で、多くの集団感染が発生しているほか、昨日は40名、本日は51名と過去最多の感染者数となりました。 (続)
6月2日時点の発生状況は、 検査人数 14,714(+121) 陽性累計 1,099(+3) 陰性確認済累計 821(+9) 死亡累計 87 現在患者数 191(-6) 【内訳】 軽症・中等症 181(-5) 重症 10(-1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【専門家派遣】 新型コロナウイルス感染症により、経営に影響を受けている中小・小規模企業の皆さまを対象として、無料で専門家を派遣します。 課題に応じた専門家を派遣し、オーダーメイド型の助言・指導を行うことにより、継続的な事業活動を支援します。 shindan-hkd.org/corona/
「HOKKAIDO LOVE!」プロジェクト あなたの北海道の想い出の写真や動画をSNSでシェアして、私たち、そして世界中の北海道ファンと交流しましょう! #hokkaidolove 道観光立て直しへ新プロジェクト NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
11月7日時点の発生状況 新規検査人数 1749 人 陽性 187人 陽性率 10.7% 現在患者数 849人(+136) 【内訳】 宿泊療養施設 432人 入所日調整中 80人 入院者数 337人 重症 11人(+1) 集中対策期間 昨日、道独自の警戒ステージを「2」から「3」へ移行。 11月27日までの3週間は、集中対策期間です。
外出する際は、次の3点についてご確認をお願いいたします。 (1)「体調は大丈夫ですか?風邪気味ではありませんか?」 (2)「人が大勢集まったり、風邪通しが悪い場所ではありませんか?」 (3)「感染リスクを下げる方法をご存じですか?」 pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
おめでとうございます! これからも北海道への応援をよろしくお願いします🙏 #安田顕誕生祭2021 twitter.com/yasu_da_ken/st…
6月4日時点の発生状況は、 検査人数 15,221(+290) 陽性累計 1,105(+3) 陰性確認済累計 849(+18) 死亡累計 90(+2) 現在患者数 166(-17) 【内訳】 軽症・中等症 155(-17) 重症 11 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
札幌市と北海道との合同対策チームで、一軒、一軒、徹底したどぶ板で感染対策の強化を図るとともに、従業員の方々などへ「攻めのPCR検査」を実施。 臨時PCR検査センターや出前型PCR検査へもつなげ、感染者数は増える可能性もあるが、集中的に対策を実施。 ご理解、ご協力をお願いいたします。 twitter.com/Yomiuri_Online…
道立衛生研究所に検査機器を1台増設し、道内全体で1日最大180名程度の検査が可能となりました(120→180名)。 昨日の検査は37件です。 また、入院体制は、感染症病床94床に加え、公立・公的病院や北海道医師会などと調整し、約250床まで拡大しました(94→200→250床)。 昨日の患者数は62人です。
【PCR検査 1日1,000件に拡充】 ▽道立衛生研究所140件 ▽北見・上川・釧路・渡島・倶知安・岩見沢・苫小牧・室蘭・稚内・帯広の道内10か所の道立保健所で300件 ▽札幌市衛生研究所で60件 ▽旭川保健所で30件 ▽函館市衛生試験所で10件 ▽小樽市保健所で10件 ▽医療機関で100件 ▽民間検査機関で350件
3町村から寿都町には (1)あまりにも情報が無さ過ぎるので情報提供してほしい (2)近隣自治体等の意見も尊重してほしい (3)時間を十分かけ再考する余地も残しながら検討してほしい との話あり 慎重に検討いただくよう、取り組んでまいります “寿都町は隣接の意見尊重を” www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
(2)密閉、密集、密接の3つの条件を避けるよう行動し、イベント参加や週末の不要不急の外出なども控えること。 などを呼びかけることが必要。 日本の首都機能を守ることが、46道府県にとっても重要なこと。全国知事会として合意して力を貸していくべきである。 (続)
さらに、感染リスクを下げるため、人と人との距離を確保し、感染症の拡大を防止する「ソーシャル・ディスタンシング」の取組を進めたいと考えています。 詳細な内容については、改めてお知らせいたします。今後とも、新型コロナウイルス感染症の一日も早い終息に向け、ご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 本日(4月10日)18時30分頃より、鈴木北海道知事の臨時記者会見をライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。 「YouTube」hokkaidoのチャンネル youtube.com/user/hokkaido #北海道知事 #記者会見 #鈴木直道
【経営持続化臨時特別支援金】 本日から支援金の申請受付を開始しました。 道の休業要請等にご協力いただいた方や国の持続化給付金を受けられた事業者が対象となります。 道ホームページから申請の手引きをご確認ください。 pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/keieiji…
6月5日時点の発生状況は、 検査人数 15,427(+206) 陽性累計 1,109(+4) 陰性確認済累計 863(+14) 死亡累計 90 現在患者数 156(-10) 【内訳】 軽症・中等症 146(-9) 重症 10(-1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
令和3年産北海道米の新米発表会に出席。本発表会は、新米が出始める毎年10月、新CMの製作発表を兼ねて実施。 マツコ・デラックスさんには、9年続けてCMにご出演いただき、北海道米を大いにPRしていただいています。 私も生産者や販売に携わる方々と一緒に北海道米をしっかりPRしてまいります。
マツコ・デラックスさんがイメージキャラクターを務める北海道米「ななつぼし」の新TV-CM全国放送開始。 マツコさんとともに、私もごはんに合うおかずを紹介しました。 「これが来ちゃったら 鈴木北海道知事のおすすめ」篇 youtu.be/YHj6WBH4oEo
多くのウクライナの方々が、国外避難せざるを得なくなっています。 できる限り手を差し伸べたいとの思いから、北海道にご親族や知人がお住まいの方々を受け入れ、支援を行ってまいります。 皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/105241.…
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時記者会見の動画をUPしました。 youtu.be/F3BY9SyQCSQ
6月6日時点の発生状況は、 検査人数 15,713(+286) 陽性累計 1,117(+8) 陰性確認済累計 869(+6) 死亡累計 90 現在患者数 158(+2) 【内訳】 軽症・中等症 147(+1) 重症 11(+1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…