観望会の時に「大赤斑は、少なくても170年間は継続してます」と説明していたんだけど、今日、計算しなおしたら、190年ほどだった。この20年分の違いはどこからきたんやろ? で、ふと、わかった。私のおおよその勤務年数だ。
ついに、ベテルギウスが減光前の明るさに戻りました
ちょうど1.0等まで回復しました。ベテルギウス
ベテルギウス。V−bandでは確実に1等星に戻りました。AAVSO
ベテルギウス。1等級と2等級のちょうどギリギリまで明るくなった
ベテルギウス。今日、明日には1等星にもどりそう。AAVSO V-band
ベテルギウス。AAVSOの電子測光Vでも、まちがいなく2等星になった。
高校生から、「同じ惑星に知的生命が二種いたら、どうなりますか?」という質問がでた。これまで、何度もSETI系の話をしてきたが、この質問は初めてで、「はっ」とした。(SETIの定義では知的生命ではないが)ネアンデルタール人絶滅の話をした。が、全く違うニッチで進化した別種なら、どうなんだろ?