576
『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』、新宿武蔵野館は終わったけど、ヒューマントラストシネマ有楽町はまだやってる。
タイトルでキワモノ映画と思ってる人がいたら勿体無い。
リアルタッチで描かれた、底辺に生きるダメ男が自分の人生を掴み直す映画です。
ほんとにいいので、是非。 twitter.com/jeegmovie/stat…
577
『22年目の告白』を観た。のっけから緊張感が続き、次の展開が読めなくて飽きさせない。面白かった。でも何より、今の日本でこんなタイプの、シナリオを練りこんだクライムサスペンスがヒットすることが嬉しい。入江監督、やったね。おめでとう。
578
花髑髏、昨日、無事千秋楽を迎えました。
あのハードな舞台を85ステという過酷な挑戦でしたが、トップランナー達は見事に完走して、鳥髑髏チームにバトンを繋いでくれました。
連日満員で、幸先の良いスタートがきれたと思います。
どうも有難うございました。
引き続き鳥髑髏も宜しく。
579
580
グレンラガン再放送、BSと大阪も決まりました。宜しくです。 twitter.com/gurren_project…
581
グレンラガン、10周年記念で再放送決定。東京以外も決まればいいなあ。
あと、ニュータイプの今月号にインタビューも載ってますので、ひとつよろしく。 twitter.com/gurren_project…
582
583
『ローガン』と『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』は、作中でアメコミ『X−MEN』やアニメ『鋼鉄ジーグ』が出てくるけどその使われ方が本当にいい。『X−MEN』は「こう来たか」だし『ジーグ」は切なくなる。コミックやアニメの存在がここまで深く関わっているのに舌を巻くし、こういうの大好きだ。
584
『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』、とても良かった。
犯罪映画とヒーロー映画のよい融合。イタリアのうだつの上がらない小悪党だからこそスーパーパワーを手に入れてから真のヒーローになっていく様が胸にしみる。『鋼鉄ジーグ』のテーマ曲がこんなに渋くカッコいいとは。日本のアニメの浸透が嬉しい。
585
586
『髑髏城の七人Season風』、キャストが発表になりましたね。松山ケンイチ君が捨之介・天魔王一人二役に挑みます。その他のキャストも良いメンツ。こちらもよろしくです。 twitter.com/mn_enta/status…
587
『ローガン』を試写で観た。
傑作です。今までの『X-MEN』と一線を画した抑えたトーンが実にいい。イーストウッドの『許されざる者』とかを思い出す。アメコミの使い方にも唸らされた。
『ガーディアンズ』といい、アメコミ映画もここまで振り幅が広く、しかも面白い映画が続くとは。感無量。
589
590
電車の向かいの席、カップルが仲良くスマホで映像を見てる。こっちは差し迫った〆切に追われてて「休み?何それ」と苦々しく思ってたら、男性が嬉しそうに「ちゃんと五体のメカが合体するんだよね。アバレンジャー仕様かな」。それは『パワーレンジャー』の予告ですね。二人に幸多かれと祈った。
591
お、今石監督も、こんなものをアップしてたのか。
アニメベスト100、『グレンラガン』と『キルラキル』ランクイン、有難うございました。大健闘だと思います。応援に感謝です。 twitter.com/shiimai/status…
592
アニメベスト100の上川さんの司会が好評だけど、だって彼は圧倒的にこっちの人ですから。
593
『鳥髑髏』、製作発表が終わりました。新感線初参加が多かった『花髑髏』とは違い、こちらは準劇団員が揃った感もあり。でも、芝居は、またひと味違う、新しい『髑髏城』になると思います。
チケットの一般発売は4/23です。こちらも宜しく。 twitter.com/dipps_topix/st…
594
10年前の今日、お前が信じるお前を信じた連中が集まって、無茶で無謀と笑われようとやれるだけやるアニメが開始されました。
10年経ってもまだ熱を持って語ってくれるファンがいる事に本当に感謝します。
『天元突破グレンラガン』10周年です。ありがとう。
#グレンラガン10周年