601
【新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ】
北海道にお越しになった皆様へ
※現在、専用の「来道者・帰省者・転勤者相談ダイヤル」が設置されています。
TEL:011-206-6115
動画はyoutubeからも見られます。
youtu.be/pCyocvJxeZA
602
4月以降に札幌市で発生した感染者のうち「分かっているだけでも、その4割が夜間の外出や飲食での感染を疑われています」。
どうか、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
603
【新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ】
繁華街の接客を伴う飲食店等への外出自粛について
動画はyoutubeからも見られます。
youtu.be/6j8kXyfp2FI
北海道ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
604
道内空港、鉄道等での注意喚起は実施済み。しかし、発熱等の症状がある状態で来道してからでは遅い。入口での対応、全国的な対応が必要。GW前にして、人の移動に対する国としての対応が必要だ。北海道は独自に対応する。
→ 知事が要請「羽田空港にサーモグラフィーを」国に
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-…
605
赤羽国交相に緊急要請したサーモグラフィー設置。入口の羽田空港と出口である新千歳空港での設置を進めます。ポスター、チラシ、アナウンスも徹底的やる。準備でき次第すぐに実施。
→ 感染者来道で知事が要請「羽田空港にサーモグラフィーを」国に空港での水際対策求める
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-…
606
607
おはようございます。
4月13日時点、患者等の発生状況は、
検査人数 3,257(+62)
陽性累計 272(+5)
陰性確認済累計 161
死亡累計 11
現在患者数 100(+5)
【内訳】
軽症・中等症 94(+4)
重症 6(+1)
毎日10時目処に更新。
ご理解とご協力をお願いいたします。
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
608
【北海道・札幌市緊急共同宣言を発出】
道民の皆様。どうか、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
札幌市内の接触機会の低減等について
動画はyoutubeからも見られます。
youtu.be/1_lHOCgY0ho
新型コロナウイルス感染症について
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
609
道と札幌 繁華街支援を国に要請 NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
610
“人との距離をあけて”道庁でも NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
611
612
613
また、今後感染者が大幅に増加し、宿泊療養を運営することになった場合の準備を進めることとし、医師会や自衛隊に対し協力を依頼。
引き続き、新型コロナウィルス感染症の危機克服に向け、全道一丸となって闘っていきたいと思います。
614
615
616
617
おはようございます。
4月11日時点の発生状況は、
検査人数 3,048(+212)
陽性累計 255(+16)
陰性確認済累計 159
死亡累計 10
現在患者数 86(+16)
【内訳】
軽症・中等症 81(+16)
重症 5
毎日10時目処に更新。
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
618
皆さんに今週末、3つの密を避ける取組徹底と、歓迎会等の開催自粛を要請しました。
本日の政府対処方針を踏まえ、札幌市と連携し、早急に対策を取りまとめてまいります。
→ 「夜の街対策」緊急事態宣言の対象地域以外にも 新型コロナ @nhk_news
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
619
620
おはようございます。
4月10日時点の発生状況は、
検査人数 2,836(+146)
陽性累計 239(+13)
陰性確認済累計 159(+10)
死亡累計 10
現在患者数 70(+3)
【内訳】
軽症・中等症 65(+2)
重症 5(+1)
患者等の発生状況は、毎日10時目処に更新。
pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
621
例えば、公共施設や店舗内のレジ前など、一定の距離を保つようなフットプリントを貼ることや、客席の配置をいつもより少し離すなどの取組を呼びかけてまいります。
この取組を日常生活の一部として浸透させ、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止できるよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします
622
623
私からも、今週末(4/11~4/12)については、3つの密を避ける取組の徹底と、(1)不特定多数の方が
(2)狭いところに集まり
(3)賑やかに
(4)長時間飲食等を共にするような、歓迎会等の開催自粛をお願いいたします。(続)
624
しかしながら、このままの状況が続けば、更なる感染拡大を招く可能性もあり、道民の皆さまには感染拡大防止の取組を今一度ご確認いただきたいと思います。
札幌市では、飲食や接待を伴う会合での感染例も出てきている中、札幌市長も職場の歓迎会などの開催自粛を呼びかけられたところです。
(続)
625
札幌市の感染源不明が多いことは憂慮すべきことであるものの、現患者数70名に対し、確保病床数が約300床であることを踏まえると「医療提供体制のキャパシティ等の観点から、近い将来に切迫性の高い状況又はその恐れが高まっている状況」ではなく、一律に外出自粛等を要請する状況ではありません(続)