Tad(@TadTwi2011)さんの人気ツイート(いいね順)

651
今日初めてミヤネ屋を見てるんだが統一教会問題ガッツリやってるね。NHKとの差がすごすぎる。
652
ネトウヨさんたち統一教会のこと知らんぷりしてて、あいつらみんな同じ壺のムジナだなと思った。
653
緊急事態宣言発令の記者会見で「挨拶」と言ってしまう菅首相。この非常事態に挨拶されても困る。
654
コロナ禍の今こそまた見ておくべき小川淳也議員の昨年の国会演説。 「良い数字ではなく、悪い数字はないのか。そこに困っている国民はいないか。そう問いかける内閣総理大臣がいれば…。民のかまどを憂う思いを総理に求めたい」
655
有森裕子さん「オリンピックに関係なく生きている人の方が山ほどいる。その人たちあってのオリンピック。その人たちの感覚を無視してはいけない。アスリートファーストという言葉もない方がいい。社会ファーストでしょ」 (週刊報道LIFE 2017年8月20日放送)
656
#報道特集 金平キャスター「安倍元首相に関しては調査がまったくなされない。教団との不透明な関係の中核に安倍元首相がいたという指摘がいくつもあるが、安倍氏についても調べなければ本当の関係、実態は分からない。まさか国葬の実施に支障をきたすと考えてるということはないとは思いたいが」
657
検察庁法改正案とかこの件とか、コロナで大変な時に政権はなにやってるんだよ、一体。いい加減にしろよ。 玉川徹氏、岡田晴恵氏らの発言を官邸が監視 文書は922枚に|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20200… #newspostseven #辞めるなら今だぞ安倍晋三
658
もし今がオリンピック前だったら外国人の新規入国停止は絶対になかったんだろうなあ。
659
先程の国会、梅村みずほが泣きながら罵声を上げて2次加害発言を繰り返していた。とんでもないものを見てしまった。現実なのか白昼夢なのか。そもそもこれは国会なのか。
660
そうじゃないかとは思っていたけど、本当にそうだった。だから隠していたわけね。どこまでも隠ぺい体質。 ラムダ株感染の女性は五輪関係者 7月に国内初確認:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/123981
661
安倍「あらゆる手を尽くします」 補償して会社を休ませろよ。
662
#自民党に投票すると統一教会の思う壺 既にたくさんの人が言ってますけど、文が鮮明なタグですね。
663
本日の国会 山添拓さんが #自粛と給付はセットだろ を取り上げてくれた。 「自粛要請は給付や補償とセットで行うべきです」 なお安倍首相は明確に答えられず。
664
無能はいらない。 #安倍はやめろ
665
韓鶴子「政治と宗教は一つにならなければいけません」 自民党はこんなことを言ってる集団とズブズブなわけね。政教分離なんて最初から守るつもりない。#news23
666
#報道特集 金平キャスター「女性蔑視の考えは無いと言い切って去った女性蔑視の森喜朗氏。密室で勝手に後継者になることを受諾した川淵氏。それを決まったかのように報じたマスコミの多く。今の日本の縮図。希望は声を上げた世論です。その世論調査では8割の国民がオリンピック7月開催に懐疑的です」
667
公務員をバッシングして人員削減して来たことで、ウチら市民に何か一つでも得があったのかは平成の30年間を振り返ればすぐに分かる。
668
#報道特集 高市早苗氏の創生「日本」での発言「さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか…そんな国民ばかりいたら日本が滅びる」が全国放送に。
669
高橋千鶴子議員「GoToキャンペーンは見切り発車ではないか。結果として経済に影響を与えたのではないか」 菅首相「経済効果は5兆円。『コロナに感染した方は約400人』」 菅、ポロっとすごいこと言ってないか。
670
#報道特集 組織委の元職員「今回のいろんな不合理、不都合な部分は組織の解散とともに闇に葬るように思う。本当はそれを許してはいけないが、どこまでそれを東京都と国が本気になてやる気かにかかっている」
671
#報道特集 金平キャスター「夢をもってスリランカから来日したウィシュマさん。入管施設で理不尽な死を遂げました。亡骸と対面した妹さんたちが目にした彼女の手は、まるで老人のように変わり果てていました。人の命を何だと思っているんでしょうか。なぜ遺族にさえビデオが開示されないのでしょうか」
672
#日曜討論 森ゆうこさん「国会の行政監視機能は虚偽答弁があっては成り立たない。しかし桜で118回,森友で139回,安倍政権で明確な虚偽答弁があった。そして忖度政治。菅総理は自分の意にそわない官僚を更迭し、自慢話で本に書いている。官僚の劣化というより忖度官僚にしてしまった政権の責任は重い」
673
#報道特集 コロナ発症でも入院先が決まらず。 クリニックの院長「尊厳が失われた状態で、家で『療養』という名の『放置』されている状況が次々に出て来ている」
674
#報道特集 大阪府は去年秋に84億円をかけて「大阪コロナ大規模医療・療養センター」を設置。原則40歳未満の軽症者などを対象に先月末から運用を開始。しかし昨日までに入所したのはたったの2人だけ。 ・・・!
675
西田昌司議員「いやそうじゃなくて。言葉遊びのような形になってきてね、よくない。だから差別という言葉ひとつで世の中がギクシャクしないように、もう少しおおらかな表現という意味で、不当な差別ということになっている」 意味不明。