しゃいん(@shine_sann)さんの人気ツイート(古い順)

101
EU「ドイツよ、あなたはどうしてウクライナへの軍事支援を渋っているのですか?」 ドイツ「実は、我々はウクライナに勝ってほしいのです」 EU「ではなぜ」 ドイツ「しかし、過去2回とも、我々がついた方が負けているものですから」
102
赤松健先生が真摯に漫画界のことを考えて立候補されたということと、先生に政治家としての適性や能力があるかどうかや、先生の「それが制度に結実したときにどんな結果をもたらすか」を認識しているとは到底思えない政策提案が現実に漫画界のためになるかどうか等は全然別の話です。
103
所得格差の指標であるジニ係数、日本は再分配後だと0.3台後半で先進国の中では酷く高いというわけではない(低くはない)んですが、再分配前を見るとアメリカもビックリの0.6に迫る勢いに伸びてて、定職と社会保障から零れ落ちると一気に終わりが迫ってくる恐ろしい国なんですよね……。
104
家族全員auで全滅みたいな話を聞くと、家族割は脆弱性という気がしてきますね。
105
睡眠時間の5時間がデバッグで2時間がバグ修正だとするツイートがバズってたので、睡眠の研究ってそんなとこまで進んでるんだ、レム・ノンレム睡眠の切り替えタイミングと全然違うけどどういうメカニズムなんだろう、と思ったら発言者のbioが「本業:占い師・手品師_副業:医療職(精神科)」だった。
106
当然、元になった論文なんか提示されてないという。
107
目撃者の証言に注目してください。目撃者の1人は、犯人はヘルメットを被っていたと述べ、いま1人は、報道の人のふりをして大きなカメラを構えていて、そのカメラが爆発したと述べました。いずれも映像から分かる客観的状況とは大きく異なります。目撃証言というのはかくも不正確になりやすいのです。
108
この写真から伝わるこの手製銃の優れた点は、水平2連で重要な「2銃身を平行にする」「銃口同士を少し離す」が実装されている点と、清掃等で外す銃尾がテープから露出していること。何度も作ってこの形に落ち着いた感があります。
109
以前、厚労省の幹部宅が次々と襲われて、ちょうど年金問題が起きたばかりだったのでマスコミでは動機の深読みが盛んになされたところ、犯人が捕まってみたら保健所に飼い犬を殺された逆恨みだった事件を思い出したりしています。
111
「安倍元首相はアベガー左翼どもの『アベシネ』などの心無い誹謗中傷にも寛容だった」「政敵にも敬意とマナーを持っていた」という世界認識の人たちと、「安倍元首相は国会で『日教組日教組』等の不規則発言をしたり『私を貶めたい気持ちは分かりますが』等の被害妄想答弁をしたりと他党議員への敬意と
112
安倍元首相は誹謗中傷に寛容だったとか政敵にも敬意を払っていたとかいうの、最初は皮肉で言ってるのかと思って若干引いていたら、どうも大マジで言っているっぽくで別方向にドン引きしています。
113
Amazon名物、セールに合わせて上がる元の値段。これ日本だと景表法違反(実際に売った実績のない値段を定価として載せてはいけない)なので、AmazonのCEO来日に合わせてゴーンして中世ジャップ司法を味わってほしい。
114
やっぱこの人普通に能力高いし、この人を無敵の人にしちゃったことが根本原因な気がする。
115
レノボ・ショッピングによるThinkPad E14/E15 Gen3 AMDの販売キャンセルにつきまして、レノボ・ジャパン合同会社レノボWebショッピング窓口に対し、契約は有効に成立しており、引渡しを求める旨のメールを送りました(個人情報をマスキングして再掲)。
116
経済的利益なんてほとんどないけど、レノボが必要と判断したらキャンセルできますなんて面白条項使われたら「じゃあ裁判所の意見書もらいますか。1万円だし」ってなるでしょ。
117
以前、本物のナースコールや心電図のアラーム音、PHSの着信音などを使っているこだわりの医療ドラマがあったらしく、看護師にすごく不評だったのを思い出しました。今は意識されてるのか、緊急用のものについては、本物と区別のつかない音はあまり使いませんよね。 twitter.com/mkamkaumai/sta…
118
なんか知らんけど、奈良県警・奈良佐川急便贈収賄事件が蒸し返される感じの流れですか?あれすごいですよね。 ・事件発覚直前に奈良佐川急便本事務所の火災で帳簿が焼失 ・県警の取調べ中に奈良佐川急便側経理担当者が自殺、その後交際相手宅が焼失 ・地検のガサ入れ当日に県警警視が車内で焼身自殺
120
三連休の真ん中の夜ですが、↓の件に先ほど返信が来ました。著作権侵害とか難癖つけられるのも嫌なので貼りませんが、 ・一律キャンセルさせていただいた ・法的見解は述べられない と、取り付く島もない感じだったので、法的措置取るしかなさそうですね。 twitter.com/shine_sann/sta…
121
USB-Cは「いくら電子制御が進んだからって、中華の海賊どもがどんどん規格違反の商品を送り込んでくるフィールドで、同じ端子に10倍近くエネルギー量に差のある電気を流せる規格をぶち上げるのは蛮勇がすぎる」という話な気がしています。
122
Lenovo ThinkPad E14/E15 Gen3 AMDキャンセル問題の提訴予定と、原告募集のお知らせ gs-k.seesaa.net/article/490059…
123
Lenovo ThinkPad E14/E15 Gen3 AMDキャンセル問題の提訴予定と、原告募集のお知らせ gs-k.seesaa.net/article/490059… 募集開始しました。
124
Q.ロシアと条約を締結することに意味はありますか? A.はい。少なくとも、ロシアに対して条約違反を主張することができるようになります。
125
あと2000万、あと2000万の患者を出せば、コロナは必ず、必ず勝てます