76
「個人のプライバシーよりも大企業の利便性を優先する」ってか、全世界公開じゃなくて利用者登録制にすればいいだけなんだから、大企業のためですらなく自分たちの手間削減だよね
財務省が衝撃の回答。“本名バレ”不可避でもインボイス制度を導入する「本当の理由」 | 集英社 shueisha.online/culture/52936
77
いつも思うけど、グッズ目当てで頼ませる売り方をしてる(そしてまぁグッズがランダムなのもそれでいいよとりあえず)んだから、一品をもっと小さく少なくしてほしいよな、値段変えず
1回じゃ全種揃わないからもう一回行く、ってなる人より、一度で大量に頼んで食べ残すよそりゃ。予約取るの大変だし twitter.com/YahooNewsTopic…
78
日本人の心に幸せなものとしてカステラを置いていく絵本、ぐりぐら
79
こういうのを実現させるためにマイナンバーカードを普及させたいのはわかるんだけど、カードの普及は後でいいですよね
先に各地の戸籍にマイナンバーを関連づけて、「カードがあれば一発で全部出せます(カードがないと本人認証取れないから出せません)」ってサービスにすれば皆勝手にカード作るわね twitter.com/iggiedog/statu…
80
マイナンバーを使ったサービスをどんどん充実させて「カードがあればサービス利用できます、なければできないよ(今まで通り苦労してね)」ってなってれば、みんなカード作るので、先にカードを作らせるの別に頑張らなくていいと思うの。
81
飛ばし記事書く人たちの飯の種に自分の好きなひとたちが利用されてその上辛い思いや物理的な被害を受けるのが嫌だから、飛ばし記事書くひと嫌いだし飛ばし記事屋に飯代を与えるひとたちも嫌い(直接の雇い主だけでなく記事を買う・読むひとも)だな、私は。
82
りぷ欄で「京都でタクシーならMKが嫌な思いしなくて良い」がたくさん出てて、こうやって差がついていくんだろな twitter.com/hinahina888666…
83
ついったがバカみたいに人気な日本では、こういう「名前欄で近況報告(新刊告知とかイベ参加宣言とか墓に入りましたとか今日牛乳買って帰れとか)」とか「なりすましではなくなりきり」とかの独自文化が発展してるんだというのをイーロン氏に理解してもらわねばならぬよな…
84
安土桃山の頃の宣教師の辞書でも、ハ行はちょいちょいファだもんな。都人や教養をつけたひとには「ときふさ」と発音できても(りくさんとか「ときゅーさ?(何ソレ)」と聞き返してたと思うし、文官たちはときふさって発音してる)、坂東の荒くれものには「ときゅーさ」としか発音できない、と。
85
都人がときゅーさと呼んできたら、それは都人が坂東武者と同じ言葉を使おうと努力しているか、坂東武者を「こんな発音もできない田舎者」と馬鹿にしてるか、と…
発言者や文脈によって読み取る技術と先端研究の知識が必要な高度なネタ…を仕込んでくるとは、今年の大河ドラマは都人だな…?
86
マイナンバーカードに視点持ってかれそうだけどそれ以前の問題として、高額転売の防止をチケット購入者の本人確認に求めようとするなよと思う。高額転売じゃないまっとうな範囲での譲渡(譲渡ができないなら当日でも即時キャンセル返金と空席あっても嫌がらない空気)ができない馬鹿システムを作るなよ twitter.com/livedoornews/s…
87
ちゃんとした仕組みができるんなら、本人確認の手段としてマイナンバーカードを使えるようにするならそれはいいんじゃないの。
マイナンバーカードじゃなきゃだめってすんのは、独占禁止法ってなんのために生まれたか知らないの? って気持ちになるけど。
88
マイナンバーカードを飽くまで「無料入手できる写真付き公的証明書の一つ」でしかないものとして取り扱おうとしないから、政府が強制的に必要以上に管理しようとしている、カードがなければろくな生活を送れないようにしようとしているって不信感が生まれて普及進まないんでしょうよ
89
「マイナンバーカードがないと生活できない」じゃなくて「マイナンバーカードがあると便利」って方向で制度を作れ
90
”エルベジェット・バートリなりきりバスボム”とかにすれば楽しい商品だったろうに…
湯舟に浸かってる間は血は出ない(出た瞬間ドッと出る)から湯が赤くなるようなことはないし、少しでも混ざった湯に浸かるの嫌だし、生理中は色や香りなんか知らんし、同居人に今生理中と大発表したくねぇでしょ… twitter.com/fu8uhf/status/…
91
ぼくも、岸田さんのあのついは、刀剣乱舞とか国宝展とかを政治利用するなじゃなくて、「ご理解いただけましたか! お金ください!! ご理解いただけましたよね!!! ありがとう!!!! もっと力入れろって言ってください!!!!! お金ください!!!!!!」って方向にもってくのが良いと思うの
92
全員身分詐称してる家族がどうやってマイナンバーの利用法とか普及してくるのか見もの
93
まあスパイファミリー、あのものすごい不穏な設定(なんせ50年代ドイツが舞台のモデルでそこを舞台に戦争孤児のスパイと殺し屋と被検体がメインキャラ)を何も隠さず使っているのに、なぜか多くのひとが癒し系漫画と思ってしまうというすごい漫画だからな…
94
吸死なら、ハンターたちみんな確定申告してるし、仮性吸血鬼化ワクチンとか打ってて保険証の話題とかもしやすいし、マジ適切ですな>「我が名は吸血鬼マイナンバーカード!!」「吸血鬼マイナンバーカード!?」「マイナちゃんて呼んでね」「うるせぇ」 twitter.com/endumions/stat…
95
京都とかの底冷えのする冷え方と、栃木茨木とか北関東のからっ風が吹く冷え方と、日本海側の重めの雪がびしゃびしゃぼたぼた降る冷え方と、北海道や長野みたいなサラサラの雪がしんしんどかどか降る冷え方と、みんな用意すべき装備違うから、うちの辺も寒いからって油断すると全然合わなくて死ぬ(物理
96
用意すべき装備、現地に行かないと手にはいんなかったりするしね…雪国で普通に売ってる分厚い長靴とかしっかりした靴底の靴、南関東じゃ売ってねぇので…現地行く前に準備する場合ワークマンで作業用の厚手長靴を買って、スキー用品店で厚手靴下を買って履き、口の部分はタオルを詰め込むなどする
97
インボイス反対の声、真っ先にあげたのが税理士さん界隈だったと思う。税制がめんどくさくなると顧客が増えるはずの税理士さんたちが反対してるの、マジで入れてはいけない制度なんだなって思った。
98
個人が持つのがいいか組織や国が持つのがいいかって問題は、銀英伝で問いかけられたあれと同じよね。今の持ち主の間は良いとして、次の代も明君である保証はどこにもないよねっていう…今行方がわからなくなってる指定文化財たちの行方不明の原因が、次世代への引き継ぎミスってのはよくある話
99
今とーはくの館長さんが文春に寄稿してみんなが「自国の文化財に金出せや」って意見を好き勝手言えるの、相手が国だからであって、個人の持ち物だったら自分が買い上げてもっといいメンテしてやるから売れってんでもなければ「持ち主がそういうんじゃ仕方ないな」って黙るしかないしね
100
自分の好きなもの好きって思ってもらいたいし、話が通じるひとが増えれば盛り上がったりシナジー効果できたり自慢しあったりできるし、同志が増えればおれに体力気力財力がないときでもそいつが体力気力財力を捧げてくれるし…とか>なぜオタクは布教するの?