376
									
								
								
							なんでも反対の野党、さようなら。 twitter.com/mizuhofukushim…
							
						
									377
									
								
								
							日本には、対抗する十分な情報機関もスパイ防止法もない。 twitter.com/sankei_news/st…
							
						
									378
									
								
								
							内閣の判断で検察官の定年延長を可能とする法解釈をオーバーライドしたいなら、政府に撤回を求めるんじゃなくて、解釈の余地がないような法律を国会でつくればいいだけ。維新以外の野党は、こうしてほしい、ああしてほしい、と要求ばかりするけど、なんで自分たちで法律を作ろうとしないんだろうか?。 twitter.com/j_geiste/statu…
							
						
									379
									
								
								
							共産党が反対している理由が分かった。 twitter.com/yoshiasakawa/s…
							
						
									380
									
								
								
							なに胸張ってるんだ?なぜ明日21日の定例日に憲法審が開かれないか知らないのか💢
代表として責任感じないなら、情けない限りだ。 twitter.com/tamakiyuichiro…
							
						
									381
									
								
								
							@nipponichi8 @ikutayoshikatsu 一色さん、ご指摘有難うございます。マイナンバーに反対してきた人たちのリスト(維新は推進)です。特に共産党は、国会でマイナンバーを取り上げず、他方、赤旗で反対プロパガンダを拡散し、党員にマイナンバー違憲訴訟を仕掛けさせてきました。今この非常事態に国民を苦しめている元凶は共産党です。
							
						
									382
									
								
								
							マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ sankei.com/politics/news/…
↓
ようやく、ここまできた。やるやる詐欺の玉木代表を見限って、与党に働きかけを続けてきた成果だ。いろいろ意見はあるだろうが、税、社会保障、災害対策に感染症を追加し、銀行口座を紐付けるのが第一弾だ。
							
						
									383
									
								
								
							石垣議員が確認もせずデマだと否定しましたが、事実です。
・今回の法律案を登壇案件にすべきと主張したのは維新だけ、立憲民主は当初不要とした。
・加えて、衆院法務委でなく内閣委に付託したのは森山国対と安住国対の合意。
いずれにせよ立憲共産はパフォーマンスに終始。
twitter.com/adachiyasushi/… twitter.com/chooselifepj/s…
							
						
									384
									
								
								
							ズッコケたなあ、このひと。維新が再三、マイナンバー法の改正案の共同提出を呼びかけても、やるやる詐欺に終始した、その同じ人物がマイナンバーと銀行口座云々とは。 twitter.com/tamakiyuichiro…
							
						
									385
									
								
								
							検察庁法改正案の強行採決に抗議します。もしも足立康史議員がこの法案に賛成される場合、次の選挙では対立候補に投票します。
というメールが届きはじめましたが、私の国会活動をご覧下さっている方々から、その何倍もの励ましのメール、電話が届いています。有難うございます。引き続き頑張ります!
							
						
									386
									
								
								
							マイナンバーとマイナンバーカードの違いも分からない共産党。
マイナンバーの本質は縦割り行政の打破。各種申請窓口のバックヤードで紐付け。行政サービスが合理化できる。マイナンバーカードは本人認証のツール。チップにして埋め込めばカードさえ要らなくなる。
新型コロナ対策に活用すべきは前者。 twitter.com/kadohara/statu…
							
						
									387
									
								
								
							共産党は、透明な行政、透明な社会がどうしても嫌なようです。ちなみに、共産党が猛反対するマイナンバーの新型コロナ対策での活用に向けて、日本維新の会はマイナンバー法改正案をまとめ、これに呼応して自民党もマイナンバーPTを立ち上げました。スルーせずに、これも批判を。徹底論戦しましょう! twitter.com/shiikazuo/stat…
							
						
									388
									
								
								
							無責任野党の嘘がまたバレる!野党「森大臣呼べ!審議拒否だ!」→足立康史議員「副大臣や政務官に通告せず、呼ばなかったのは野党なのに」 ksl-live.com/blog31997
							
						
									389
									
								
								
