Tad(@TadTwi2011)さんの人気ツイート(いいね順)

376
お、朝日新聞が国会開かないこと聞いた。「憲法違反という指摘をどう受け取っているか」 菅「閉会中審査してる」
377
#報道特集 金平キャスター「菅首相は吉川元農水大臣が在宅起訴されたことを受けて「大変残念です」とまるで他人ごと。そもそもこの事件は河井被告関連の家宅捜索が端緒になった。今のような政府の姿勢では、時短に応じなかったら罰金刑だとかどの口が言ってるんだと、政治の腐敗を感じる」
378
江川紹子さんの質問。 「IOCは日本国民の命や健康に責任を持っているものではない。五輪中止の判断基準はあるのか」 菅首相、答えず。
379
東京のコロナ感染者数が100人を超えたのに小池都知事は「感染拡大要警戒」「夜の街に注意」とぜんぶ自己責任で押し付けてた。都民はさらに4年間もウィズ小池でいいんですかね。
380
#安倍首相がんばれ ってさ、今まで何やってたんだよって話だよ。
381
#報道特集 金平さん「五輪で医師を派遣するのは大変、無理だと悲鳴に近い声。丸川大臣は五輪開催と感染対策はどちらが優先事項だと思うのか」 丸川大臣「感染対策で一番の現場を持つのは東京都。主催者なのでどう開催すればよいか一番知っている」 金平さん「いや丸川大臣がどういう認識か聞いた」
382
「首相なら憲法くらい守ったらどうだ」
383
なんで安倍さんすぐウソつくん?
384
#サンデージャポン 鈴木エイトさん「教団側が僕のスキャンダルを探してるらしくて、統一教会を追求する人間に信用ならないことがあるみたいなことを探してるようなんです。まあここ20年何も問題ないと思うので」
385
#報道特集 金平キャスター「コロナ禍とオリンピック。結局、人の命とオリンピックどっちが大事なのかが、いま突きつけられています。ここに来て信濃毎日新聞、西日本新聞、朝日新聞などは、社説で東京オリンピック中止をはっきりと打ち出しました。誰でも過ちは繰り返したくありません」
386
本邦ついにここまで来たか。 コロナ対策の臨時交付金2500万円使い巨大イカのモニュメント設置 問われるお金の使い方【石川発】 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cf5ee…
387
ちょっと待て。そもそも何で萩生田がしれっと #日曜討論 に出て統一教会について喋ってんだ。
388
「野党は批判ばかり」という人がいるが、小川淳也議員が野党の仕事についてとても分かりやすく解説しています。 全編はこちらから👉 youtu.be/GGEGZxc3vAE?t=3
389
#サンデーモーニング 青木理さん「日本のワクチン取得が上手く行ってない中で、麻生大臣が『いつになったらマスク取れるんだ』と。いやいや、政府の対策とワクチンの接種次第で変わるわけです。そんなことを言っている人がナンバー2。先進国かどうか、残念ながらこれが現実なのかなと」
390
#報道特集 元信者の方「(政治家との関係を)統一教会はやめる気はないと思う。正義のためには嘘をついてもいいのが統一教会ですから。もう2、3年すればみんな忘れるから元通りできると絶対思っている」
391
小川榮太郎「コロナはもういない」  ↓ 東京で感染者224人  ↓ 小川榮太郎「コロナは消えない」 えぇ…。
392
#サンデーモーニング 青木理さん「我慢するのは国民で、政府はこの間何をしたのか。打つ手がないというが、検査をもっと増やして無症状者等をピックアップする。1人ピックアップする度に感染率が減っていく。そういう作業もしていない。医療支援も足りない。政府や自治体の対策があまりにも不十分」
393
1万人以上の亡くなった人たちを「さざ波」とか「笑笑」と表現してしまう高橋洋一という人物が内閣参与。本当に許せないし、恐ろしい。 twitter.com/murekinnoto/st…
394
日下部キャスター「利用しておいて後で知らなかったというのは政治家のやることではない。もう1つ教団の延命に手を貸したのは我々マスメディアの無関心です。私を含め政治家との癒着を見過ごして来たのは、権力の監視という大切な任務を果たして来なかった。これも知らなかったでは済まない問題です」
395
記者 「高橋洋一氏の発言は個人的な見解、言論の自由か」 小池晃議員 「断じて許されない。菅首相が任命して内閣官房参与にしている公人。首相が、個人の考えだからとコメントを避けるのは極めて無責任」
396
統一教会の元信者「高額で買った絵画を、脱会した後で処分したくなり画廊に持っていった。100万のものが額縁代の5000円しか値段がつかなかった」 お宝探偵団もビックリだな…。#報道特集
397
五輪大会、ついにガマン大会になる。 バッハ会長IOC総会「日本人の忍耐強さを示す大会。日本も輝く時だ」 nikkansports.com/olympic/tokyo2…
398
#報道特集 金平キャスター「『オリンピックは無観客がもっとも望ましい』と尾身さんたち専門家が昨日提言したにもかかわらず、それをあらかじめ無視するのが当然というような政府の姿勢。いったい専門家の役割を何だと思っているのでしょうか」
399
最後にキタ。 高橋さん「ここまでの拡大はデルタ株の猛威ではなくシミュレーションが甘かったのではないか。楽観的に五輪を開催しているのが原因ではないか。責任を取るのか」
400
#報道特集 まさに言い当てている。 「政府はしばらくは『福島』を、今は『パンデミック』を利用している。今年になって『新型コロナを克服したシンボル』と言い始めた。政府は人々の健康を犠牲にしても五輪を開催しようと決めていると思う。自分たちの決意を正当化するスローガンを求めていたのです」