あんなに沢山遊んでくれたのに、投げてくれたボールを咥えて振り返ったらだいすきなトレーナーが倒れていて「?、??」と駆け寄ってだいすきなトレーナーの髪をふごふごと嗅いだり前足で叩いたりしてみるけれど二度と名前を呼んでもらえないボチの気持ちを考えたら人魚食って不老不死になるしかな
Twitterクラスのみんなとそのまま進級してえんだ、クラス替えは嫌だよ。イーロン校長が左遷になりますように。
イーロンお前船降りろ、その足で真っ直ぐインペルダウンに入れ。
V6のライブアマプラで観てたらバチバチに歌って踊ったあとにみんなで座って「どっこいしょって言わなきゃ座れない」「よっこいしょって声がけするのいいらしいよ。身体に教えてあげてぎっくり腰防ぐんだよ」「あと、座ると膝摩っちゃうよね」とか話してて好感しかない。可愛い。生きてる。
お金じゃないけど夜勤明けにスーパーで買い出ししたものを丸ごと置き去りにして帰ろうとした珍事が起こりかけた際、隣でダンボールに買ったもの詰めてたおじさんが「買った物ォ!買った物あるよォ!!ここに買った物がァ!!!」と買った物のアテレコしてくれて事なきを得たことある。
友達結構ライトに死にたがるから私も綿菓子のような軽さで「フルハウスもまだ観てないのにか?」だの「推しのSSRとメインイベントやっと来たってのにか?」だの「肉まん買ってホットサンドメーカーで焼いたら美味しいってやつ試す前にか?」だのとその人の人生の楽しみの小石並べて躓かせようとする。
玄関でひっくり返って笑ったから勘弁して、孫定。
この間疲れすぎて百均で魔法少女ステッキ買って、勤務で疲れた時とかにロッカールームで振って己を励まそうと企んでいたのですが、今日水筒取り出す時にバッグからステッキが落ちてみんなに私が魔法少女だってことがバレてしまった。
フルハウスのジェシーおいたんが「愛する人からの批判って辛いのよね」に対して「そうだよな。そうじゃねえ奴からの批判なんざぶっ倒して終わりだけど」と答えてたんですが、心無い言葉で苦しむクリエイターのみんなに届けに来ました。
熱愛スクープより常温スクープが見たい。俳優とかアイドルとか色んな人がめちゃくちゃ普通に生活してたりコストコででっけえサーモンに喜んでるところを本人の許可を得て掲載してほしい。常温は平穏。
レンチンした冷凍ブロッコリー、皮剥いて柔くしたじゃがいも、冷凍枝豆、ぶつ切りした茹でタコをキューピーのこれとレモン汁とにんにくチューブで和えるだけ。うめえ、うめえ。
このシーンは「確かに僕には子供はいません。でも、愛情にかけてはどの親にも負けていないつもりです!」と続くんですが、それもまたいい。字幕でも観れるけどフルハウスは吹き替えの方が語彙が豊富で楽しめると思います。ジョーイの吹き替えはみんな大好き山寺宏一パイセンです。
介護施設に入れたら介護のプロの集まりなんだから認知症は良くなり寝たきりから歩行可能になり介護度5からスタートしてもいずれ要支援にまで戻ると本気で思ってる家族はマジで存在してしまうので困ります。政府は施設に戦う許可をください。
Twitter歴も長くなればなるほど通院や身体の節々の痛みの話や養命酒を勧め合うようになるり、いつの間にかオタクの集う居間から病院の待合室になってんだよ。それでも全員オタクだから待合室であそこが痛えここが具合悪い言いながらガチャ報告とかしてんの。建てようなここに、立派な老人ホームをよ。
今回はたまたま男性利用者さんなんですが、女性利用者さんによる男性職員へのセクハラというものも存在しますので、その時は私が「残念だったな、また私だ」と満を持して登場し続けます。
絶対野菜食べさせたいし論破されたくないラギブチVS絶対野菜食べたくないしあの手この手で逃れようとするレオナくんの熱い戦いinある日の食堂 一応発言は対になってる
Twitterくん、通知は大事かもしれないけど別に2回教えてくれなくていい。「あの人が君のこのツイートをお気に召したようだよ!」の直後に「聞こえてなかったかもしれないけど、あの人が!君のツイートを!!お気に召したようだよ!!!!」って来るのやめて。
オタク語録辞典 勘弁して(かんべんして) 【意】命ばかりは助けてほしいが容赦はしないでほしいという矛盾で掻き乱されるオタクの心情
全国の良識あるご家族の皆様へ 糖尿ある無しに関わらず、本人の希望があったとしても、施設入居の利用者様にケーキワンホールの差し入れは何卒御遠慮ください。まさかそんなと思う方がほとんどと思われますが、昨日含めて3件ありました。頭が痛いです。
社会人のみんなが疲れてるのでTLの祖母から伝言ですが、もしも君が本当に仕事がしんどくて家に帰っても涙が出たり明日を考えるとお腹が痛くなるほど苦しい思いをしている時に退職について辞められたら職場が困る云々言われたら、「成程!困れば困るほど愉快です!」と元気いっぱい退勤キメましょう。
自分の機嫌は自分で取るって大事だと思うけど、なんか理不尽なことや酷いやそんなのって無いぜってことで傷ついた時に傷付けられた側なのになんで一生懸命にならなきゃなんねぇんだ。私の機嫌取る私だって傷ついてるのにって思うから、そういう時は機嫌取るよか己を撫でるようなことをする。
104歳のばあちゃん曰く「みんな100まで頑張れと散々言ったくせに、100過ぎたらまだ居るんかって感じになった。ちくしょう共」だそうでなかなか口も悪くて大好きだった。看取りした時は寝込んだ。会いたい。
友達のばあちゃん家にパンツは何色か尋ねる都市伝説のようで本当に掛かってくるらしい変態電話が掛かって来た時に、友達のばあちゃんが朗らかに「紙パンツで〜す」と答えたという話が大好き過ぎて元気ない時に友達にこの話をせがんでしまう
今日、上司を倒しちゃおうかなと思ってるくらい限界なみんなへ 自分が倒れちゃうよりヘルシーでいいと思う‼️‼️そうしよ‼️‼️‼️‼️‼️‼️ 私より
おい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️タイムラインなんか見るな‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️俺を見ろ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️見たな⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️来い‼️‼️‼️‼️‼️とっておきの骨を見せてやる‼️‼️‼️‼️腹も撫でさせてやる‼️‼️‼️‼️‼️タイムラインなんか見るな、今は。