【新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ】  新型コロナウイルスとの闘いが続いています。  できるかぎり、外出を自粛してください。  それがみなさんの大切な命を守ります。  お願いします。いま、できることを。
【エールを北の医療へ!】 新型コロナウイルス感染拡大の危機を迎えています。 皆様が安心して暮らせるよう、日夜最前線で奮闘している医療従事者を応援するため、ふるさと納税等による寄附を個人・企業・団体の皆様から広く募集します。ぜひ、ご協力を! ▼詳しくはこちら pref.hokkaido.lg.jp/ss/krs/ale_hok…
【新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ】  医療従事者の方々は、いま、新型コロナウイルスと懸命に闘っています。  あなたが外に出る一歩を踏みとどまることが、皆さんの大切な命を守ります。  考えてください。いま、できることを。
【エールを北の医療へ!】 新型コロナウイルス感染拡大の危機を迎えています。 皆様が安心して暮らせるよう、日夜最前線で奮闘している医療従事者を応援するため、ふるさと納税等による寄附を個人・企業・団体の皆様から広く募集します。ぜひ、ご協力を! ▼詳しくはこちら pref.hokkaido.lg.jp/ss/krs/ale_hok…
4月23日時点の発生状況は、 検査人数 5,112(+309) 陽性累計 540(+45) 陰性確認済累計 203(+6) 死亡累計 25 現在患者数 312(+39) 【内訳】 軽症・中等症 304(+39) 重症 8 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
また、昨日、国の専門家会議において、人との接触を8割削減するために10のポイントが示されました。 道民の皆様には、これらの取組を日々心がけていただきますようお願いいたします。 本日、道としての緊急対策第2弾をとりまとめ、4月28日(火)の臨時議会に補正予算を提出いたします(添付)。
臨時記者会見を行いました。 休業要請について、多くの皆様にご協力をいただいており、心から感謝申し上げます。 大変なご苦労をおかけしますが、事態の早期収束に向けて、4月25日(土)までには、全ての対象施設の管理者の皆様にご協力をいただけるよう、改めてお願い申し上げます。 (続)
【北海道短期おしごと情報サイト】 新型コロナウイルス感染症の影響等により「人手不足企業」と「短期的に働きたい方」のマッチングをサポートするページを開設しました。 求人登録は簡単にできますので、ご確認ください。 pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/oshigot…
【外出自粛】 北海道警察に協力いただき、全道約300機の交通情報板を活用して外出自粛要請。 生活の維持に必要な場合以外の外出や、札幌市と他地域の不要不急の行き来は自粛してください。 日用品等の買い物は必要最小限の人数で、混雑していない時間帯を選んでください。
【お知らせ】 本日(4月23日)16時頃より、鈴木北海道知事の臨時記者会見をライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。 「YouTube」hokkaidoのチャンネル youtube.com/user/hokkaido #北海道知事 #記者会見  #鈴木直道
4月22日時点の発生状況は、 検査人数 4,803(+249) 陽性累計 495(+22) 陰性確認済累計 197(+8) 死亡累計 25(+2) 現在患者数 273(+12) 【内訳】 軽症・中等症 265(+14) 重症 8(-2) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
GWを迎えますが、都道府県をまたいで人が移動することは控えていただくよう強くお願いいたします。 また、学校が休業の中、若い方等が帰省された際、懐かしい友達とお酒を飲みたい、一緒に出かけたいと思うこともあると思いますが、今は、我慢。 感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします
しかし、接触機会8割削減には、さらに皆様のご協力が必要です。不要不急の外出は控えていただき、時差出勤の徹底やテレワークの活用などをお願いいたします。 週末のスーパー等は、入場制限や行列での人と人の距離確保、必要最小限での来店、混雑しない時間帯でのお買い物をお願いいたします。 (続)
また、不要不急の外出自粛をお願いしているところですが、NTTドコモ公表の人口変動分析によると、札幌駅前の人出は感染拡大以前(1月18日~2月14日平均)との比較で、 週末4月19日(日)▲68.8% 平日4月21日(火)▲49.3% と外出自粛の効果が出ております。 ご協力に深く感謝いたします。 (続)
事業者の皆様に休業要請を行いましたが、Q&Aをホームページに掲載するとともに「休業要請相談専用ダイヤル」を開設。 まずはホームページをご確認いただき、お問い合わせください。 ■休業要請相談専用ダイヤル 011-206-0104 011-206-0216 <休業要請等の詳細↓> pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/kyuugix… (続)
【お知らせ】 本日(4月22日)14時30分頃より、鈴木北海道知事の定例記者会見をライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。 「YouTube」hokkaidoのチャンネル youtube.com/user/hokkaido #北海道知事 #記者会見  #鈴木直道
4月21日時点の発生状況は、 検査人数 4,554(+155) 陽性累計 473(+22) 陰性確認済累計 189(+4) 死亡累計 23(+2) 現在患者数 261(+16) 【内訳】 軽症・中等症 251(+15) 重症 10(+1) 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
【新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ】 休業要請等について、鈴木知事からお伝えします。 動画はyoutubeから見られます。 youtu.be/NiJV0CC2rag 休業要請等に係る道のホームページはこちら pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/kyuugix… 【休業要請専用ダイヤル】  011-206-0104  011-206-0216
4月20日時点の発生状況は、 検査人数 4,399(+154) 陽性累計 451(+17) 陰性確認済累計 185(+6) 死亡累計 21(+3) 現在患者数 245(+8) 【内訳】 軽症・中等症 236(+8) 重症 9 毎日10時目処更新 「緊急事態措置」へのご理解とご協力をお願いいたします pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singata…
遅い時間のツイートとなり失礼しました。本日もご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。次の日となりましたが、時差出勤の徹底や在宅勤務の活用等よろしくお願いいたします ご自身と大切な人の命を守り、そして、北海道を守るため、ともに闘っていただきますようよろしくお願いいたします
基本的に休業要請を行わない施設(適切な感染防止対策の協力を要請)
基本的に休止を要請する施設
本日、第7回目となる本部会議を開催し、会議終了後に臨時記者会見。 「感染防止の徹底」 「外出自粛の要請等」に加えて 新たに「休業要請」を行うこととし、期間は、本日から5月6日(水)までとしました。 <休業要請等の詳細はこちら↓> pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/kyuugix…
4月15日から実施している新千歳空港でのサーモグラフィーによる体温確認・注意喚起。 本日から帯広空港、明日から旭川空港でも開始することになりました。函館空港、釧路空港でも実施に向けて動いております。
【お知らせ】 本日(4月20日)20時頃より、鈴木北海道知事の臨時記者会見をライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。 「YouTube」hokkaidoのチャンネル youtube.com/user/hokkaido #北海道知事 #記者会見 #鈴木直道