しゃいん(@shine_sann)さんの人気ツイート(新しい順)

151
日本国民は自粛の空気さえ作れば延々と自粛してくれるチョロ臣民なのに、「2週間だけ」って言ったり、GoToトラベルやったり、業界人とステーキ会食したりして自粛ムードをボッコボコにぶち壊したの、全部政府なんだよな。
152
外交官だとおそらく敬語が完璧じゃないと習得扱いにならないのと、新聞レベルの漢字を全部書けるようになるには確かに2年じゃ足りない(読めるだけでいいと思うけど)のが押し上げ要因かなと。
153
実際、アメリカの外交官養成局が作った英語ネイティブから見た習得難易度ランキングでは、唯一日本語だけが、2年間かけても習得できない最高難易度扱いなんですよね。
154
バズっても(中略)お勧めの本を貼っておきますね。 旬報法律事務所「未払い残業代請求 法律実務マニュアル 」 amzn.to/3bR2X0U
155
管理職になると残業代がつかなくなる会社は多いかと存じますが、ファストフードで有名なM社がバイトリーダーまで定額働かせ放題をやったせいで裁判所がキレたため、現在、役員と同レベルで自由に重役出勤できる身分でないと通常は残業代つけなきゃいけないことになっています。ご注意ください。
156
ソーシャルメディア7つの大罪画像すき
157
ワンルーム1人住まいで深夜半額寿司を食う生活は普通に幸せだと思っているが、この感覚は、両親兄弟が健在で、いつでも電話できる友人がおり、ネットを開けば同好の士がいつでも誰かいるという状況に支えられているという思いも強い。
158
東京五輪と北京五輪の両方の地雷を一足で踏み抜いた非常に芸術点の高いツイートだ……。
159
森元総理の講演を聞いたことがある方ならご賛同いただけると思うんですが、なんも失言してないときの方がレアです。
160
森元総理は「失言パワーで支持率を10%台まで下げた男」だぞ。やつの失言パワーを甘く見てはいけない。戦略なんて高度なもの、やつには必要ない。力こそパワーだ。
161
インフルエンザさんが完全に息をしていないですね…。 mhlw.go.jp/content/000731…
162
IT業界が社会不適合者の楽園でなくなって久しいですが、もし多重請負にメスが入るといよいよ居所がなくなるでしょうね。毎朝出社する、公私の区別がつく、会社の冷蔵庫に生きた芋虫を入れない、手でちぎった裏紙に納品書を印刷して他社に郵送しない、そういう高等な分別ある人間しか働けない業界に。
163
「安い給料で人を雇うとクオリティの低い仕事をする人が来る」は真ですが、「その人たちの給料を上げると仕事のクオリティが上がる」は必ずしも真ではないという真実に触れてしまうとここTwitterでは吊し上げられると聞いたので黙っておきます。
164
国旗売りの少女 「国旗、国旗はいりませんか」 ところが国旗は売れません。 「寒い…。そうだわ、この国旗を燃やせば…」 少女が国旗を燃やすと、火の向こうに赤いサイレンをつけたパトカーが透けて見えました。少女はパトカーに乗り、暖かい屋内で一晩を過ごしましたとさ。めでたしめでたし。
165
「誰が責任を持つ売主かも知らないし知ってても教えません」をもう少し詳しく言うと、「特商法に基づく売主の表示義務は各店が負うもので、AmazonJPは各店に表示をさせています。表示の正確性?うちの知ったことではありません。決済情報?さぁ~。それ開示義務ないですよね?」という態度です。
166
AmazonJPは「自分はタダのプラットフォームで責任はないし誰が責任を持つ売主かも知らないし知ってても教えません」というマジでナメた商売してるので一度丸焼きにされるべきだと思います。EUではとっくに当局からマジ激怒されています。
167
神奈川県がクラスタ追跡を事実上やめますって報道と、横浜市が成人式を強行しますって報道が同時に出てきて、終わりの始まり感がすごい。緩やかな自滅。
168
不安全三銃士を連れてきたよ! 不安全三銃士!? フォークリフト「安全な使い方がない」 ベルトコンベア「地獄への道は全自動」 プレス機「労災制度は俺が育てた」
169
塩の除草パワーが話題ですが、この宇宙には地表の7割が塩のたっぷり溶け込んだ溶解液に覆われ、その上を煮ても焼いても食えない窒素ガスと猛毒の酸素ガス・オゾンガスで包まれた死の星があるらしいですね。
170
赤の方が多数派に見える地図を作りました。実際には青が人口の過半数超えてます。 (参考:全国47都道府県人口ランキング uub.jp/rnk/p_j.html
171
セスナ機やヘリコプターの離隔距離を見たら、空飛ぶ車が渋滞の解消に寄与しないどころか全然台数飛べなくて大渋滞になることがすぐ分かると思う(米国ではそういう結論が出たから国民総セスナみたいなのは早期に止められた)んですが、なんで空飛ぶ車って二言目に渋滞緩和が出てくるんでしょうね。
172
子供から「はかせ」と呼ばれるために博士号は要らないかもしれませんが、大きくなって、身近な「はかせ」が実は本当にすごい人だったことに気づくエピソードのためには最低限必要ですよ。 うちの近所で「はかせ」と呼ばれていた星に詳しいおじさんが後でノーベル物理学賞取った時は変な声出ました。
173
アリバイ工作して勝手に電車に乗るとかいう危険なクソガキを親がどうしたかというと、そこは一枚上手で、まもなく6歳からお小遣い制が始まり「親に行き先を正しく申告」「運賃はお小遣いから出す」を条件にしたところ、クソガキは電車に乗るのをなるべく控えてお小遣いを貯めるようになったそうです。
174
当夜、風呂に入るときにポケットから半券が出てきました。この辺の詰めの甘さが子供ですね。 「この券どうしたの?」と聞かれましたが、このときは親もまさか1人で行ったとは思わなかったのか、深く追及されませんでした。 全てが繋がり、怒られるというか呆れられたのは週明けの話。
175
こうして無事に機関車や電車を堪能したしゃいんさん、帰りに油断していたため親といるときと同じ感覚でバスに乗ろうとして危うく迷子扱いされそうになるなどの危機を経つつ、何事もなく何食わぬ顔で帰宅しました。 公園で友達と遊んでいるにしては帰りが早いし、その割に疲れた様子でしたが。