人間には「そうさ100%勇気 もう逃げ切るしかないさ」ってなもんで、そのまま学校なり会社なり仕事なり様々な重圧や責任から逃げ切ってふかふかの布団やクッションやぬいぐるみに埋もれてこれ以上自分からなんにも減らしたくないし奪われたくない日ってのがあるのさ。
可愛い孫達、今日も学校や仕事や家の仕事やエケチェン育成やその他諸々各自の人生を頑張るんですよ。大事なのはほうれんそうです。報復、連撃、掃除です。いってらっしゃい。
ギャルが静電気に向かって「はぁ〜!?あたしに向かって!!??」ってキレてた。
君は任天堂の目を見ながら「これは雲です」と言い切れるのかい?
個人的なILoveYouの和訳は「ところで、お腹は空いていないかい」です
モルカー2話でチョコの花を取った教官に素で「やっていいことと悪いことがあるだろ」って声出た
労働拒否人(はたらきたくないんちゅ)
犬、まだうら若き頃に地震で地面が揺れた時、自分の屁だと思ったのかワオン⁉️⁉️⁉️って横揺れする家の中で母が悲鳴あげながらパニックになる中自分の尻に怒り狂ってたことがあった。地球をも揺らすガスが自分の尻から出る可能性を瞬時に視野に入れられる犬、世界規模。やがてこの星を統べる。
いっぺん職場で起きている何もかも全部無視してパフェとか食べて帰るだけの勤務とか作らん?って言ったら上司も流石に疲れきっていたようで「いや、こちらの独断で決めていいならマジで明日それにしたいよ…」と言ってた。
フィルムレッド観ようや!と色んな人に誘われているんですけど、ほぼ全員ONEPIECE未履修でシャンクスの知識が偏っていて面白かった
今日の同僚達、ミサイルについて色々言ってたけど一番強かったの「何をあたしの通勤中にミサイル飛ばしてんだよ、馬鹿がよ」を言い放った先輩です。
熊出てるから気をつけてくださいって言われる度、「気をつけようがない」「アポ取るわけじゃあるまいし」「車検通ったばかりだからお願いしますって言ったら言うこと聞いてくれるかな…」「熊を避けても鹿がとどめさしに来るでしょ」等という会話が毎年恒例のように交わされる。
タコピー読んだ友達の「良心のパーツを嵌め込まれなかったドラえもん」という感想結構すき
オッドアイの猫ちゃんに酷いことを言う人がいるらしい。私だったらあら〜!!!お目目が2色展開となっておりましてダブルかわちいの極みでございますね〜!!!!んーまっ!!!!!!!!💋💋と言いたいのをぐっと堪えて「可愛い、最高、命に感謝」って言うけどな。
ウソップが好きだと言うと友達とかに「え〜!?」って言われるんだけど、ウソップは見ず知らずの国や人のために本気で驚いたり泣いたり、時に逃げたり避けたりしようとしながらも最終的には一緒に戦ってくれたり、誰かからバカにされた時は一生懸命怒ってくれる。ウソップは良い奴。ウソップが好きだ。
あ、ポケモンですか?バッジ1個です。今ですか?コライドンと一緒にこの崖を正拳突きで砕くほど俺達強くなろうな!と誓いあってるところです。コライドンは「わかった!!!」と力強く頷いて私のバッグの中のたまごサンドを勝手に貪り食っています。このうつけが。食いしん坊アナログザウルスめが。
優しい人が優しくされないのが解せず、優しい人は何をしたり言っても許されると思われてさえいることもあるのが許せない。優しい人は怒ったら自分が怒ったことに傷付いたり疲れたりするから自分の中に収めてるだけなのに。私は優しい人に優しくしないどころか無礼に振る舞う人間を齧る野犬になりてえ。
TWICE推しの友達に「ねえ!!他人のTWICEの感想が聞きたいが悪口言われたらただじゃおかねえって気持ちもあって、こういう時まず悪口言わないあんたにしか頼めないからTWICEちゃんの写真見てなんか言って!!!」と無茶振りされて集合写真拝見したんですけど端から端まで全員可愛いことしか分からん
手術前に大量の下剤を渡され(術前に身体を空にしなければならないため)「致死量…?」と独り言言ったら全然看護師さんに聞こえていて、「致死量だとまだもうちょっと飲んでもらうことになるかも~!😊」とのことでしたので、端から逆らう気は微塵もないですが改めて看護師さんには絶対服従を誓います。
6秒で怒りを鎮められる人は多分元からそんなに怒ってない説
根に持つタイプって言葉がありますけど、そもそもそんなんになるまで嫌なことや酷いことを植え付けた奴が居るってことだと私は思うから、心の絶許案件畑に新たな根っこが生えた時は丁寧に水遣りして肥料も撒いて待ちに待った収穫の時確実に貴様の息の根を止める。
たまに心無い言葉が届きますが、ハッハッハ人間1年生め。愛い奴じゃ。揚げられる温度は何度がいい?申してみよ。そちの言う通りにしようと聞きながら油の中に突き落としています。大抵200度です。
みんな!!!!!DX日輪刀を振って応援して!!!!!!!杏寿郎〜〜!!!!!!!!がんばえーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
台風15号、今日という今日はお母さん話があります。そこに座りなさい。