26
二次加害→どんなコメントでも加害と決めつけ。被害者ポジション確保。
自称被害者→自分の味方だけが被害者で当事者。議論さえ否定。
ゾーニング→民主主義否定の方便。
ミソジニー→一言で相手をバカだと決めつける便利な言葉。
27
資料の読み方が違ってるかもよ、という指摘、ナベテルさんくらいしかしてなかったよね。
なんでいきなり法的措置なのさ。
いつもそんな乱暴な対応してるの?
28
AV新法は、事前に書面で意向確認を行うだけでなく、慎重な過程を経た合意形成でも撤回を一定期間無条件に認め、事業者の損害が出ても出演者には負担させないという、契約社会では異例な、かなり出演者保護に寄った法案に感じる。ジャンル規制を求めるのは、被害者の地位を乗っ取っての自説の主張だ。
29
キーワードって、本質を把握して使えばとても効果的で便利なものだけど、それを取り違えたり、範囲を拡大化して使うととても危険な印象操作になる。
ゾーニングも、見たくない人に見たくないものが届かないようにしようという発想だけど、それを政治的な表現にまで使うのは民主主義の否定です。
30
醜悪なのは、おそらくAV新法反対論者の中心人物たちが悪用だと分かっててKWを使っていること。
中身で勝てないから議論自体を避けたい。それも、自分達が正義で被害者だというポジションを維持したままで。
フェミニストの支持者なら、普段使うキーワードで簡単に騙せると舐めているわけです。
31
私は「疑惑」なるものは思い込みの可能性も充分あると思ってる。
でも、仮に間違っていたとして、それが「歪曲」や「捏造」に直ちになるのかね。相当な証拠に基づく勘違いという可能性はないのかな。
真実と信じるに足りる相当な理由かどうかはさておくとして、の話だけど。
32
@harrier0516osk @dashimakibengo 「自分たちは正しい」という、本来結果であるはずのことがスタートラインになるのでおかしなことになるのだなと。
33
多数決で決めたことが必ずしも正しくないからこそ、憲法で少数者の権利を守っているのに。この判断は平等や人権について何もわかってない。
性風俗業へのコロナ給付金 不支給は“合憲” 東京地裁 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
34
もっぱら弁理士の自己防衛のための宣言ですね。商標法4条1項19号の不正目的の可能性を示唆するのは、対依頼者との関係で許されるんだな、と驚きました。弁護士だったなら依頼者から刺される。 twitter.com/72jailbreak/st…
35
「○○は大多数の国民の道徳意識に反するもの」という判旨に従えば、どんな差別でも社会が放置すれば許されることになる。
この判決の異常さはこの一言で理解出来るかと。
この理屈だと60年代のアメリカの有色人種差別は合憲。生活保護水準も社会通念に従うと裁量の範囲内。憲法25条は無意味になる。
36
もちろん発達障害の子が後で後悔する事例はあると思うけど、法案反対者は主語を拡大し、AV出演者は判断能力に欠けているかのように主張し、自発的意思を封殺する。ジャンル規制に至ってはもはや女優さんらの意向ですらない。被害者の地位を乗っ取っての新法反対者らの主張だ。
37
弁護士であれば表現の自由、特に政治的表現の自由の重要性は理解しているはずなんだが、にもかかわらず安易に「表現の自由戦士」なる言葉を使用する輩は頭が悪過ぎるから信用しない。
おそらく、政治的表現以外に射程を絞ってるとは思うけど、安易なレッテルは表現の自由全体の価値を貶めている。
38
散々ロビー活動しておいて「法律を作ったのは議員」って、それはないだろうとさすがに思いますね。 twitter.com/KazukoIto_Law/…