51
宇宙から見た富士山 twitter.com/ourplanetbook/…
52
今夜(8月13日夜)、ペルセウス座流星群が最大の観測チャンスを迎えます。 twitter.com/beautifulplcs/…
53
横向き寝が、アルツハイマーやパーキンソン病などの神経変性疾患の危険性減少につながるかもしれません。ラットにおいて、あお向けやうつ伏せに比べ横向き寝だと、睡眠中に脳が老廃物を効率的に除去できた、という研究です。goo.gl/v5GK6n
54
小惑星探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星の名前案を募集中です。ルールがあるので説明をお読みください。締切は8月31日。 twitter.com/jaxa_jp/status…
55
日本時間だと明朝早いですが、是非ご覧ください。 twitter.com/jaxa_jp/status…
56
我々の地球と朝日。朝日のすぐ上に「きぼう」日本実験棟。 twitter.com/astroterry/sta…
57
58
ハッブル宇宙望遠鏡打上から25年“@NASA:Beautiful @NASA_Hubble images from each year it has orbited: go.nasa.gov/1DZUqkZ #Hubble25 ”
59
60
我々の地球“@AstroTerry: Earth ”
61
脳のために摂りすぎ注意は、赤身の肉、バター、マーガリン、チーズ、お菓子や甘い物、揚げ物、ファーストフードとのこと。これらを一切摂らないのではなく、あくまでバランスが大切かと。
62
脳の健康に良いのは、ブルーベリー、イチゴ、野菜、ナッツ、豆類、無精白の穀物、魚、鳥肉、オリーブ油、ワインとのこと。ただし、ワインの飲み過ぎにはご注意を。
63
日食時には月の影が地上にできます。それを宇宙から見るとこんな感じ。“@AstroSamantha: I think this is it: the umbra. #SolarEclipse ”
64
宇宙から見た日の出。7秒くらいで出てきます。宇宙ステーションは90分で地球を一周するので、地上の約16倍の早回しを見ているよう。“@AstroTerry: Good morning! #sunrise ”
65
66
2万光年かなたの酸素に富む超新星“@NASA: 20K light years away, a supernova w/ a lot of O2: go.nasa.gov/1CksERB #supernovasunday ”
67
宇宙ステーションから見た夜景ー出窓から顔を出した自分にとって、地球が自分より上方に見える感覚です“@AstroSamantha: Good night from #space! Buona notte dallo spazio! ”
68
サイクロンの目を上から見るとこんな風だそうです“@AstroSamantha: And a look from above into the eye of the cyclone. #Bansi ”
69
70
馬頭星雲“@BEAUTIFULPlCS: Birthplace to the stars - the incredible Horsehead Nebula. pic.twitter.com/g1oGWsHadt”
71
ダンスの練習?!“@ANIMALPlCTURES: Having a dance off. ”
72
アザラシの顔に注目“@EarthPix: Look at the Seals face! pic.twitter.com/8o1ZnxTdaM”
73
月から見た地球の出“@BEAUTIFULPlCS: Earthrise from the moon. pic.twitter.com/rMFPB8dU76”
74
イギリスとオーロラ、夜明け前で東の空が明るくなってきています。“@BEAUTIFULPlCS: The UK and the northern lights from space. pic.twitter.com/GbgBOcTLJc”
75
ナッツ大好き“@ANIMALPlCTURES: Nuts? what nuts? ”