新人さんが私のことを業務に関してはそもそも何故これはこうなっているのかという経緯から説明してくれるから助かると評価してくれているらしい一方で、KALDIのパンダの杏仁豆腐は量が多いと言った際に「遊びじゃねえんだよ杏仁豆腐は……」と私に言われたことが怖かったと言っていたそうです。
雨降るくらいなら雪の方がマシってのは別にやけなわけじゃなく、降り積もった雪を雨でゲジョゲジョにするだけして夜の冷え込みでそのゲジョゲジョのまま凍り散らかし、翌日の路面をそういう地獄があの世にはあるって言われたら納得するってレベルの目も当てられない有様にするからです。鬼灯より冷徹。
私が押す車椅子に乗っていらっしゃる方が、真横を歩行器で爆速で通り抜けていくばあちゃんを見て「おーおー、生き急いでいらっしゃる」って言ったのなかなか煽りスキル高くて個人的に高得点でした。本人は車椅子に乗りながら優雅に腕と脚組んでるのもまたポイントが高い。
ちょっと待って!!!!!嘘でしょ!!!!????シャリタツってチェーンソーマンのキャラクターじゃないの!!!!!!??????
同僚「パソコンはだうにーちゃんに聞くといいよ。だうにーちゃんがやるとエラー起きないんだよ」 新人さん「コツとかあるんですか」 そもそもエラー吐かせる原因があるが、言ってもどうせ覚えてもらえないためスピリチュアル方向に着地する私「パソコンへの感謝を忘れないことですね」
恋と蝉丸ってすごいタイトルだな…と思ったけど、10回くらい見直して恋と弾丸だと気づいた。眼精疲労。Twitterを閉じろ。
みんな本当に腰を大事にして。長年連れ添った相方のように大事にして。時には腰を夜景の綺麗なレストランに連れていく感覚であたためてあげたり、座りっ放し寝転びっ放しにならずに伸ばしてあげて。腰を大事にして。年末年始が来るから。病院が閉まるから。
元々凡ミスが多いのをワールドカップを遅くまで観ていたからと言って謝ることもしなかった職員に、看護師さんが「あなたの家のテレビは一年中ワールドカップが映るの?」と言っていて、その場に居合わせてしまった私は買ったばかりのオロナミンCの成分表をじっと眺めていた。
高齢者はというか、個性と思うんですけど、噎せようが咳き込もうがどんどん食べたり飲んだりしようとする方が一定数いらっしゃるわけですが、食事の見守りをギャルがしてる時は「落ち着け落ち着け〜?一旦お椀と箸置きなぁ〜??」って声がけするから根っからギャルってギャルなんだなと思い知ります。
私に何かあったら頼む。仇討ちはしなくてもいい。いつかこれを見てるみんなが大切な家族の介護に携わる時が来たら、高齢になればなるほど喉は詰まりやすいこと、肺炎になりやすいこと。そして簡単に命を落とすこと。食べさせたいのと、本人を守る食事は必ずしも一致しないということを御理解頂きたい。
施設のトップが「お年寄りだってお餅を食べたいはず🥹危ないからってその機会を取り上げてしまうのは、職員が面倒を避けたいからでしょ?」という考えなので。敬老会もお寿司は普段刻み食の人には折角のご馳走だからバラチラシにって提案したけど、職員が刻むの面倒なんでしょと言われて寿司になった。
OK!を今聴かない方が絶対良かったのに聴いてしまってべそべそに泣いた。何もOK!ではない。行くなサトシ。ポケモンはGOしてもお前はGOするな。ここにいてくれ。行かないでくれ。
最近の背中の痛みが筋肉痛とかとはまた違って、なんだか妙な気がするって看護師の友達に言ったら「妙と感じたその日に病院の予約を入れるのが人生のコツ」と言われました。
風呂に入れ!!風呂に入れ!!明日も休みだ!風呂に入れ!今起き上がり!そして風呂に入れ!!暗さに惑わされるな!!まだ16時!いける!!入れ!風呂に入れ!!風呂に入ってしまえばこっちのもんだ!ゆけ!風呂にはいれ!さぁ入れ!入れ入れ!風呂に入れ!!世界はお前のものだ!済ませるのだ風呂を!
耳の遠い方、言葉の理解に時間が必要な方、すぐに返事をするのが難しい方などがいるので、どんなに忙しくても「聞いてるのっ😡」とか「分かったの!?😡」とか威圧的な言葉は選ばず穏やかに「お分かりいただけたかな?」と言うんですがそろそろCVが大塚明夫になりそうです。疲労の限界の早番です。
三毛猫ヤクザもっと見るか?
きぃ〜っ!!!!!!!!!!!猫のお腹!!!!!!!猫のお腹!!!!!猫のお腹持っ!!!て!!!!来て!!!!!!!!!!!!!!
柔らかく煮てから床に置かない人間が悪いです。反省してください。犬の写真もください。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/0e500…
仕事増やそうとしてきた事務所にコピー取りに行ったら全員でポテチたべて談笑してたのでね。そういうもんだよね。次にCalbeeに揚げてもらうの貴様らだからな。
全員で最低限の仕事だけしてたら「今日こっちゆったりしてるよね!!これやって!!」と仕事を増やされそうになったんですが、「忙しすぎて逆にゆったりに見えてるだけで、今まさに爆発するかのような忙しさに襲われてるところです」と答えたら取り下げてもらえたので普段から平常心の適当さは必要。
人間なんて何歳になろうがならなかろうが何かの弾みですぐ狂う。マンボウはすぐ死ぬし人間はすぐ狂う。
お嬢様言葉で話すわと言って2分もたたないうちの第一声が「おひけえなすって!!」だった。労働、残り3時間。
年賀状で家族写真がドーンと印刷されててもなんとも思わないけど、隅の方に犬が見切れてると「犬の全体図を詳しく」って気持ちになる。猫にも思う。
今年も一人暮らし私のとち狂いおでん制作現場の写真を見てみんなに笑ってもらう季節が来ましたね(このあとでっけえ鍋買いに行った)
最近あまりにも疲れていてケアマネに「大丈夫?介護認定降りたらケアプラン作ってあげられるのに…」と特殊な励ましをしてもらった。