黒田成彦(@naruhiko_kuroda)さんの人気ツイート(いいね順)

126
山尾志桜里議員「国会全面ストップ。 頼むから、仕事、させてください。」 この厚かましい論法は、神戸のイジメ教員が自分を正当化し「可愛がっていた」とか「子どものために」とか言う偽善と一緒。政治家としては一番してはいけないこと。 snjpn.net/archives/165137
127
今回の対応は圧力でもなんでもない。「間違いですよ」ってSNSに投稿しただけ。どこが中国と同じですか? 視聴者は何をもってメディアの間違いに気づくのですか? 反論すら封じらたらそれこそ言論弾圧だし思考停止になる。戦後の日本はそうやって多くの国民が洗脳されてきたのではないですか? twitter.com/xxmystandardxx…
128
防衛費「GDP比2%への拡大」について、フジテレビ日曜報道THE PRIMEの視聴者は9割が容認している。 国民の国防意識が高まりつつある中、国会議員はどのように政策判断をするのか、参議院選挙でしっかりと訴えてほしい。
129
問題は見出しです。泉記者は、私の回答の通り記述しているのですが、見出しが「国葬反対者=反日勢力」となっていて、それは私の本意ではないということ。見出しを別の人が書いているのなら、その人の名前で指摘します。
130
「前川喜平さんを次期NHK会長に」市民団体が署名提出 加計学園報道の「忖度」を批判【動画あり】:東京新聞 TOKYO Web NHK経営委員会は当初から経済界関係者を軸に会長候補を選考していた。前川氏のことなど「蚊帳の外」。これは本人にとっても東京新聞も恥ずかしい限りだ。 tokyo-np.co.jp/article/217365
131
この手の批判コメントをしばしば目にするが、それってアナタの感想でしょ? 実際に住んでいる人に確かめもせず「可哀想」とか言ってのける厚かましさに辟易する。 twitter.com/tokutokunashi/…
132
ネット上では「自作自演」だと言われてお気の毒です。 これが仮に事実だとしても、それをSNSで公表するから、そんな風に取られてしまうのだと思う。こうした暴力行為などは断じて許されないが、被害現場を公に晒して何になるのかという疑問もつきまとう。粛々と警察に通報すればいいだけの話。 twitter.com/tsujimotokiyom…
133
バカにはしていません。思想・信条の自由においてデモ活動は法令に基づいておやりください。 ただこの規模のデモを記事にすることに違和感を感じたのですよ。あなたもそう思いませんか? twitter.com/batoluboy/stat…
134
私は、コンナヒトタチにネトウヨとか壺仲間とか言われ、どんなに罵倒されたとしても、言論の自由、思想・信仰の自由を守りたい。 そして今の憲法は改正すべきと考えるが、これらの自由は死守したい。 独裁主義、全体主義は大っ嫌い。 twitter.com/complice2019/s…
135
まさに合理的な正論だと思う。 さらにこんな論理でツイートすると「統一教会を擁護するのか!」と言われることが、理解できない。なぜそんなに振り子がブレまくるのか。真ん中に止まって冷静に考えてみましょうよ。 twitter.com/ramenreiwa/sta…
136
「発言を応援してくれる支援者もいる」 杉田水脈氏の一問一答(毎日新聞) いろんな意見があってこそ多様性の受容であり民主国家の姿。 「正直者がバカを見てはいけないし、頑張る者が報われる社会づくり」に賛同する。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
137
サッカーW杯は、日本チームの勝利やサポーターのボランティア活動などで、世界から賞賛されればされるほど、奇妙な奴らがアンチの発言して叩かれている。ひとつのリトマス試験紙のように、反日勢力が炙り出される様子がおもしろい。
138
