301
今年も、全国各地で消防団や自警団の皆様が、年末警戒活動を続けて下さっています。厳寒の中で大変な活動です。地域住民の方々の安全を守る為の尊い御貢献への感謝の気持ちとともに、任務の安全を祈念申し上げます。
302
大変な年でしたね。ロシアによるウクライナ侵略で多くの方々が命や住居を失い、その影響は世界経済にも及びました。日本でも自然災害の多発、近日はコロナによる死亡者数の増加。1人1人の大切な命と御家族の悲しみを思う年の暮れです。
303
令和4年7月8日は、生涯忘れ得ぬ辛い日になりました。安倍晋三元総理が銃撃を受け、突然のご逝去。25年以上も様々な政治活動でご一緒し、国家観を共にした同志でした。改めて偉大な実績に敬意を表し、ご冥福と御遺族の皆様のご健康を祈念申し上げます。
304
令和2年以降のコロナ禍と今年のロシアによるウクライナ侵略によって、世界各国が、食料やエネルギー資源や医療・産業・生活物資を特定国に依存することのリスクを痛感した2年間。経済安全保障担当大臣として、サプライチェーン強化対策に邁進中です。
305
8月10日の午前中に自民党政調会長を退任。昨年10月の衆院選と今年7月の参院選の自民党選挙公約を取り纏め、選挙期間以外も週末や平日夜間を活用して全国遊説を続けました。体力勝負の日々でしたが、2つの国政選挙に勝利できたことは嬉しい事でした。
306
番記者さんが「大臣って、最近、ユーチューバーらしき事を始められたんですね」と、笑いを噛み殺しながら声をかけてくれました。皆様に貴重なお時間を割いて頂くのも恐縮ですが、たまにYouTubeの「高市早苗チャンネル」を観て下さいね!
307
今年も沢山の皆様にお世話になり、有難うございました!辛い時に励まして下さった方々、不在がちの選挙区を守って下さっている方々、党務や公務を支えて頂いた方々にも、深謝申し上げます。全国各地で大晦日をお過ごしの皆様、来る年のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
308
令和5年の新春を迎え、皆様のご健勝をお祈り申し上げます。今朝は皇居に上がりましたが、着用可能なドレスを探し出すのに苦労。腹筋運動再開を決意。今年は、G7科学技術大臣会合の議長として頑張ります!
309
今年は、「国力」を強くする為の取組が重要だと考えます。「国力」とは、「外交力」「防衛力」「経済力」「技術力」「情報力」とされますが、経済安全保障と科学技術政策を担当する現在の立場で出来る施策に力を尽くす覚悟です。
310
大阪市の「新宿屋」(丸吉肇社長)の営業社員が気仙沼市に出張中に東日本大震災が発生。地元の方々に助けられた恩返しにと、気仙沼港に水揚げされたサメの皮で婦人靴を製造。美し過ぎるパンプス、宮中に上がるような特別の時に大切に履きます。
311
20歳をお迎えになった皆様、ご家族の皆様、おめでとうございます!AI相手に新境地を拓いた藤井聡太棋士や、映像を駆使して歌唱力でも魅了するAdoさんが同級生ですね。新技術とともに限りない可能性に満ちた皆様の未来にエールを贈ります。
312
JEFF BECK氏に哀悼の誠を捧げます。政務を終えて帰宅後、学生時代のコレクションの中から「BLOW BY BLOW」を見付け出し、素敵な9曲を聴きながら仕事をしています。
313
共産党の「赤旗」の報道で大迷惑をしていますが、私が支部長を務める自民党奈良県第二選挙区支部は、正しい領収書を発行し、正確な収支報告をしています。事務的ミスをした他の地域支部が収支報告を修正したまでの話です。
314
今週は、カナダの天然資源大臣や英国のインド太平洋担当大臣と会談しました。カナダからの資源輸出は有難く、英国が担当大臣を初めて設置してインド太平洋への関与を強めたことも大歓迎です。
315
昨日は宮古島市に日帰り党務出張。行きの飛行機は3時間40分の長時間移動で、深夜に東京に着いた時には流石にぐったり。今日は大阪で自民党議員の会2箇所で講演。週末の休みが皆無の1月ですが、明日から通常国会。気合いで頑張ります!
316
今日、H-ⅡAロケット46号機の打上げ成功により、情報収集衛星レーダー7号機が軌道に投入されました。安全保障環境が厳しくなる中、宇宙を担当する大臣として、引き続き、情報収集や通信能力の強化を進めます。
317
今日は岐阜県に党務出張。一昨年の総裁選で選対本部長を引き受けて下さった大恩人の古屋圭司議員の御地元。自民党多治見市支部で講演。市長選、県議選、市議選を控えて、熱気溢れるフォーラムでした。
318
明日は埼玉県出張。動き回る方が足には良いようです。今週は、衆参両院の本会議場の雛壇に長時間ハイヒールを履いて座り続けたからか、夜間に足がつって痛みで睡眠不足気味。明後日から予算委員会、コムレケアが必需品です。
319
本会議場で与野党議員の質疑を伺っていると、忘れていた事実や数字を思い出すなど、勉強になります。例えば、国民民主党の大塚耕平議員の「中国向けODAは(中略)、2022年3月に、ようやく終了」など。
320
公明党の山口那津男参院議員の質疑では、「黒字廃業の比率が約6割を占める」という残念な現状を再認識。経営者保証の見直しなど、中小企業の大胆なチャレンジを支援する対策を急がなくては。
321
大物先輩議員から「奈良県民にとって『先の大戦』と言えば『大化の改新』のことだという話は本当?」と尋ねられ、当然ジョークだと思って「そんなわけ無いでしょっ」と笑いながら返したら、相手は大真面目な顔だったので、少し怖かった…。
322
平日の夜間や週末は、経済安全保障の重要性や今後の課題を御理解頂く為の講演を続けていますが、最近は各会場でYouTubeの高市早苗チャンネルを観て下さっている方からの質問が増えて喜んでます。視聴回数が多いのは、経済安全保障ではなく、スープラのレストアですが…。
323
予算委員会では、党派を超えて食料安全保障への課題意識が高まっている事を感じます。自民党政調会では、昨春から集中的に食料安全保障政策を議論し、海外依存度が高かった農産物の作付け支援など予算措置に反映させています。
324
昨日、農家の息子で歌手の木川尚紀さんが歌う「米粉ジャパン!」が、テイチクからリリースされました。米粉でピザやパスタやパンも作れますので、小麦アレルギーの方が増えていると言われる欧米への輸出拡大を期待しています。
325
夕方、docomo Open House (明日まで開催)を視察させて頂きました。5Gを活用した遠隔ロボット手術、デバイスの低消費電力化、室内光発電など、未来を拓く技術が沢山!