376
総務省の幹部も「平木君は総務省のエースです。局長コースに乗っているのに、選挙に出るなんて勿体ない」と言っておられましたが、12月頭に平木氏は退官し、完全に退路を断って奈良県に帰って来てしまいました。早々に記者会見を行い、自民党を含む各政党に推薦依頼を出しました。
377
今回の予算委員会では1回しか答弁が当たりませんでしたので、ハイヒールを履いて動かずに座っていると、夜間に足がつってコムレケアを大量消費。答弁が無くても、じっくり質疑と答弁を聴いていると、かなりの学びがあります。
378
379
今日は福岡県です。自民党議員の会で講演。その後、高市早苗と歩む福岡県民の会に参加。朝からの強風で、飛行機が1時間遅れるなどご迷惑をおかけしましたが、皆様の笑顔に元気を頂き、感謝の気持ちで一杯です。
380
元全日本教職員連盟委員長の山本豊先生が『教育問題55の根源を探る』という御著書を刊行されました。最近の教育現場に漂う空気や新たな課題をストレートに書いておられ、驚きましたが、勉強になりました。
381
平木しょう氏の早期の自民党本部推薦を求めて、奈良県からは、幹事長はじめ県連役員、市長会長、町村会長、議会議長会長、県議会議長、党友好団体代表など多数の方々が度々上京しては、茂木幹事長や森山選対委員長を訪問して下さっています。
382
NASAのNelson長官と会談は、楽しい時間でした。宇宙政策での協力は日米双方の企業に大きなメリットがあることを改めて確信しましたし、私のボスだったSchroeder元下院議員の親友だと伺い、話が弾みました。
383
地方税法第72条の116の2「市町村は(中略)、消費税法第1条第2項に規定する経費その他社会保障施策に要する経費に充てるものとする」
384
私の選挙区である斑鳩町出身の曽谷龍平投手が、オリックスから1位指名を受けました。私も縁の深い斑鳩少年野球部や志貴ボーイズに在籍しておられたので、嬉しい限り。プロ野球でのご活躍が楽しみです。曽谷投手、頑張って下さいね!
385
昨年9月に設置した「核融合戦略有識者会議」。豊かな専門知識と実績をお持ちの先生方に、毎回、長時間に渡る議論を展開して頂き、今夕に戦略案が概ね纏まりました。有識者会議の皆様に心より感謝申し上げます!
386
明日は埼玉県出張。動き回る方が足には良いようです。今週は、衆参両院の本会議場の雛壇に長時間ハイヒールを履いて座り続けたからか、夜間に足がつって痛みで睡眠不足気味。明後日から予算委員会、コムレケアが必需品です。
387
「奈良県連は、独自に実施した世論調査の結果をもって平木氏の支援を決めた」「県連が実施したという世論調査の結果を党本部は認識しておらず、世論調査の信憑性にも疑いを抱いている」(自民党関係者)との報道も。世論調査は自民党本部が10月22日~23日に実施したもので、県連実施は誤報。
388
平木しょう氏の名誉の為に書きますが、彼は自らの故郷である奈良県の知事選出馬を決断した後に、過去に上司だった私に挨拶に来ました。「念願だった自治財政局の課長になれたのに、退官は勿体ない」「自民党も含めて、どの党も推薦しないかもしれないよ」と、出馬を思い止まるよう説得した程でした。
389
今夕、官邸で総合科学技術・イノベーション会議を開催しました。有識者議員とともに総理や関係閣僚にもご出席頂き、「統合イノベーション戦略2023」を決定しました。明朝には閣議決定の見込みです。担当する案件を一つ一つ確実に仕上げていかなくてはならない多用な6月です。
390
8月10日の午前中に自民党政調会長を退任。昨年10月の衆院選と今年7月の参院選の自民党選挙公約を取り纏め、選挙期間以外も週末や平日夜間を活用して全国遊説を続けました。体力勝負の日々でしたが、2つの国政選挙に勝利できたことは嬉しい事でした。
391
憲法フォーラムで講演を聴いて下さった皆様、有難うございました!今日は党職員の同行無しで出掛けたのですが、会場に近付くと何故か雨降りに。何と、会場が政調職員の「雨男君」の自宅近くで、本人も会場に出現。恐るべし「雨男君」。
392
荒井知事は県議会議長の説得には応じられなかったそうです。維新相手の厳しい選挙戦でも「必要なら出馬する」と仰る若い首長も居り、奈良県選出自民党国会議員団は、私達が応援してきた知事が多選批判に晒されたり落選で引退される事態を回避する為、新人候補者を検討するべきとの結論に達しました。
393
一昨日は参院予算委員会最終日で、委員会前に閣議や記者会見もあることから早起き。超低血圧で早朝はボーッとしている私ですが、サッカー日本代表の勝利のお蔭で体も頭もシャキッとしました。ドイツ戦もスペイン戦も苦しい前半を耐えて攻めに転じて下さった皆様、有難うございます!
394
今日は、茨城県出張。日立市では、歯科医師連盟主催の国政報告会で石川昭政衆院議員と一緒に講演させて頂きました。その後、水戸市に移動して党青年局主催の街頭演説会。お出かけ下さった皆様、有難うございました!
395
立憲民主党奈良県連(馬淵澄夫会長)は、平木しょう氏の「支持」を決定。「子育て負担の軽減」や「教育への投資拡大」など、県連と平木氏の基本政策が一致したことを理由に挙げておられました。荒井知事を推薦しない理由は「多選」とのことでした。
396
今日は、岩手県出張でした。駅までの時間を入れると、往復7時間。講演時間は15分間。切なかったですが、「雨男君」が同行したのに何故か快晴でした。恐るべし、岩手県の力!
397
奈良県連の平木氏推薦決定について「選対委員会で採決もしていないそうです」(党関係者)と、手続きに瑕疵があった旨の報道。選対委員会では平木氏を推す委員が圧倒的多数。投票箱を用意したのに、「県連会長一任」の声に皆が了承。票数が報じられると知事に恥をかかせるという「武士の情け」でした。
398
今朝、官邸で宇宙開発戦略本部を開催しました。日本初の「宇宙安全保障構想」に加え「宇宙基本計画」「宇宙基本計画工程表」を本部決定し、その後「宇宙基本計画」を閣議決定しました。宇宙政策担当大臣として、大変なボリュームの作業に御尽力を賜った各府省庁の皆様に感謝申し上げます!
399
自民党本部推薦が遅れて困るのは、他党との関係です。公明党には県本部推薦という制度が無く、町村議会議員まで全て党本部推薦なのだそうです。公明党奈良県本部は、自民党本部より先に推薦するわけにもいかないと気を遣って待って下さっています。
400
10月に党本部が実施した世論調査では、維新は候補者未定でも荒井知事に2桁台のリード。16年間の荒井県政を「評価しない」が過半数。奈良県選出自民党国会議員団の思いは「私達が選挙の度に応援し、長年の激務をこなされた荒井知事に、落選という形では終わって欲しくない」というものでした。