							法務省の副大臣、大臣政務官に通告せず、法務省の政府参考人の陪席も拒否したら、そうなるのは分かってること。というか武田大臣の枕詞は当然だし、所管外について答弁して下さるだけで感謝しろ💢 twitter.com/fujinofujinooo…
							
						
									390
									
								
								
							武田大臣が答弁できずに中断したのは、立国社共産が法務副大臣、法務大臣政務官に通告せず、更に、法務省政府参考人の登録を認めなかったから。酷いね。結局、立国社共産は、真実を解明したいのではなく、大臣のミスを誘引して、罵倒して、印象操作したいだけ。本当に残念だ。 twitter.com/tamakiyuichiro…
							
						
									391
									
								
								
							立民 福山幹事長が謝罪 尾身氏への質問で 「本意でなかった」 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「尾身氏には、この間のご尽力に感謝と敬意を申し上げて、敬意をもって質問していたつもりだが、少し言葉も含めて厳しい口調になった」
↑
欺瞞だね。
							
						
									392
									
								
								
							NHK、受信料2カ月免除へ コロナ影響の中小企業や個人事業者 sankei.com/entertainments…
↑
あれ?個人は?
							
						
									393
									
								
								
							きゃりーぱみゅぱみゅさんら芸能人、著名人も反対だ!って衆院予算委で共産党が胸張ってましたが、かつて憲法学者の意見に依存して議論を空転させた反省はないのかね。国会議員たるもの、外部の権威に頼るのでなく自分自身で論陣を張るべきで、それが出来ない方々は国会議員に相応しくないと思います。 twitter.com/adachiyasushi/…
							
						
									394
									
								
								
							これは、いろんな点でデマの塊。
真実は、
・維新は野党第一党になって自民党と政権を争うために戦っている
・黒川氏の定年延長がこの法律で決まるわけでもなければ、氏を検事総長にするための法改正でもない。
・検察権と内閣の関係を三権分立という観点から見るのは間違い。
twitter.com/pamyurin/statu…
							
						
									395
									
								
								
							転向って、なに?いままで一度も検察庁法の改正に係る賛否について発言したことないはずなんだが。
そもそも維新は定年制度自体に反対なんだよね。定年延長自体が古い発想、古いシステムの残滓。
他方、今回の法案で検察の独立性が死活的に脅かされるとも思わない。検察って、そんなヤワじゃないよ。 twitter.com/sangituyama/st…
							
						
									396
									
								
								
							緩んでるのでなく、忍耐にも限界があるというだけ。このままでは自公政権は本当に倒れます。
11日からのマイナンバー法改正案と二次補正予算案が最後のチャンスと思って、取り組んでいただきたい。 twitter.com/sankei_news/st…
							
						
									397
									
								
								
							柳ヶ瀬さんだけじゃないけど、国会議員はこの議論に便乗しない方がいい。自分たちの非力を棚に上げることにならざるを得ないから。むしろ国会議員がやるべきは、大阪府が自粛要請の解除に向けた基準を明確にしたのと同じように、緊急事態宣言の解除に向けてどんな出口戦略を講じるべきか提言すること。 twitter.com/yanagase_ootak…
							
						
									398
									
								
								
							しかし、民放でさえ首相会見をずっとライブ中継してるのに、NHKが真っ先にライブ中継を打ち切って普通の報道に切り替えた。酷い公共放送だな💢
と書いてたら、民放も打ち切った。
やっぱり公共の電波要らない💢 twitter.com/adachiyasushi/…
							
						
									399
									
								
								
							日本維新の会としてマイナンバー法改正案を取りまとめ、今週月曜日から国民民主党に共同提出に向けた協議入りを打診してきました。しかし、維新と修正協議入りするかどうか自体について依然として党内協議が続いているとのことで、いつ回答いただけるかも不明。スピード感、危機感の違いを痛感します。
							
						
									400
									
								
								
							法律改正しないと口座とマイナンバーを結べないというなら、法律改正すればいいだけです。今日の予算委でも訴えた通りです。youtube.com/watch?v=7s8buV…
自民党、国民民主党をはじめとする与野党と協議を進めてまいりたいと存じます。 twitter.com/Akira_Amari/st…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									