576
577
578
579
(※)大規模接種のコアとなる自衛隊医官らのワクチン接種は、1回接種が半数、2回接種がまだ2割程度とのこと。まずは隊員の安全を確保した上で大規模接種を。安全保障環境が厳しい中で自衛隊の本来任務への影響が出ないよう対応してもらいたいです。
581
582
福島原発事故の処理水を海洋放出する政府決定に対し、地元の宮城県漁連関係者及び地元県議団から意見を伺いました。東日本大震災からようやく復興しつつある時機での方針発表。水産関係者の強い懸念は当然です。2年後に迫る放出迄に安全対策のみならず風評被害対策にも万全を期さなければなりません。
583
ギリギリの厳しい環境で大規模ワクチン接種にも果敢に立ち向かう自衛隊員に心から感謝です。 twitter.com/itsunori510/st…
584
政府は5/24から大規模ワクチン接種センターを東京と大阪で運営、河野大臣は接種成果は自衛隊次第と発言。一方、全国の自衛隊の医官、看護官は約千名ずつ。通常の診療に加え自衛隊病院等で約二千人のコロナ患者の治療やワクチン接種を展開中。大規模接種の責任を自衛隊に担わせるのは少し酷かと思います
585
586
地元の気仙沼有志の皆さんが、震災での支援の御礼と感謝を込め、台湾パインを4700個一括購入。(中国の輸出が停止され販路を失った為)【ありがとう台湾!パイナップル支援プロジェクト気仙沼実行委員会】を立ちあげ、ほとんど本日完売だそうです。感謝です。
#日台友好 #台湾パイン #復興支援 #気仙沼 twitter.com/itsunori510/st…
588
大変ご無沙汰しております。長い冬眠期間がありましたが、震災から10年が過ぎ久しぶりに再開しようと思います。最近の活動状況や、国会、メディア出演情報など、お知らせしたいと思います。小野寺五典拝
589
あの日から今日で四年がたちました。今日は南三陸町の慰霊式典に出席します。復興への新たな思いを込めて。
590
昨日のリッパート駐韓アメリカ大使が襲われて大怪我をした事件に大変衝撃を受けています。彼は米国防長官の補佐官として、私の防衛相在任時、日米安全保障の深化に助力を頂き、私自身も親しくしていました。一日も早い回復を心より祈っています。
591
明日、新報道2001(7時半より)に出演します。ISILによる日本人拘束事件や今後の日本の安全保障について、お話させていただきます。
592
今晩、ISILによる人質拘束事件について、プライムニュースに出演して解説します。
593
ついにイスラム国とおぼしき組織による日本人人質事件が発生しました。私は外務政務官、外務副大臣のとき中東での人質事件を担当しました。困難な事件です。今夜のプライムニュースで解説します。
594
おはようございます。無事、当選出来ました。皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございました。復興はまだまだ道半ば、水産・農業・林業も問題が山積みです。皆様からのご支持の期待に応えられるよう、これからも全力を尽くします
595
ヘーゲル国防長官の辞任が発表されました。日米安全保障に置ける関係改善に尽力した長官の辞任は私にとってもショックです。今後の安全保障に影響が出ないよう日米の外交努力が必要となります。
596
衆議院が解散されました。
私の初当選は平成9年の補欠選挙で、12月2日公示14日投開票という今回の総選挙とまったく同じ日程でした。その時の初心に戻り、精一杯選挙戦を頑張ります。
597
エボラ出血熱の対策について自民党政調で検討をしています。日本でエボラが発生した場合、分析等が出来るバイオセーフティレベル4の研究施設は武蔵村山と筑波の2ヵ所にあります。しかし、両施設とも地元の理解が得られていない為、レベル3までの対応しかできません。早急な対応が必要です。
599
明日10月3日の衆議院予算委員会で、10時20分より50分間久し振りに質問に立ちます。安倍総理に対して外交・安全保障に関する質問をする予定です。NHKの中継が入りますので是非ご覧ください
600
小笠原村の森下村長が来訪され、最近小笠原周辺海域で中国漁船とおぼしき不審船が多数押し寄せる状況について説明がありました。東シナ海だけでなく太平洋側についても警戒監視を強める必要があります