226
民主党政権が誕生した選挙の前、
「自民党は極悪政党!庶民の敵!自分たちだけお金儲けして苦しめてる!麻生太郎は極悪犯罪者!」
だと当時本気で思っていた、貧乏でテレビを見ることくらいしか娯楽がなかった私がいうので間違いないです。
違和感に気がつかせてくれた時の流れに
#ありがとう
227
理性はどこへ。
ますます分断された社会になるだけです。
今すぐに暴力をやめよう。
#AllLivesMatter twitter.com/dvatw/status/1…
228
以前より付き纏われているネットストーカーに私の自宅を特定したかのようなコメントを書き込まれ、妻が大変に怯えております。
妻は精神的に強くないので、不安で眠れないと訴えております。
警察に再度相談に行きますが、動いてくれないようならどうすればいいでしょう?
229
@Z32_627 その上、「被害者しぐさ」だと言われ被害にあったことすら無にしようとしてきます。
230
身内の不祥事なので山本太郎氏には関係ないことですが、これが自民党なら野党の議員からネチネチやられることでしょう。
こういうこともあるので、何でもかんでも叩くのはやめた方がいいと思うのです。 mainichi.jp/articles/20220…
231
こうやって女優さんや男優さん、制作会社のスタッフさんの仕事が奪われるんですね。
国会議員の先生方は活動家の話ばかり鵜呑みにしないで実際に従事されている当事者の意見をもっと聞いた方がいいんじゃないでしょうか? news.livedoor.com/article/detail…
232
どこ向いて政治をやってるのでしょう? twitter.com/cdp2017/status…
233
これが目を引くかどうかはともかく、表現の自由ではないでしょうか?
不自由展のようなものが「表現の自由」を盾にやりたい放題しているのに、素足であることを理由に「性的であるからだめだ」というのは違和感を感じる。
モデルさんの仕事を奪うつもりでしょうか? tokyo-np.co.jp/article/113911
234
ちゃんとわるぐちいったひとに「ごめんなさい」しないといけないんだよ twitter.com/norinotes/stat…
235
「お母さん食堂」の件で
活動家に身を落とす人はおそらく愛情不足なのでしょう。
十分な愛に包まれていると感じれば、他者に愛を与えたくなるものです。
そうではなく、憎しみや自身の要求を押し付けるようになってしまうのは、愛情や友情などの温かい感情を知らないせいなのかもしれません。
236
「NIKEのCMを見て批判する人はレイシスト。日本に差別やいじめがないと見て見ぬ振りをしている」
というようなご意見をいただきました。
一部かもしれないが認めるべきだと。
その方々は、NIKEが支援しているBLM運動で暴力や略奪、殺人まで起こっていることを認めなければなりませんね。
237
そういえば、芸人が反社会勢力から仕事をもらったいわゆる「闇営業問題」があったとしてメディアに徹底的に叩かれていましたが、スポーツ用品メーカー(NIKE)が公安監視団体に協力を仰いでCMを制作していたことは叩かないんですかねぇ?
あれで芸人の仕事を失った先輩がおります。
弱いものいじめ?
238
愛知県大村知事のリコールについて、「リコール支持者は少数派だ」というご意見をいただきました。
愛知県民以外の方にもお聞きします。
あなたはどちらですか?
239
私は立憲民主党の存在を疑問視。 sankei.com/politics/news/…
240
241
コメディアンだとバカにする人もいるかもしれませんが、僕の周りのコメディアンは愛国心が強い方が多いです。
それは「国が平和で豊かであるから自分達の存在が許されている」ことを知っているからです。
それを奪おうとするものとは戦います。
ゼレンスキーは偉大なコメディアンです。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
242
日本の品格を損なう、ひいては日本の国益を損じるような下品なデモはやめてください。
平和を願うなら家に帰って、日本人らしい抗議の仕方を考えましょう。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/34…
243
#あらゆる戦争に反対します
というタグはとても残酷なもの。
一方的に侵略を受けているウクライナが行っている「自衛のための戦い」も戦争。
「自分の国を侵略者から守るため」
の戦いを否定すればそれは
「無抵抗に蹂躙されろ」
と言っているに等しい。
言うなら #ロシアの侵略行為に反対します
244
【問題】
第一次世界大戦後のパリ講和会議の国際連盟委員会において、「国際連盟規約」中に人種差別の撤廃を明記するべきという、世界初の「人種的差別撤廃提案」を主張した国はどこでしょう。
245
批判する者を許さないということでしょうか?
香港の人々の意思、中国共産党の思惑だけでなく、国際社会からも大きな関心を寄せられている。
芸能人の皆さんはこういうものに意見を述べたほうが宜しいですよ。 twitter.com/sankei_news/st…
246
柴咲コウさんは「種苗法改正案」にお詳しいんですね。
僕はよくわからんのですが、僕らの生活にどんな影響があるんでしょうか?
Twitterで呟いて潰さなくちゃいけないような悪影響でもあるんですかねぇ?
#国会議員はTwitter議員 mainichi.jp/articles/20200…
247
そのうち鵜飼や合鴨農法も叩かれそう。
伝統や文化が良い形で残る事を願います。 twitter.com/reutersjapan/s…
248
森さんの例の発言の際には大騒ぎしたのに、張本さんの時はそれが無い。
この違いはなんなのか?
森さんが「権力」に近いというイメージだからなのか?
それとも張本さんを「ザコだからほっとけ」と馬鹿にしているのか?
発言する人物によって態度を変える人は一般社会では嫌われます。
249
これから外に出る時は車のようなビデオレコーダーを回して、人と話すときにはICレコーダーで録音しておかないといけませんね。
そうでなければ捏造でやられる。
250
そろそろ「元総理」「元首相」の肩書きの使用の有効期間定める法律を作ってください。 news.yahoo.co.jp/articles/d1c20…