大谷 秀和(@hide_tani07)さんの人気ツイート(古い順)

51
今季のJリーグは4位で終了。 7連勝は素晴らしい結果だし、追い上げての4位は自信をもっていいこと。 ただ、シーズン通して優勝争いに絡めなかったことは非常に悔しい。 終わってみれば1位と3ポイント差だが優勝争いができていたわけじゃない。 この悔しさを来年のパワーに。
52
来年ACLはプレーオフから出場。 他力だったがリーグ終盤の諦めない姿勢がこの結果につながった。 山形の石さんは自分がプロでやっていくための基礎や自信を与えてくれた恩師。 そんな石さんが柏時代にできなかった頂点に立つ姿を見たいという気持ちもあった。 もちろんACLには出たいが。
53
2014年も大変お世話になりました! 皆さんの応援のおかげで今年も戦うことができました。 来年はその応援をしっかり結果につなげられるよう、より頑張ります! 2015年もJリーグ、そして柏レイソルをよろしくお願いします! 少し早い挨拶でした。 では、皆さん良いお年を!
54
オフ最後のイベント。 昔から大ファンの奥さんに連れられSMAPのライブに初めて行ってきました! キムタクと目が合ったはず!!笑 また行きたいなと思いました。 ちなみに『オレンジ』と『朝日を見に行こうよ』が好きです。
55
明日はいよいよACLプレーオフ。 レイソルがもう一度アジアの舞台で戦うために絶対勝たなければいけない試合。 天気はよくないみたいですが、、、スタジアムやテレビの前で応援よろしくお願いします!!
56
寒いなか応援ありがとうございました。 まずはプレーオフ突破できて良かった。 これで来週からアジアを舞台に戦える。 課題はみんながわかってるし、修正しなながら進んでいくしかない。 ただ、この一カ月みんなが信じて作り上げてきたものは間違ってなかった。 もっと良くなる!
57
非常にタフで力のある相手にアウェイで勝ち点1。 スタジアムでの声援が本当に頼もしかったです。 応援ありがとうございました。 アウェイではしぶとく耐えて勝ち点を積み重ねていくことも大事。 ただホームでやるときには全北の激しく厳しい圧力の前に自分達の時間を増やせるようにしたい。
58
寒い中応援ありがとうございました! 前節耐えながら奪った勝ち点1を今日しっかり勝つことでいかせて良かった。 また課題を修正して全員で進んでいけたら。 勝って修正。このサイクルを続けたい。 次は土曜日。いよいよJリーグ開幕。
59
応援ありがとうございました! 開幕戦に勝利できて良かった。 試合をやるごとにみんなの成長を感じるし、自信を持ってプレーできてる。 ただレイソルはまだまだこれから。 もっと良くなる!
60
東日本大震災から四年が経ちました。 犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。 早期の復興を願うとともに、サッカーを通じて自分達が出来る支援活動を継続していけたらと思います。
61
ホーム開幕戦応援ありがとうございました。 平日ナイターという観戦するには難しいなか素晴らしい雰囲気を作ってくれたことに感謝です。 引いた相手やしっかりブロックをつくりスペースを消してくる相手にたいして何が効果的か。どんなプレーが相手が嫌がるかもっと突き詰めてやりたい。
62
応援ありがとうございました。 最後にワコの得点がうまれたのは試合に関わった全員の後押しがあったから。 結果には満足。 でも内容をみれば自分達から相手にリズムを与えてしまう場面が多かった。 そこは改善しないといけないしできるはず。 ACLと同じようにJリーグでも結果を!
63
今季初の敗戦。 ボールが走らないピッチでの戦いだったが自分達の時間を多く作れず負けて非常に悔しい。 毎試合出た課題を修正しながらここまで戦ってきたが、この中断期間もう一度積み重ねてきたことを大事に少しでも向上していきたい。 応援ありがとうございました。
64
応援ありがとうございました。 リーグ連敗。 足りないところがあるから負ける。 そこをしっかり受け止めて戦い続けるしかない。 相手が研究し対応してきてもそれを上回れるように。 もう一度結果を出し前向きに進んでいけるよう明日から行く中国で結果を。
65
応援ありがとうございました。 開幕戦以来のリーグ戦勝利。 しっかり0で終わらせたかったが。。。 イメージを共有して自分達からチャンスを作り出せたと思う。 あとはどんな相手でもその回数を増やしていければ。 中3日の試合が続くから全員でタフに戦っていかないと。
66
日立台もそうだがアルウィンも素晴らしい雰囲気のスタジアムだった。 選手としてこういうスタジアムでプレーできることは本当に幸せなことだと思う。
67
やろうとするサッカーを試合の中で多くの時間発揮し、なおかつ結果につなげる。 目指すべきとこは高いし簡単ではないが日々の練習から全員でやり続けるしかない。 今足りないとこは一人一人が細部までこだわってやらないと。 攻撃的サッカーだが失点が多すぎる。
68
雨のなか応援ありがとうございました。 ACLグループ首位通過が決まって良かったし、ホームで勝てて良かった。 もちろん課題もあるが、いい部分にも目を向けてチームとして成長していけたら。 ここから続く連戦いい準備を。
69
昨日の鳥栖戦でJ1通算250試合出場を達成したようです。 声をかけてくれた皆さんありがとうございました。 これからも一試合一試合積み重ねてその多くがレイソルの勝利につながるよう戦いたいと思います。
70
応援ありがとうございました。 力のある相手に結果を残せたことは大きい。 今日のような試合を続けることが大事。 中2日でまたすぐ試合。連勝して順位もあげていきたい。
71
アドバンテージをもって柏で戦えるのは大きいがまだ何も達成してない。 結果は良かったけど、立ち上がりの失点はあってはならない。 もっともっとスタートから研ぎ澄ませないと簡単にやられる。 ただ難しい展開でしっかり戦えたことはチームの成長。 応援ありがとうございました。
72
なんとかACLラウンド16突破。 第1戦のアウェーゴール、そして祐介の素晴らしいゴールに助けられた。 やはり自分達の時間を増やさないと苦しい。 次のACLは9月。それまでJリーグで目指すべきサッカーと勝ち点をしっかり積み上げていきたい。 応援ありがとうございました。
73
1人1人はなにかをしようとやってるがチーム全体で同じイメージを共有してピッチで戦わないと結果は出ない。 やるサッカーが変わったからといって負けていいわけじゃない。 どんなサッカーでも結果を出さなければ。 今の状況に危機感もってもう一度開幕した頃のテンポあるサッカーを全員で。
74
ホームであの雰囲気を作ってもらい2度リードして勝てないのは。。。 試合が終わるまでそれぞれが責任もってプレーしきらないと現状は変えられない。 やりきったとしても結果がついてこない時もあるわけだからなおさら。 応援ありがとうございました。
75
あと少し。その少しが結果を変える。 様々な局面、勝負所でその少しに執着して拘り自分達のものにできるか。 誰がいい誰が悪いじゃない。 全員で戦っているわけだから。 この2週の中断その少しの差を埋めるために、結果を引き寄せられるよう。 応援ありがとうございました。