226
今盛り上がってるcolaboの会計問題と通底する問題。可愛そうな女の子を傷つけたとされるおっさんは会社が潰れる寸前まで追い詰められ、辛うじて裁判で潔白が証明されても実質的に名誉は回復されない。可愛そうな女の子を助ける組織ですと名乗れば高額な援助が与えられ不明瞭な会計が許される。 twitter.com/dailyshincho/s…
227
面の悪い女性はライバルにはならない。内心で見下しながら建前としての称賛を安心して行える。
面の良い女性は脅威を感じさせるライバルである。下着で外に出ることは社会通念に反する、という口実を得た途端に誹謗が噴出する。 twitter.com/modelkidori/st…
228
日本の何処かで不正使用が問題になるたびにどんどん厳しくなっている。日本中の大学の事務局ですべての注文を細かくチェックするためのマンパワーも凄まじいものがあるだろう。女性福祉になった途端世間の目が甘くなり、同じ公的予算運用でも全く厳しさが違う世界となっている。
229
科研費を使った試薬等の購入について、前々から煩雑だったが、ここのところ急ぎの注文や普段の業者以外からの特殊な注文をせねばならず、細かい日付のズレまで事務局から理由を聞かれることが続き改めてその厳しさに驚いている。するとColaboの会計のザルさについて改めて怒りが湧く。
230
女性の地位や年収が低いのは問題だ、だが本格的に子育てを旦那に任せるなどジェンダーロールを捨て去る気にもなれない、という皆さんのお気持ちの結果が、フレックスや時短などさえできれば能率よく育児と両立して出世できるというファンタジー。 twitter.com/iikagenni_siro…
231
もしかしてこれコラボから火がついて、女性支援の公的予算全般のザルっぷりが叩かれる流れ来てる? twitter.com/mosumiharuto/s…
232
自分より性的魅力が高くて目立っている女を引きずり下ろす本能では。直接AV女優が私から男の注目を奪うのが許せないなどと言ったら説得力がないが、逆にライバルを可哀想な被害者に見立て、彼女らを救うために活動していると主張しながら実際にはAV女優の活躍の場を奪っていくと言う社会操作 twitter.com/himasoraakane/…
233
これはドウォーキンとかのフェミニストの思想なんだけど、僕はこれ割と、女性の潜在的な願望を言い当てているという意味で正しいと思う。メスは性淘汰を担い、より優秀なオスの精子だけを受精したいと願っている。だから女性の希望が通る社会になればなるほど凡百の男とは番わなくなり婚姻率は低下する twitter.com/kyoshimine/sta…
234
昭和ならこういうの微笑ましかったのかもしれないが、ツイッターできちがい主婦の凶行が流れてくる現状だと笑えないんだよな twitter.com/heyiamtanaka/s…
235
女性の貧困が多くなるのは旦那などを失った上に長生きしてしまう老人期なんだよな。若い女性限定の支援団体を作る必要性は乏しい。 twitter.com/1098marimo/sta…
236
ちょっと意味がわからないから3回読み返したんだけど
「女性は苦手な同人誌を受けると激しいショックを受けるから、女性向け同人は検索避けや注意書きが発達している」
「男性がそれを見てメンタル豆腐と論評」
「男性から攻撃された!検索避けがあるのは男性のせいだ!」
って論理?
すり替えでは?? twitter.com/Neznezooo/stat…
237
何度も言うけど、西浦教授の悲観的な予測の通り42万人まで死者が拡大したと仮定した場合ですらも、40代以下の死亡率は低いので、コロナ禍での自殺者増加より少ない。40代以下ではコロナにビビって社会を変えた結果、よりたくさんの命が失われたことになる。
238
がんりんさんはキャンセルくらって無職だったから裁判費用カンパも分かるけど、7億持ってる高級ニートになんで裁判費用カンパせなあかんねん。しかも集まった金額がずっと多い twitter.com/iikagenni_siro…
239
ポリコレ批判本の紹介記事が消されるの、ポリコレ権力凄いな
240
「性行為の前には確認、同意を」「男女の収入は同じであるべき」というフェミニストは、「キスや手をつなぐのは雰囲気を読んでやれ」「専業主婦になりたい」と言っている女性をぶっ叩かないと筋が通らないのだがやらない。要は何もかも男に責任をかぶせて悪者にしたいだけ。
241
何で頭のいいはずの人たちがこうなってしまうかというと、ここ何十年かポストモダン、ポストコロニアニズムの思想潮流では、「客観性を重んじる態度自体が男性、白人、西洋国家の押し付けであり、辺縁化されてきた人々のために直感と主観を復権させる」ってマジで言ってるからなんだよな。 twitter.com/YS_GPCR/status…
242
ところが子供はともかく女たちは、男たちが勝手に死んでいるだけ、辛いのは私達などと言い出した。もはや男たちはこんな女たちのために死ぬことはできない twitter.com/i5Qzl2szwA1cRg…
243
つまり、市民オンブズマンは中立的な監査組織ではなく一部組織と利害関係が強く、そのような関係のある団体は監査されるなど全く想定しておらず慢心しきっており、実際監査されると市民の基本的な権利すら理解していないかのような自己弁護を弄するという。
244
女性支援団体の会計に関して、団体に依頼された弁護士が「市民オンブズマンならともかく個人が監査請求するのはリーガルハラスメント」と主張するのと、監査請求した個人が「市民オンブズマンに相談したのだがあそことは利益相反があるからダメと言われた」ってのまさに一本の線で繋がってるんだよな。
245
こういう女性の不寛容さと女性同士でも誰も怒らせない表現を考えることの難しさを見るにつけ女性社会の同調圧力と空気読みの難しさって凄いんだろうなと思う twitter.com/YS_GPCR/status…
246
B子、アツギ、乳癌ポスター、ロフト、午後の紅茶。女性が企画やクリエイターでも炎上したものはこれだけある。女性にとってすらあらゆる女性を怒らせないものを考えるのは難しいし、気に入らないものは男が作ったに違いないと思い込む思い込みも厳しい twitter.com/yosinotennin/s…
247
逆に言うとこの手管で何年も活動し続けられたということは、本当に女性支援という名前をつけると誰も逆らえなくなることを伺わせる。
248
つい昨日までは尻馬に乗って罵詈雑言を斬ってしまった人を訴えて勝って正義は勝つイメージをつけようとしているなどと言う推測が聞かれたがまさかの証拠を揃えている本丸を訴えた上にこれでは、あらゆる意味で無能でずさんな人達だったというオチ twitter.com/Kouhei_Takeoka…
249
いじめを楽しんでいたら怪我、自殺、不登校などの大事になった途端私のせいじゃないと言い出す女子マインドのまま中高年になった人たち twitter.com/gerogeroR/stat…
250
人文の薄っすらとした評価が「なんだかよくわかないけど人類の発展と幸福のために色々考えてる人たちなのだろう」から「滅亡を肯定するパブリックエネミー」になった。これはネットの一角に見えてだいぶ大きな転換点かもしれんね。 twitter.com/terrakei07/sta…