Tad(@TadTwi2011)さんの人気ツイート(新しい順)

26
河野太郎議員「『所管外』と答えるこの原子力委員会および事務局のいいかげんさが、事故の引き金を引いた遠因の一つ」(2012年の国会)
27
掘り起こしておくか。 2019年の就任記者会見で脱原発について問われた際の「所管外です」連発。
28
#報道特集 一橋大学 中北浩爾教授「今回の統一教会問題は半ば、ロッキード事件やリクルート事件に匹敵する問題。この20年間の安倍元総理を中心とする右派の政治が問われているのが今回の統一教会問題」
29
#報道特集 勝共連合の青津和代氏は自民党富山市議会の勉強会で「同性愛は心理的障害。親の誤った性役割が原因で後天的に同性愛になる」と。根拠として科学雑誌に掲載された論文が挙げられていたが、 種部恭子富山市議「元の論文を読んだが、結論は嘘です」
30
#日曜討論 長妻昭さん「多様性を認めない政治というのが日本の足をひっぱっている。理解増進法でさえも自民党は『差別は許されないという文言は駄目だ』みたいな討論が党内にあると聞いている。とんでもないこと。まず自民党内の理解を増進していただきたい」
31
”「大半の人たちがマスクを外すようになるのは、5月の大型連休ごろではないでしょうか」” ビックリするくらいの低レベルな記事。科学的知見が皆無。 大体さ、顔パンツなんて揶揄しちゃってるけど、色んな人が言ってるようにパンツなら外しちゃ駄目だろと。 twitter.com/mainichi/statu…
32
どう考えても元々の保険証のままの方がいいんじゃないのか。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
33
首相に謝っちゃったよ。 首相に申し訳ないと荒井秘書官 | 2023/2/4 - 共同通信 nordot.app/99426221204815…
34
荒井秘書官の性的少数者や同性婚への差別発言、謝罪出たのか。「誤解を与えるような表現で大変申し訳ない。撤回する」と。 ↓ 武田砂鉄さん「0点だね」 澤田大樹記者「受け止める側が悪いと」 武田砂鉄さん「誤解してる人なんか誰もいないですよ。こうやって逃れようとする」 #アシタノカレッジ
35
自民党が行って来た子ども手当への批判をまとめました。はたして反省と総括はあるのでしょうか。
36
子ども手当を批判する自民党。 田村憲久議員「公金を使った壮大な選挙買収。…次代の社会を担う子供一人一人の育ちを社会全体で応援するという文言はもう結構」 2011年2月 衆院本会議
37
2011年の国会をプレイバック。 茂木敏充議員「子ども手当、まさにバラマキ政策そのもの。かなりなレベルの所得制限が必要」
38
本日の国会質疑に字幕を付けました。 長妻昭議員「民主党政権のこども手当は、とんでもない罵詈雑言をかけられ、あげくに『この愚か者めが』Tシャツが自民党公式グッズとして売られた。自民党は反省と総括がなければ信じられない」
39
今日の国会より逢坂誠二議員の質疑に字幕を付けました。 政府は乳を搾るな、牛を減らせと。経営が立ち行かず離農がどんどん進んでいる。 なのに農水省は離農の実態を把握していない。 乳を搾るなと言っているのに13.7万トンの生乳を輸入するのはどう見てもおかしい。
40
#クロ現 80代の元信者の方。生活や葬儀のために貸金庫から2000万円を取り出し、金庫の鍵を閉めるために一緒にいた統一教会世話役の信者に現金の入った袋を預けたところ、持ち逃げされた、と。「振り返ったらいなかった」「献金したことになっていた」と。
41
やはりひどすぎたので字幕を付けました。 自民・大家敏志議員「産休・育休中の学び直しを支援」 岸田首相「後押しします」 産休育休を単なる長期休暇だとしか思ってないわけだ。結果的に政治の責任を放棄して個人に責任を押し付ける。自民党議員たちの異次元すぎる感覚こそ、学び直しが必要。
42
一晩たってまた腹が立って来た。育休や産休を単なる長期休暇だと思ってるというのも腹立つし、勉強してないお前らが悪いって政治の責任を放棄して言ってるわけでしょ、これ。 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理   news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
43
今週末の朝まで生テレビに三浦瑠麗先生の名前がない。代わりに山添拓さんや神保哲生さんの名が。見よっかな。
44
今日の小池晃さんのスピーチに字幕を付けました。 #コロナ5類移行に反対します
45
小池晃さん「安倍政権の10年間で6千900億円軍事費を増やしたものを、岸田政権は1年でその2倍を超える1兆4000億円を増やそうとしている。…みなさん、政治の仕事は戦争をさせないことです」
46
先ほどのNHK。「(5類への移行により)一般の医療機関で患者受け入れ可能」とか問題点も指摘せずにそのまま報じたら信じちゃう人多くいるでしょ、これ。
47
貧困で風呂なしアパートに住まわざるを得ない人がたくさんいるのに、防衛費に莫大な予算をつぎ込む斜陽の国。
48
さっきラジオ聴いてたら、国会での質疑者のマスク着用義務が無くなりそうだとか。アクリル板を真ん中に置くって、この国どんだけアクリル板至上主義なの。空 気 感 染 だっつの。
49
立民から自民に移った人、「与党でないと仕事が出来ない」ですか。まあそう言って野党統一候補で出馬、当選しながら自民に行った国会議員がいるんですけどね、桜井充というんですけど。で彼ちゃんと「仕事」してるんですかね。
50
#報道1930 鈴木エイトさん「合同結婚式で韓国に渡って幸せに暮らしてると教団は言うが、実際は貧しい農村で暮らしている日本人女性がかなりいる。そういう方々の人権をどう回復するか。救済法は出来たが、カルトと言われている団体で起こっている人権侵害をどう救うか予防するか来年は議論されるべき」