おたる水族館(@otaruaquarium)さんの人気ツイート(新しい順)

76
雪中さんぽ前のジェンツーペンギンたち。 なにやらコミュニケーションを取っているようです。 内容が気になりますね。
77
ペンギンの雪中さんぽ いってきます~ただいま 動画は↓ youtu.be/5zAL6o5K_gY
78
夕暮れと雪像と雪あかり Snow fish,Snow light,twilight
79
生後9か月が経過したセイウチの「つむぎ」は今日も元気いっぱいでした! 牙もだいぶ伸びてきましたよ!
80
ペンギン同士で朝のミーティング?? 今日は、来期のポスター用に ペン太とジェンツーペンギンたちの 写真撮影を行いました。
81
こんなに曲がります アザラシ
82
海は荒れていますが、 おたる水族館は元気に営業中です! 荒ぶる日本海 動画は↓ youtu.be/K5THTyqUwjs
83
おっとっと。 雪道で転ばない方法を知りたい方は、 ペンギンたちを参考にすると良いかもしれませんね。
84
気づいたら隣にいました。
85
冬も元気に過ごしている 北を代表する海獣トド!
86
トドの給餌風景。 気温-6℃でも旺盛な食欲!! 今朝は50,000gの魚が5頭の胃袋に のみ込まれていきました。
87
今日はオープン前のリハーサル。 雪はないけど、「ジェンツーペンギンの雪中さんぽ」 当館最高齢31歳のダディ(オス)も参加できました。 冬期営業はいよいよ明日(12月11日)からです!
88
通常営業は明日23日(火)までです!
89
雨の日しか見られません
90
顔がない…? 真相はコメント欄に!
91
音声ガイドに「小春六花ver」 が登場します! ところで「小春六花って何だろう?」と思う方もいると思いますが、彼女は歌って話せる音声合成ソフトのバーチャルキャラクターで小樽市の高校に通う2年生! そんな「小春六花」がおたる水族館のいきものを解説します。10/29からスタートです! #小春六花
92
ある朝のトドたち。 並んで寝ていることがあります。
93
「ヒラメ」を探せ ※カレイは含まない 2匹→レベル3  3匹→レベル4  4匹→レベル5
94
たまにここに立ちます。
95
今年生まれの「たけふさ」もショーで活躍中! 飛び込み台で飛び込む方向と真逆を向いているところに将来性を感じる一枚。
96
サダコ(ゼニガタアザラシ ♀ 29才) 2002年に網走のオホーツク水族館からおたる水族館に来ました。 いつもこうしてたたずんでいます。 眼はみえませんが、仲間と一緒に元気に暮らしています。
97
普段は、なかなか見ることのできないジェンツーペンギンのお尻です!
98
朝のバンドウイルカ、ロビンとメリー。 まったりしてました!
99
「サケは飲み物 2021」 2021年9月21日(火)スタート! 動画は ↓ youtu.be/N5fJYKTJFcY
100
ミズクラゲの採集をしに近くの港へ行ってきました。 展示水槽へ入れたあと観察していたら、なんと! ハートの形をしたミズクラゲがいるのに気づきました。 今は色々我慢しなければならない時ですが、いきものたちにも励まされているように感じました。 クラゲ達は今日も元気にしています。