476
代議士秘書16年、落選期も含め県議11年、市長10年の政治経験で私が学んだことは、相手候補の悪口では当選しないということ。実現可能な政策で賛同者を増やし、常に有権者の気持ちに寄り添うこと、そして筋を通すことで信頼を得ることしか選ばれる方法はないと思うのだが。
477
私が月刊『正論』で指摘した「痴漢冤罪のような行為」を本当に実現しています。こんなことをして自滅の道を選ぶとは驚きです。 twitter.com/asahi_koho/sta…
478
平戸城に宿泊施設 21年3月完成目指す | 2018/3/10 this.kiji.is/34486038013003…
ついにやります!日本初の泊まれるお城。今年は平戸城再築城300周年です。外様大名には「謀反の恐れあり」として許されなかった再築城が徳川綱吉によって認められることに。今年は音と光の幻想祭を城内で開催します!
479
平成最後のサンデーモーニング。普通は観ませんが、レーダー照射問題をどのように議論するか興味津々でしたが、さすがにこの番組でも韓国側に無理があるとの結論。冒頭の双方のやり取りを切り取った箇所が気になりましたが、やはり事実は曲げられないということでしょうね。
480
辛坊治郎氏、韓国・文在寅大統領の「一度合意したから…」発言に不快感…「国家間の合意をこういう言い方したら、いつまでたっても終わらない」 #SmartNews
韓国大統領は国際公約や条例など締結しても場合によっては簡単に破棄するということを世界に発信したことになる。 hochi.news/articles/20190…
481
選挙活動にSNSが活用されて良かった面はたくさんある。しかしその一方で、選挙が終わった途端に音信不通になる政治家もいる。選挙は「日頃の活動」が評価されるのであり、それを発信するために活用するべきだ。単なる宣伝だけで終わってしまった政治家には裏切られた気持ちになる。誰とは言わんが。
482
パヨク界隈の人は「安倍ヤメロ!」と言い、私のような田舎市長にも否定的な言葉をぶつけてくる、でも残念ながら何の影響もないし刺激すらない。もっと具体的な「グサッと突き刺さる」感銘する言葉なら考え方を改めるかもしれないが、むしろ逆効果にしかなっていないのですよ。笑笑
483
落書きに芸術性があるかどうかは取り方次第だが、公共空間や公共物を管理する行政としては条例を作って対応するしかない。億単位の財政出動を余儀なくされるのは区民にとっても気の毒だ。
「表現の不自由展」についても同じことが言える。何でも自由ということではない。 twitter.com/tv_asahi_news/…
484
今ほど「忖度」が悪いように言われれば、気の利いた対応をする人材が萎縮もしくは遠慮して情報提供を怠り、逆に上に立つ者の判断材料が乏しくなりはしないか心配だ。できる限りの情報を収集してその中から取捨選択し最終判断ができる組織が健全と言えると思うが。
485
週刊ポストの特集「韓国なんて要らない!」について小林よしのりさん「これの何がいけないんだろう?どこが差別なんだろう?」
私も読んでみたが言論の自由という範疇で何が問題か分からなかった。小学館はかつて『SAPIO』でも現実に即した鋭い提言問題指摘をしてきたよね。 getnews.jp/archives/22033…
486
室井佑月氏 世界銀行『男女格差』調査をピシャリ「余計なお世話って感じ」 #SmartNews
室井さん、いいことおっしゃる。私もこのご意見に賛同します。一面的な数字で、多様な価値観を固定化するほうがおかしいと思います。 tokyo-sports.co.jp/articles/-/255…
487
展示作品は「ハラスメントそのもの」河村名古屋市長が『表現の不自由展』再開に強く抗議(東海テレビ) - Y!ニュース
まさにこれ!あらゆるハラスメントも「表現の自由」になりかねない。しかしこの芸術祭の主催者は「ジャパンハラスメントはオッケー」なのだろう。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-…
488
レンタルCDを返しに行ったら、平成生まれの子供たちに「何やってんの」と促され音楽アプリをスマホにダウンロードした。そして自家用車のBluetooth機能により取り込んだ音楽が車内に流れた瞬間、自分が時代遅れのオッサンだと思い知らされた。もはやUSBもSDカードも要らないのだ!何という便利さ!😭
489
平和ボケの檻の中に閉じこもって、外界の現実から目を背けている記者。
思考停止のまま、未来を創造することなく現状に拘泥し、相手に「逃げるんですか!」と口撃するしか術を知らない卑怯者。
こんなレベルの新聞だから購読数も減る一方なのですよ。 twitter.com/toshihikoogata…
490
この青年の「無知の知」を評価します。本人が言うように民主主義や平和をもっと勉強してほしい。できれば世界を旅して、その地にある様々な理不尽を勉強しなさい。その結果、日本の素晴らしさ、そして他国が羨む皇室の価値に気づくことを祈る。
でもそれに気づかなければ日本に帰って来なくていいよ。 twitter.com/KKf0504/status…
491
私の「民主主義=多数決」と決めつけたことについてコメントが寄せられているが、詳しくいうと、①徹底した情報公開、②熟議の議論と合意形成への努力、③最終的に多数決、の順番です。いずれにしても選挙は多数決です。少数意見は、多数を得た側が汲み取って合意形成することに異論はありません。 twitter.com/naruhiko_kurod…
492
「多様性」にもルールはある。種の保存を脅かすものとは共存はできない。これは自然の摂理。
言論界においては「二重基準(ダブスタ)」は自殺行為であり淘汰されていく。理論として成立しないからであり信用されないから。
493
ジェネリック医薬品に対する認識がこんな状況であることは問題だ。 twitter.com/anonymous20150…
494
495
韓国の司法判断にせよ、韓国議長の無礼極まる発言にせよ、大統領が三権分立を建前に無視する対応は卑怯で姑息としか言えない。それぞれ三権の長がこんな認識であるのならその基盤となる教育自体がおかしいと判断せざるを得ない。つまり思考回路そのものが我々と適合しないということかもしれない。
496
497
木下都議が無免許人身事故 選挙期間中、辞職はせず
過去に平戸市職員が無免許運転をし検挙され、懲戒免職となったケースを思い出した。特に事故など起こさなかったが、法に抵触したので辞職した。なぜこの人は辞めないのか。 sankei.com/article/202107…
498
政治家の失言は、仲間のパーティーに出席した時の来賓挨拶が多い。笑わせようとリップサービスしたつもりが、ウケるどころか真逆の展開になることもしばしばある。なぜ過去の事例に学ばないのか。
それから野党もメディアも「うな丼」発言よりも、警備体制についてもっと突っ込んだ指摘をしてほしい。
499
田崎さんの言う通りですね。
現在、政治家と特定宗教の関係を人民裁判みたいに盛り上げ問題視しているメディアやアレな人たちは、おそらく憲法20条にも反対しているのでしょう。この際、この勢いで憲法改正論議も盛り上げてくださいな。 twitter.com/marchrabbit061…
500
議会や記者会見など公的に開かれた場所で個人の名前や特定の企業名などを不用意に発言することは最小限控えなければならないし、逆にそのことによって個人の名誉や企業の利益を毀損することになれば訴えられかねない。
一方、国会では特定のホテルや寿司店舗の固有名詞が頻繁に飛び交っている不思議。