証人喚問は事実を証言する場であり「何も隠さず、何も加えない」と宣誓させられる。誰の期待にも応えてはいけないし、思惑にも乗ってはいけない。そんな前提を否定するなら証言喚問など国会でやるより司法に任せればいいだけ。
139
飲み会で参加者から割り勘の会費を集めて支払った幹事役は、その金額を一旦自分の所得にして申告しなければ全額支払ったとしても脱法行為となる、とこの議員は言っています。 自らは外国人からの献金を受け入れ違法行為をしている立場にありながらよくも堂々と言えたものですね〜。 twitter.com/sharenewsjapan…
140
国会の予算委員会。特定野党は「8年前の行政文書の内容」や「旧統一教会の件」とか、新年度予算について全く関係のないことばかり質問している。 こんな議論に国民は辟易していることにすら気づかない。 多くの良識ある国民や地方行政に対して共感を得られる論戦をしない限り政権交代なんてない。
141
山尾志桜里さんも有田芳生さんも、国会議員を辞めてもタダの人にはならずに、コメンテーターとして活躍できるテレビ業界。 確か辻元清美さんも、落選したあとテレビに出演していたなぁ。
142
日本のEEZ内にミサイルを打ち込む国がもう一つある。この北朝鮮に対して平和都市宣言をした自治体は議会とともに抗議の意見書を中国に託して伝えてきた。北朝鮮とは直接の国交がないからだ。 しかし託した相手の中国が北朝鮮と同じような暴挙をする国だと分かったので、北朝鮮には届いていないと思う。
143
怒りのライブ「男女共同参画って何やねん!サヨクって税金に群がる寄生虫かよ!」 youtu.be/TN1NbzL0USY @YouTubeより こんなことに税金が使われています。国会議員、仕事してますか? 特に国会の決算委員会は何してますか?よほど地方議会の議員は仕事してますよ。居眠りしてる場合ではないよ。
144
私が「いいね!」を押している投稿者は「旧統一教会と関係しているの自民党はダメで、野党やメディアならいいという矛盾」を指摘している意見の方々。 どっちもダメなら一応筋が通るが、憲法が定める信教の自由に抵触するし、犯罪性が認められるなら司法の領域というロジックが大事。
145
国葬の日に「反日勢力よ」とツイートの平戸市長 「反省した」と釈明:朝日新聞デジタル 昨日の定例記者懇は、概ねこの内容の通りだが、私は「当日の電話取材後の記事の内容と新聞の見出しが真逆で、大きな誤解を生んだ原因」ともコメントしたが、そこはカットされている。 asahi.com/articles/ASQB6…
146
「地球儀を俯瞰する外交」を展開し厚い信頼を勝ち取った安倍総理の弔問のために諸外国の多くの要人が訪日を望んでいる。その受け入れは日本政府の重要な任務だ。 これに反対する人たちは、安倍総理の功績と平和を求めて連携する諸外国の思いを認めたくないのだろう。 せめて当日はそっとしててね。
147
学術会議政府方針「異例で異常」 任命拒否の早大教授 #SmartNews 自分が選ばれなかったということは悔しいだろう。だからと言って「異常だ!」と負け惜しみを吠えるのは悲しくはないか?自由な独自の研究成果で見返してやればいいじゃないか。カッコ悪くて情けない。 nordot.app/99633259933096…
148
国葬出席の可能性「あると思う」 泉立民代表 #SmartNews いったい何がしたいのか、全く理解できません。 jiji.com/jc/article?k=2…
149
情報を受ける側の人たちが、疑問を持って直接調べ出したら、新聞やテレビは必ずしも正しいことや必要なことを報道していないことに気づいた。 情報あふれる今こそ、新聞やテレビはエビデンスに基づいた事実を報道してほしい。 twitter.com/choukanne/stat…
150
『ひるおび!』でイスラエルの学者の言葉を引用し「グローバル化を敵視せず、各国協力して戦うことが大事」と報道しているが、そのためには正確で信頼できる情報開示が前提となる。中国やWHOの対応が偏っているから問題。信頼と助け合いが大事なら、なぜ台湾の見事な対応策をメディアは放送しないのか。