1
2
5
6
(旧国鉄色)です。今日の東京新聞朝刊1面から。「海上列車夢の跡」。国内初の鉄道開業時に東京湾の浅瀬に築いた「高輪築堤」の遺構が発掘されました。迫力のある航空写真で紹介しています。
tokyo-np.co.jp/article/69843
#高輪築堤
#高輪ゲートウェイ駅
8
昨日の #JR貨物 犬飼社長の全般検査に関する発言をめぐり、「ディーゼル機関車の方は?」とのご質問を頂きました。会見を振り返ると、社長は「ディーゼル機関車を含め」て置き換えを進めている現状を説明した上で「旧形式の国鉄由来の機関車の全般検査は、基本的には行わない」と語りました。(浩)
9
10
11
(千フナ)です。昨夜の #地震 で脱線した #日暮里・舎人ライナー は復旧作業が続いています。
12
13
14
16
昨日の #JR貨物 社長会見で、各社の有料撮影会について、鉄道輸送の意義をアピールするにはむしろ無料公開を増やすべきでは、と質問。真貝社長は「環境の時代に役割を知って頂くのは重要。(貨物)駅の公開イベントを無料で取り組んでおり、数を増やしていきたい」と答えました。写真は2016年。(浩)
17
18
JR東日本の社長会見で、品川新駅の概要が発表されました。2020年開業。デザイナーは隈研吾氏。吹き抜けから電車を見下ろす景色は、みなとみらい駅を思わせます。jreast.co.jp/press/2016/201…
20
(旧国鉄色)です。今日の東京新聞朝刊から。岩倉高校 初の女生徒 来春卒業へ 3人は運転士、車掌か駅務員、車掌をめざすそうです。詳しくは朝刊で tokyo-np.co.jp/article/thatu/…
22
東武鉄道から、来春走り始める特急について発表がありました。「リバティ」という名で、あちこち乗り入れます。頭がクラっとする複雑さですが、結局浅草起点に休日は観光、平日は通勤でというイメージなんでしょうか(Y)tobu.co.jp/file/pdf/28648…
23
(旧国鉄色)です。今日の東京新聞茨城版から 海浜鉄道のキハ222を「ご神体」として神社にする計画があるようです tokyo-np.co.jp/article/ibarak…
24
25
(旧国鉄色)です。東京新聞夕刊から JR東日本、カシオペア復活へ 6月以降、北海道へのツアー列車。機関車はJR貨物から借りるそうです tokyo-np.co.jp/s/article/2016…