朝日新聞那覇総局(@asahi_okinawa)さんの人気ツイート(いいね順)

26
さすがに、またか、と思ってしまいます。 米軍ヘリ、沖縄でまた不時着 ホテルから数百m海岸付近:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL18…
27
トランプ大統領へ「辺野古工事止めて」サイトに署名続々:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLDK…
28
市長選の間、ツイッターなどで「日ハム撤退」が広がった。(中略)「日ハム撤退」に関する投稿は2826件見つかり、95%は沖縄県外からの発信だった。 ネットのデマ、沖縄知事選に影 警戒強める各陣営:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL9F…
29
政権との「対立か協調か」の選択を迫られる状況に追い込んだのは誰なのか、という沖縄側からの問いかけでもある。最大の責任は政権にあるが、状況を傍観している我々国民の責任でもあるだろう。 asahi.com/articles/ASL9Y…
30
まさか、です。 チビチリガマ荒らされる 沖縄戦で80人以上自決の洞窟:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9D…
31
「私たちの気持ちとしては『死』という例えが出てくる発想自体が、全く理解できない」。23日にヘリが不時着した渡名喜村の桃原村長は言いました。 憤る沖縄「死人出なければ動かないのか」 松本氏辞任:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL1V…
32
ガマの入り口にあった千羽鶴が引きちぎられ、地面に散乱してました。ガマの中の遺品も壊されているとのことです。
33
同校は「米軍機が墜落して有毒ガスが発生した」との想定で避難訓練を行っていた。そんな日常を送る子どもたちが、どこにいるだろうか。 (社説)米軍ヘリ事故 警告されていた危険:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
34
朝日新聞が実施した出口調査では、#辺野古 埋め立てに「反対」を投票した人は7割以上。投票率も加味すると、昨年9月の知事選で玉城デニー氏が獲得した過去最多得票の「39万6632票」を超える可能性もあります。#沖縄県民投票
35
想像してほしい、自分の街だったら 沖縄で起きたこと:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLDF…
36
下地幹郎氏が現金を受け取っていました。 維新・下地氏、中国企業からの現金受領認める IR汚職:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN16…
37
沖縄は23日、戦後75年の「慰霊の日」を迎えます。そのための記事に取り組んでいるなかで飛び込んできたニュース。。。心配です。軍関係者40人超、塩素ガスなど浴びる 嘉手納基地火災:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN6Q…  #沖縄はいま #慰霊の日
38
石井啓一国土交通相が本日、沖縄県による辺野古埋め立て承認撤回の効力を一時的に停止する決定をしました。政府は工事を再開できるようになります。ここまで3年前と全く同じ経過をたどっています。 辺野古埋め立て承認撤回、国が効力停止 移設工事再開へ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLBY…
39
午後7時半時点で、期日前投票と合わせて投票率が50%を超えました。 辺野古埋め立て「反対」多数が確実に #沖縄県民投票 :朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM2S… #沖縄県民投票
40
今日14時から、前沖縄県知事・ #翁長雄志 さんの #県民葬 があります。会場の県立武道館には参列者たちが集まりはじめています。
41
たった今、言い渡されました。憲法53条に基づき、野党が2017年6月、臨時国会の召集を求めたにもかかわらず、安倍内閣が3カ月応じなかったのは憲法違反だとして、沖縄選出の国会議員らが国を訴えた訴訟で、那覇地裁は10日、原告側の訴えを退けました。詳しい内容はまだわかっていません。
42
「植民地」という言葉が決議に盛り込まれるのは異例。今回も与野党が全会一致で可決しました。 「沖縄は植民地ではない」 県議会が米軍に抗議の決議:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL2P…
43
米軍、普天間からPFOS含む水放出 沖縄県「即刻中止を」 県への連絡は9時過ぎ「9時半から放出」 asahi.com/articles/ASP8V…
44
嘉手納署の説明では、少年たちは「肝試しだった」「棒などで壊した」と供述。現場には他にも少年たちがいて、中には「やめろ」と止めた子もいたようです。 少年ら「肝試しだった」 チビチリガマ荒らした疑い:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9J…
45
市教委は児童が立ち入らないようコーンを設置し、砂ぼこりが舞わないようスプリンクラーを利用。うがいや手洗いを徹底する一方、独自調査は否定し「国内で規制の基準がなく、どういう対応が効果的なのか判断が難しい」。小学校敷地からPFOS 沖縄米軍基地に隣接 米基準の29倍 asahi.com/articles/ASQ9S…
46
わずかに65票差。午前0時過ぎまで大勢がわからない大接戦でした。#南城市長選
47
沖縄の #県民投票 の会が記者会見し、選管による精査の結果、有効署名数は9万2千筆だったと発表しました。必要数を十分上回っており、これから条例制定の直接請求を行います。
48
横浜市の新聞博物館で今日から「よみがえる沖縄1935」展が始まります。沖縄県外では初めての開催です。 #沖縄写真
49
チビチリガマ荒らした容疑、少年4人逮捕 沖縄県警:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9J…
50
過去に例のない要請です。事故や事件がおさまらない現状に、同席した謝花公室長は「これまでと同じような対応では県民はとても納得できない」と述べました。 沖縄県内の全米軍機の飛行中止要請 県が政府に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASKDF…