76
昨日は滅殺開墾ビームが入り乱れた日になりました。想像以上の盛り上がりに僕らスタッフや公式の方が驚いたり乗っかったりで、でも、こういう燃え広がり方が『プロメア』らしいかなと思います。
今日から劇場では『リオ編』が観られるカードがもらえます。
ゲーラ・メイスとリオの出会いを是非!
77
公式もどうかしている。
このクレイ・フォーサイトに会えるのは映画館だけだ!
#プロメア twitter.com/promare_movie/…
78
ライダーと言えば、ゼロワン、必殺技が画面に文字表記されるとは!
フォーゼでやって貰えば良かったなあ。
79
『プロメア』円盤発売情報解禁と、トムホ・スパイディにケビン・ファイギ復帰(MCU復帰って言っていいのかな?)の情報が流れる夜。めでたい。 twitter.com/eigacom/status…
80
この作品に『クレイジー』は、最高の賛辞なので実に嬉しい。
DC映画『ニンジャバットマン』海外反応、感想、レビュー到着!絶賛相次ぐ「DCの新スタンダード」「バットマン・ファンは観るべき」 bit.ly/2uldL4M?cc=741…
81
昨日は月髑髏の中打ち上げで上弦下弦一緒になってのバーベキューに餅つきと、なんだか賑やかな会でした。
上弦下弦が顔を合わせるのは、ゲネプロ以来。
不思議とあちこちで同じ役の役者さん同士が熱心に語り合ってる。
同じ役を戦っている戦友同士の語らいという感じなのかな。
面白い光景でした。
82
『キルラキル』がGYAOで無料配信開始だそうです。この機会に是非。 twitter.com/GYAO_Anime/sta…
83
84
『おかえりモネ』で好きなのは、菅波先生や朝岡さんが親しい人やスタッフにも敬語で話す所。その敬語は他人と距離を置く冷たさではなく、相手への敬意が伝わる柔らかい言葉。サヤカさんと話す龍己さんもそう。この「敬語男子」たちの心地よさは、今からの男性像の描き方のヒントになるかもなとも思う。
85
『プロメア』チネチッタ応援上映、僕を呼び捨てにしてたの気にしてる人がいるみたいだけど、全く問題ないですよ。歌舞伎の掛け声と同じだから。楽しかったよ。
あと、コスプレも完成度高くて感心してました。
クレイの像のサイリウム芸、話には聞いてたけど面白かったよ。
サイリウムの色替えも見事。
86
えーと、メインキャラの名前はガロで、世界は大炎上して、『プロメア』は来年映画館で観られる。
このくらいは言ってもいいのかな。 twitter.com/promare_movie/…
87
「髑髏城の七人」Season月、福士蒼汰&宮野真守ら14名のビジュアル解禁 になりました。今回は同脚本同演出による2チーム制。若さを念頭にホンも直しました。お楽しみに。
natalie.mu/stage/news/247…
88
そういえば。「火のないところに男は立たねえ」って、『プロメア』のガロの台詞に使おうと思ってたけどうまく入らなかったので、こちらのタイトルにしたんだよね。 twitter.com/taichi_saotome…
89
再放送中の『グレンラガン』がツイッターのトレンドに。再放送なのにありがたい。10年前の本放送時はまだブログが全盛の頃で、感想ブログを読んでいたのを思い出す。10年たつと色々変わるけど、楽しんでもらえてるのを見るのは嬉しい。あ、来週は第四話か。これはこれで思い出深いなあ。
91
92
螺旋族と反螺旋族の戦いの犠牲となったのだろうか。
>「100個の星が突然消えた」ことが判明、地球外生命体の証拠となる可能性も - GIGAZINE gigazine.net/news/20191218-…
93
国内はこれが最初の発表ですかね。
今石さんとの完全新作、タイトルは『プロメア』です。
続報をお待ちください。 twitter.com/trigger_inc/st…
94
『キルラキル 』ブルーレイBOX、本日発売です。
『プロメア』観たけど、『キルラキル 』はまだだという方、いい機会ですよ。
僕も大好きな作品ですので、多くの方に観てもらいたいです。 twitter.com/kill_la_kill/s…
95
グレンラガン、10周年記念で再放送決定。東京以外も決まればいいなあ。
あと、ニュータイプの今月号にインタビューも載ってますので、ひとつよろしく。 twitter.com/gurren_project…
96
97
『プロメア』来場者特典第一弾の短編アニメ『ガロ編』は、映画本編に直結した10分の完全新作。
ガロがバーニングレスキューに配属された初日の活躍が描かれてます。
アニメシリーズだったら、主人公登場の第1話にあたるものかと。
劇場でカードをもらって、是非ご覧になって下さい。 twitter.com/promare_movie/…
98
あ、8周年じゃなくて8襲年って言われてるのか。
襲には「おそう」という意味もあるけど「うけつぐ」という意味もあるよね。世襲とか。
この作品の熱を受け継いで次に繋げて生きたいですね。 twitter.com/k_z_ki/status/…
99
みなさんの声炎のおかげです。感謝しかない。
どうも、ありがとう。
>「プロメア」“感謝”の大炎上広告 news.dwango.jp/moviestage/383…
100