151
大西宇宙飛行士インタビュー 「日本の期待を背負うプレッシャーも、楽しさもある」 6月24日打上げ予定。応援お願いします。 goo.gl/pr2ys2
152
ホッキョクグマの赤ちゃん“@EarthPix: Cutest Baby Polar Bear Ever pic.twitter.com/EIe3unMlWH”
153
平均年齢30歳の被験者で、朝早く明るい光にあたっている人ほど痩せている傾向があった、という研究です。因果関係は明らかにできていませんが、光が体内時計や代謝に影響している可能性はある、とのこと。goo.gl/6nt3PF
154
「配慮はしても遠慮はしない」「他人への指摘は人ではなく意見に対して」「「割り切る」そして「できることをやる」」等々、拙著「宇宙飛行士に学ぶ心の鍛え方」より。
155
日食時には月の影が地上にできます。それを宇宙から見るとこんな感じ。“@AstroSamantha: I think this is it: the umbra. #SolarEclipse ”
156
宝石みたい〜アフリカの川の河口に太陽光が反射して“@astro_reid: Sun glint turns an African river delta into an amazing gem. ”
157
沈み際に月が歪んで見えるのはなぜ?光の屈折のため“@JeremyKappell: WHY DOES THE MOON APPEAR TO BE DISTORTED? bit.ly/1yxi8Q6 @OlegMKS ”
158
食べ過ぎが更なる食べ過ぎ・肥満につながり得るしくみを、研究者が明らかにしました。食べ物により小腸から出て満腹を知らせるホルモン(ウログアニリン)が、食べ過ぎると出なくなり満腹を感じなくなるというマウスでの研究。goo.gl/CbNIaT
159
クアッカワラビー〜世界一幸せそうな動物“@EarthPix: A selfie with Quokka - the happiest animal on Earth pic.twitter.com/Bs95L32PCq”
160
大マゼラン雲。NASAの今日の1枚より。go.nasa.gov/XzMwXo
161
「こうのとり」4号機が大気圏に突入しているところを国際宇宙ステーションから撮影したものです。goo.gl/6Fd7Pj #HTV4_FURUKAWA
162
無重力での液体の挙動“@astro_reid: Fascinating fluid impulse response in microgravity. #SpaceVine combines #science and beauty vine.co/v/OmD9q961aBI”
163
ナッツ大好き“@ANIMALPlCTURES: Nuts? what nuts? ”
164
タバコを吸い続ける人の平均余命は、タバコを全く吸ったことがない人より10年短い。でも、35-44歳、45-54歳で禁煙すると、タバコを吸わない人に比べそれぞれ1年と4年短いだけになる、という研究です。9oo.jp/kGHQR
165
オーロラ、アイスランド“@EarthPix: Aurora Thunderstorm, Iceland pic.twitter.com/TrV0QuEYOE”
166
日本時間今夜20:50、「こうのとり」5号機打ち上げ予定。ライブ中継は19:50から開始です。 twitter.com/jaxa_jp/status…
168
10月8日皆既月食があり、全国で見られそうです“@JAXA_jp: [宇宙教育センター] 「みんなで皆既月食を観察しよう」キャンペーン dlvr.it/6t0h4y”
169
ソユーズ宇宙船打上げは宇宙ステーションからこう見えたそうです“@NASA_Astronauts: "How A Soyuz Launch Looks From ISS" #AstroButch ”
170
171
日本時間本日1月27日(水)21:00頃から、国際宇宙ステーションでは2人の米国人クルーが宇宙遊泳をします。欧州実験棟「コロンバス」の外部に、小型冷蔵庫サイズの新しい装置を設置する等、様々なアップグレードが行われます。インターネットのNASA TVで本日19:30より見ることができます。 twitter.com/Space_Station/…
173
174
キャベツ、カリフラワ、ブロッコリに含まれる抗癌物質が、ラットやマウスを致死性放射線から守った、という研究。goo.gl/IJuuiUその物質投与タイミングは、致死性放射線を浴びる24時間前でも24時間後でも同様、つまり放射線を浴びてからの投与でも間に合ったと。
175
タンパク質に富んだ朝食を食べた若者は食欲が良く制御され、朝食抜きや普通の朝食の群に比べ、夕方つい食べてしまう高脂肪または砂糖を多く含む不健康なスナックの量が減少した、という研究です。urx.nu/3GpL