SPと奈良県警は何をやっていたんだ。こんなにやすやすと撃たれるようなことをゆるすなんて!
株式市場で仕事をしている立場からハッキリ言わせてもらいます。岸田、河野、石破などの政権になったら、あの悪夢の民主党政権の再現になるでしょう。私は世の中が緊縮・増税で暗闇になるのを良しとしない。経済を上向かせ、世の中が明るくなる政策を掲げるのは高市氏しかいない。迷いなく一択です。
日経平均が400円安。どなたかが「俺に投資しろ」と世界に呼びかけてから日経平均は1000円以上の急落。
全世界から弔意が殺到して、国内では献花の大行列が1週間経っても途切れず、総理大臣が国葬にすると発表した人物の死を、このように喜ぶ新聞社に広告を出す企業は大丈夫なのかね。と余計な心配をしたくなる。 twitter.com/conch_222/stat…
「日本が攻めてこられたら、さっさと降伏すればいい。」などと無責任なことを言う人もいますが、私は圧倒的な力の差がある中で、祖国を守るために、あきらめず全力で戦い、丸腰でも戦車に立ちはだかるウクライナの人々の気持ちに深く共感します。
大和西大寺駅前の献花台への行列。あまりに列が長くなったので、現在はこのビルの反対側に並んでいます。
小野田紀美さんが岡山県で始めた、たった1人だけの挑戦が、日本の政治が変わる大きなキッカケになるかもしれない。「その時歴史が動いた」その瞬間を見たい。必ず勝利を! twitter.com/onoda_kimi/sta…
安倍さんに最後のお別れをしたくて、東京都港区増上寺に駆けつけました。この腰に手を当てて笑っているシャツだけの姿が、まるで玄関で「また遊びに来てくださいね」と見送ってくれているようで、奈良県の献花の時よりもっと涙が溢れました。
さんざんモリカケサクラで騒いで、まだ気が済まずに今度は献花に並ぶ人々をサクラ呼ばわり。どれだけサクラが好きなんだか。
たかだか月数十円のポイントのために節電して、熱中症になったらシャレにならん。やることが本当にしみったれてる。原発再稼働を進めてほしい。
安倍さんの命が助かることを祈るしかないが、このようなテロをSPや警察がやすやすとゆるしてしまうことこそ、日本が平和ボケしていることの象徴だと思う。
初めて泊まったホテルで、サ一ビスで朝日新聞を出すホテルは二度と泊まらないことにしている。
トランプ氏が声明発表。「彼は自分の国を愛し、その国が自由で安全であるために懸命に戦った。シンゾ一ほど平和への情熱を持った人物はいない。世界は本当に素晴らしい指導者を失ったが、彼の言葉や考えは永遠に忘れない。彼がいなくなってとても寂しい」😭😭😭
「高市陣営は、地位も名誉も求めない、結束の強いメンバーばかり」というのは本当だと思います。それどころか河野王国の神奈川県では政治生命を賭けて高市支持を表明した市議もおられました。誰もが真にこの国を大切に思う性別を超えたサムライばかり。
私は証券界でいち早く高市さん支持を打ち出した人間だが、やはり高市さんは経済政策で大事なポイントをしっかり押さえてくださっている。
先ほど某ラジオ番組で、ワクチン予約電話受付の仕事をしている方からの投稿が読み上げられていたが、「電話がなかなかつながらない理由のひとつは、高齢者の方々の理不尽なクレームや、延々と繰り返される同じ話など長話につきあわなければならないこと。疲れる・・」とのこと。
もし高市さんの話に中身が無く、話も上手くなければ、逆に集中して質問してボロを出させようとするだろう。相手が正面から向かわずに敬遠するのは、相手も高市さんの実力を認めて恐れている証拠。それが分かった討論会だった。
高市さんがWBS出演中だが、相変わらず話が明快で具体的。抽象的なもやもやした言い方はまったくしない。そして何を語るにしても法律の裏付けをきっちりさせていることが分かる。政治家として河野さんとの力量、奥行きの違いはあまりにも大きい。
増上寺の献花に行きたいけど着て行く服をどうしようとお悩みのツイートも見かけましたが、献花台の安倍さんはこのようにシャツだけの姿で笑っておられます。「皆んな気軽にお別れに来てくれよ」ということです。普段着で何も問題ないので、最後のお別れをしましょう。
以前からちょくちょく呟いていますが、ふるさと納税の自衛隊版「国防納税制度」を作ってほしい。365日、24時間どんな時も命をかけて私たちを守るために頑張ってくださっている自衛隊に、感謝の気持ちを表したい人は多いと思います。
NISAの課税騒ぎで分かるように、立憲民主党というのは言うことをコロコロ変える無責任な体質だ。したがって昨日は課税しませんと言っていても、明日は課税しますと変わってもまったく不思議ではない。この日本一の無責任政党の言うことは何ひとつ信用出来ない。
この原発再稼働すべきだとの話の中で、小野田紀美さんは「それで政治家が叩かれるかもしれないけど、それが私たちの仕事です!」と言い切っています。この覚悟にシビれるのですよ。たとえ叩かれても国民のためになることをやる覚悟。これこそが政治家です。 twitter.com/ichiroaisawa/s…
日本の土地がどんどん中国に買い取られていく。戦争というのはドンパチするだけではない。血を流さず兵器を使わずにいとも簡単に日本が占領出来る。憲法9条で国を守れるわけがないでしょう。
先ほど、大和西大寺駅前で安倍元首相に献花させていただきました。私と同じ気持ちでいてくださる皆様の分も合わせて、安倍さんに想いをお伝え致しました。老若男女、ベビーカーと一緒の家族連れなど途切れることの無い行列が、駅前にも近くの花屋にもずっと続いています。
私は岸田政権は短命だとツイッターでも書いたりしましたが、それにしても増税路線を矢継ぎ早に次から次へと打ち出してくるとは予想以上に早い。さすが根っからの緊縮・増税派ですね。