126
『バック・アロウ』、本日最終回です。
スタッフキャスト総掛かりの渾身のクライマックスです。
よろしくです。 twitter.com/backarrow_info…
127
128
本日『サンソン ルイ16世の首を刎ねた男』、久留米公演初日です。
考えうる限りの対策をして、改めてスタートです。
つつがなく始まりつつがなく終わりますように。
130
『プロメア』中国で上映決定です! twitter.com/CRIjpn/status/…
131
132
いよいよ明日から始まる『今石洋之展』!
そこで行われる『プロメア』2周年記念トークショーに、僕も登壇します。
チケットは売り切れですが配信があるので、ぜひそちらでご覧下さい。 twitter.com/imaishi_ten/st…
133
よもや今石さんのアイコンがグッズ化される日が来ようとは!! そのうち抱き枕とかも出る勢いじゃないですか。素晴らしい。 twitter.com/imaishi_ten/st…
134
新感線での新作が発表になりました。
いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』
晴明やります。相手は九尾の狐です。でも、いろいろ捻ってます。メイン三人の役どころはぜひサイトのコメントをお読み下さい。
2021年9月~10月 東京・大阪で上演。
なにとぞなにとぞ。
#狐晴明 vi-shinkansen.co.jp/kyubi/
135
緊急事態宣言、演劇界は東京都の「怠慢」に振り回された - 伊藤達哉|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/culture/articl…
136
この状況下、『サンソン』東京公演は27日までとなりました。初日が明け、回数を重ねるごとに芝居が膨らんでいくのを感じていました。ここからという所なのに残念です。
この緊急事態宣言で、どうか感染がおさまりますように。
予定されている地方公演だけはなんとかやりきれますように。 twitter.com/sansonstage/st…
137
残念ながら『月影花之丞大逆転』は明日26日の公演で終了となります。すみません。
ただ、WOWOW放送やディレイビューイングなど、この後も観られなかった方やもう一度観たい方にこの作品を届ける方法を模索しています。
このしつこさが新感線だと思います。どうかお付き合い宜しくお願いします。 twitter.com/SHINKANSENinfo…
138
舞台「サンソン』は、安達正勝さんの『死刑執行人サンソン』が原作ですが西川秀和さんのこの本も大いに参考になりました。この時期に訳本が出て助かりました。
>サンソン家回顧録上巻 amazon.co.jp/dp/4802091168/… #Amazon
139
『サンソン ルイ16世の首を刎ねた男』、本日初日を迎えます。
こういう状況ですが、粛々と出来うる限りの対策をして劇場でお待ちしています。
ちなみに上演時間も、やや短めです。 twitter.com/sansonstage/st…
140
さすが真田さん。還暦なので、ひょっとしたらもうアクションはやれないのかなとも思っててごめんなさい。そんなことなかった。久しぶりに和風の殺陣を見られて興奮。もっと見たい。今なら間に合う。彼主役のアクション映画が見たい。 twitter.com/oscarnoyukue/s…
141
劇団☆新感線『月影花之丞大逆転』、なんとか東京千秋楽の日を迎える事が出来ました。
ありがとうございます。
東京、最後の公演、つつがなく終えることができますように。 vi-shinkansen.co.jp/yellow/
142
春のエヴァ祭りの真っ最中にライブビューイング突っ込むなんて、さすがは月影先生。恐れを知らぬ強者ですね。3/20、すべての道は舞台だけじゃなくて映画館にも通じます。この機会に是非是非。 twitter.com/SHINKANSENinfo…
143
144
舞台『サンソン』が発表になりました。稲垣、白井、中島、三宅という『No.9』チームで送る新作です。
フランス革命期のパリの死刑執行人というなかなか重いテーマですが、稲垣吾郎さんの役者としての新しい魅力が出せると思っています。ご期待ください。 twitter.com/stage_natalie/…
145
『八重の桜』『真田丸』『おんな城主直虎』『いだてん』等に続き、また一つ記憶に残る大河ドラマができた。散々やられている戦国大河に新しい視点を入れられた。あのお歳でこの胆力あるお仕事をやりきられた池端俊策さんには感服です。#麒麟がくる
146
小栗栖で光秀を殺した雑兵が実は菊丸の変装で、死を偽装して三河に逃げるというラストも案として考えてなかったのかな。まあ、ないよね(笑)。
#麒麟がくる
147
長谷川博己さん、『麒麟がくる・天海編』やる気満々じゃないか(笑)。
だったら、BS時代劇でフィクションと割り切って『天海がくる』やらないかな。やってほしいな。 twitter.com/nhk_kirin/stat…
148
『麒麟がくる』、最後まで楽しみました。長谷川光秀と染谷信長を筆頭にとてもいいキャスティングだった。この黒い秀吉はいい。生存説が出たときにはラスト、十数年後家康の後ろを行く僧がニヤリまであるかと思ったが、さすがにそれはなかったけど。意欲的な戦国大河に感服です。
149
なんと!
『プロメア』、TOHOシネマズ新宿で再上映が決まりました。
ありがたやありがたや。 twitter.com/promare_movie/…
150
『バック・アロウ』いよいよ今夜から放映スタートします。
脚本あげたのが2017年。やっとここまで来た。
なにとぞよろしくです。 twitter.com/backarrow_info…