1176
コロナ落ち着いてきたし(全然落ち着いてない)親睦会やろうかな!という流れになった時に沈黙を切り裂いたギャルの一言「要らねえ~~~~~~~!!!!」
1177
酷い環境に身を置いてるとたった1日とかの休みではきずぐすり(回復20)程度の回復しか出来ないので、まとまった休みってやはり必要なんですよ。休みの日にも昨日の仕事の反省と明日の仕事の心配をしている状態が一番きついというか。
1178
自分が親になることで今までも駄目だったけど一層のこと子供が可哀想な目に遭ったり被害に遭うニュース、映画、ドラマ、漫画等が駄目になったと話す友達が「ミュウツーの逆襲さえ辛くなってしまった。あの子が何をしたというの」と嘆いてた。ミュウツーを子供カウントするんだ…CV市村正親だけど…。
1179
サロメ嬢見ておくと「わたくしがやるしかないんですのよ~~~~!!!!皆様も覚悟してらして!!!!行きますわよ!!!ホーレホレホレ!!!!!!!」で鼓舞してくれるので見ておいて良かったなと思います
1180
気にしてくれ~~~!!!!生後4ヶ月のエケチェンかのように気にしてくれ~~~~~~~~!!!!!!
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/6f669…
1181
歯医者さんにおいての痛かったら手をあげてくださいの反応、個人的には「生きてる証拠だぁ~」「だろうね血が滲んでるくらいだからね」「これからもっと痛いよ」「痛くてもねぇ、ここでやめるとねぇ、痛いが後回しになるだけだからねぇ」とかもあったけどダントツだったのは「動いたら危ないよ😡」です
1182
歯医者で痛い時は手をあげてくださいを経て本当に手をあげたとき何て言われたかを集めてるんですが、今のところ知り合いの「まだ序の口です」が最悪最凶ホラーナイトって感じで気に入っています
1183
ポケモン新作出る度に伝説が微妙とかこんなのポケモンじゃないとかポケモンは終わったとか言われるけど、文句言っても何やかんやポケモン好きだからちゃんと遊ぶしちゃんと遊べば愛着も沸くものですからね。 私もはじめてルンパッパ見た時は「バケモンだ。陽気なバケモンが出た」と恐れたもんよ。
1184
この世のありったけの幸せをかき集めたんか??というマロをありがとう。きただに ひろしに10周年記念ソング歌ってもらおうや。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/e0d3f…
1185
同人をやる上でのコツは一つ。正気にならないこと。
1186
5月!しっかりしろ!誰がこんなことを…!クソォ!!衛生兵!!衛生兵ッ!!!5月、5月俺だ。俺が分かるか。そう、息をしろ。ゆっくりでいい。今に医療班が来る。そうしたら傷は治るし、お前は田舎に帰ってGWとまた……5月?5月……5月ーーーーーーッ!!!!!!!!!!
1187
トマト嫌いだけどあなたのトマトは食べられます!を例に出してる人居るけど、トマトは苦手意識がありました!しかしあなたのトマトと出会うことでトマトへの気持ちが変わりました!ここが私のアナザースカイ!!トマト、最高~!!!!!って拳突き上げるくらいはしたいところです。個人的には。
1188
「手を繋いで歩いて貰いたいというのはセクハラかな😄」というバリバリ自分で歩ける爺さんに言われて、「大丈夫ですよ!お待ちください!!」とクマのようにでかい男性職員呼んだら話が違うと言われた。遠慮しないで手を繋いで歩いてもらえばいいのに。
1189
治安が悪く魔法を使った殴り合いでDIYして頂点(てっぺん)目指す任天堂非公認あつ森がツイステのルーム機能ってワケ
1190
看護師の友達が「毎日人の始末の仕方に詳しくなっていく。いいのかい?そんな私に舐めた口を聞いて、さ…」と言ってたんですが。この境地にお姉ちゃんを運んであげたいです。乗りな、助手席に。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/592d5…
1191
日頃から「待って…!」と言う友達のことを無言になって本当に待ったら「待って…本当に待ってる……?」と戸惑われたのが昨日の噛めば噛むほど味わい深くなるスルメのような笑いがあった出来事です。ストップ!待てのバフ⚠️
1192
長瀬智也で好きな話は沢山あるけど、値段予想して目標金額に近づけなければならないゴチバトルで自分の好きな物好きなだけ頼んで目標金額から約2万オーバーした好き放題食いしん坊エピソードが好き。あと食わず嫌いの4品がカレーとチャーハンとステーキときのこソテーだった回。バレバレが過ぎる。
1193
パートにはパートの苦労があって、夜勤には夜勤の苦労があり、早には早の苦労があって、遅には遅の苦労があるからさ。やらない勤務のことを楽とか言うのは良くないし、掃除や厨房や事務の人にも同じですよ。みんな大変でみんな瀕死。夏の終わりの蝉。人生綱渡り。生存率がマンボウ。
1194
個人サイト作ってみんなでサーチ登録したり下部にマリオ走らせたりしようよ
1195
明らかに一人知らない人が混ざっているのに誰もそこについて触れないから私も触れずにいたんだけど、たまたま元からの知り合いと二人になるタイミングがあったため「あの人って誰?」と聞いたら「もうすぐ警察が来るから刺激しては駄目」と言われて普通に不審者だったという最悪のオチの夢を見ました。
1196
同人誌に誤字があったので返金してもらいたいと言い出したとんでもねえ輩に絡まれた経験談マロを頂いたんですが、最早「作中、心が濁った人間には誤字のように見える箇所があります」の注意書きを表紙とかに入れておくしかないのだろうか。あら嫌だ!!心が白内障のように濁っておりましてよ~!!!!
1197
国会の皆さんが看護介護のこと勝手に決めるので、我々も国会のこと勝手に決めたいと思います。まず、この案を出した方とこれについていいね!と言った皆さんは起きがけにラキソベロン5本飲み干してもらいます。震えて眠れ。
1198
本当の効率化は給料を増やすと人が集まります 。人員定着すると残業も減り無茶なシフトも無くなり有給も取りやすくなります。ストレスは無くならずとも減らすことが出来ます。ストレスが減ると余裕が出来ます。そこから漸くだと思いますよ、効率化について現場で考えられるようになるのは。
1199
起きちゃならないミスを防ぐための手間を非効率と呼んだら取り返しのつかないことになるんですけどねの意味を掌に込めてビンタしたい
1200
ベビーカーが通過する時さりげなく見てしまうんだけど、ベビーカーの中でまだ身体の凝りというものも知らない無限の可能性を秘めた軟体エケチェンが己の足をちゅぱり倒しながら運ばれていく様を見掛けると、親御さん共々今後一切の不幸に見舞われずこれから買うもの全て半額になりますようにと思う。