1
漫画描いてると猫が積極的に作画へ参加してくるので苦肉の策として画面の前にトレイを設置したら、めちゃくちゃ気に入ったらしく常にここで監視してくれる。
猫のいる家庭は猫をどかすよりむしろ猫スペースを作った方がいい。逆転の発想。
2
#しれっとすごいことを言う見た人もやる
・バイクに言葉を教え、
・オーナーの特徴を学習させ、
・人間そのものを鍵にした。
『 自立型AIセキュリティバイク 』
※他人が触ると嫌がって泣く。
3
バックトゥーザ・フューチャーの続編を見ると、一作めに伏線が沢山仕込まれてると思うが、逆で続編を作る事になった際に一作めの何でもないシーンを大量に伏線へと無理やり仕立てた。脚本家が優秀すぎた。漫画・小説の連載でもよく見られる技術。すげぇ。
4
デロリアンのエンジンがかかりにくい&エンスト多発なのはマジ。
撮影班がよくキレてたし、整備士が常に待機しての撮影だった。
役者もデロリアンが嫌いだった。デロリアン作ったDMCは勝手に改造されたからBTTFが嫌いだった。
ヒットして全員が好きになった。笑う。
5
台風で落ち着かない方へ。
北海道より、うちのカァイイ猫がお気に入りのオモチャで遊ぶ様子をお届けしますので、皆さんリピートして癒されてください。
6
当アカウントは世間が災害や悲しい事件などで落ち込んでいると、つい猫の動画を流して中和しようとするクセがあります。ご了承下さい。
それでは、うちの猫で
「シャイニング」
どうぞ。
7
「新型コロナウイルスワクチン」
について政府各所よりアナウンスされている重要な情報を楽しく読めるように漫画でまとめました。
(保健師監修)
デマで苦しむ方が少しでも減るよう、より多くの方へ届くようにイイネ、リツイートなどのご協力お願いいたします。
(1/3)
#北海道は今日も平和です
9
「アップル信者の兄(vs)常識人の妹」
アップルはカッコいいんだ。ジョブズはいつだって正しいんだ。立ち止まるな、考えるな。アップルをすこれ。
#北海道は今日も平和です
10
※注意喚起の意味でも描きました。
猫を飼っている家で耳かきをすると、人間の鼓膜が破れる事故がまれに起きます。小さなお子さんでも同様です。猫を飼っている方、猫のいるお家へ遊びに行く方は絶対に注意してください。
猫の動画はリンク先へ。
blog.livedoor.jp/h_tenko/archiv…
#北海道は今日も平和です
12
「新型コロナウイルスの漫画」(1/3)
今大変な北海道から、皆様へお願いがあります。
SNSにはデマや不正確な情報が山ほど多く、不安を煽ったり逆効果のコロナ対策もあります。
この解説漫画をリツイートで広めてください。
どうかお願いします。
#北海道は今日も平和です
tenko.work/preview/edit/5…
13
志村けんさんを弔う行動は、今は祈るとか追悼の言葉を述べる事じゃなく、手洗いうがいなどで新型コロナに罹らない移さない行動だと思う。
知らない誰かがそれを怠ったせいで志村けんさんが罹患した。
その誰かが自分だったかも知れない。誰もがそうなる可能性がある事を忘れちゃいけない。
14
当方バックトゥーザ・フューチャー変態なので、バイクもデロリアン風に改造してます。twitter.com/h_tenko/status… twitter.com/H_Tenko/status…
15
18
議論できる人と、議論と称してマウント取りたいだけの人がいるけど、例えば回転寿司を見て「あんな回るものは寿司じゃない」と店を去る人がマウント人間で「寿司が回る事には驚いたけど、これはどう食べればいいんだい?」と手を伸ばす人こそ議論に向く人。自分を変化させる事に恐怖を感じたら終わり。
19
ふとん職人の朝は早い。
20
「新型コロナウイルスの漫画」(2/3)
専門家の保健師の方に指導・協力して頂いています。
参考資料は「厚生労働省」「日本呼吸器学会」「首相官邸」です。
LINEやメールで友人・家族などにも見せてあげてください。印刷して学校の掲示板に張っていただいてもかまいません。
#北海道は今日も平和です
21
お時間のある方はこちらもご一緒に。
バイク改造しながら普段はこんな漫画を描いてます。
「新型コロナ漫画」(1/3)
今大変な北海道からお送りします。
#北海道は今日も平和です
23
このバイク何度見てもカッコいいから
ちょっと見ておくれ
オーナー自身が鍵になる。
バイクが喋ってオーナーを選ぶ
人工知能搭載セキュリティバイク
バイク界隈以外までざわつかせた変態カスタムですの
24
ツイ廃なので、現実世界でヤバイ発言してる人を見ると「おいおい炎上確実だろ。今日中に8千、明日には1万3千リツイートくらい回って昼には鍵アカにしてもスクショ出回ってそれも6千くらい回るぜ」って心の中でファボる。
25