201
コラボ騒動で、初手で不正会計の指摘をデマと決めつけ不適切の修正を行わなかったのはなぜか、もはや指摘者に対する誹謗中傷を問われかねない事態になっているのはなぜかという人がいるが、これはもうただただ潰せる、完勝できるとしか思ってなかったからなんだろうな。そういう戦い方をしてきた連中だ
202
何度も言うけど、西浦教授の悲観的な予測の通り42万人まで死者が拡大したと仮定した場合ですらも、40代以下の死亡率は低いので、コロナ禍での自殺者増加より少ない。40代以下ではコロナにビビって社会を変えた結果、よりたくさんの命が失われたことになる。
203
ぼく「産後は交通事故並みのダメージであり、仕事は育児より楽らしいので、出産したら女性は仕事に行ったほうが良いのでは?」
人「交通事故並みのダメージをおって仕事へ行けと…?」
んん??? twitter.com/okimochilol/st…
204
「対立を煽るな」という言葉は
得をしている属性から損をしている属性に向けて
「お前たちが損をしていることに気づかないままだったらずっと仲良くできたのに、なんで暴き立てたの?」
って意味の言葉になります。 twitter.com/oishiiikimono/…
205
マ~ジで昨日からずっとぼくは
「もっと稼げる進路に進んだり主夫にサポートしてもらったりして女性は地位や収入を上げましょ」
としか言ってないんだよな。
何故か差別者や狂人呼ばわりされてしまう。どゆこと?
実は差別に反対してるつもりの人が差別者という奇怪な世の中になっている。
206
行政とコラボ両方の組織を見たことのある女の子に扱いの違いを比較されたり、行政の公務員に非常識な仕事ぶりを見られたりすることを嫌っていたんじゃないか
207
「男を臭いというCMはアリなのに、女を臭いというCMはタブー」っていう不均衡は実際あるわけで、
それにカチンと来る男に「友達がいなかったから、女と付き合えないからそうなるんだ」みたいなカウンセリングしてる番組の内容だけど
じゃあ女は全員友達いないからdisられるのに不寛容になるんですか? twitter.com/Narururu_v/sta…
208
男性が被害者になった途端に速攻でセカンドレイプ始めるのやめてもらっていいすか twitter.com/csms20/status/…
209
これが本当だとすると「結局人間は 密集すると誰でも臭いのにオタクだけがやり玉にあげられた」というオチで面白い。
コミケ と武道館のライブとかも同じ関係かもしれない twitter.com/iikagenni_siro…
210
夫婦仲が悪い女の人って大抵、夫が不機嫌オーラを発する、嫌味を言う などという愚痴が多いんだけど、自分たちが共感力がある()からと言ってこのように言外の意味を読み取ってばかりいると自分も損する一人相撲になるだけ。これ夫は本当に文字通りの意味で 疑問を聞いただけだと思うよ。 twitter.com/tiakifreeee/st…
211
「女子教育を規制しないと少子化は解決できない」の傍証がどんどん溜まる twitter.com/_nurui_nemuri_…
212
奥さん側の暴言を素晴らしいという女が、自分は旦那から気を使った言い方をされていると主張しだす理由が全くわからなかったんだけど、これ「平等を前提としていない」と考えると理解できたわ。 twitter.com/kitatama_s/sta…
213
男性芸能人が不細工な3をこういう風にいじったら許されないんだろうなと思うとやはり性的権力を感じる twitter.com/Lempicka_117/s…
214
男女の入れ替えをするだけのことがなぜ「極端」なのかわからないし、それが「助け合いではなくなる」のがなぜなのかもわからない。 twitter.com/MLorohg/status…
215
216
寛大じゃなくて笑う twitter.com/Kandaifemale/s…
217
これ、「実際は男性の方が冷酷に扱われているのに、それゆえに"男性には特権があり楽をしている"という架空の物語で悪者にされている」という捻れた構造の犠牲者なんだよな。
その捻れを理解できず額面通りに捉えた女の子が、子宮を切除してみたら冷酷に扱われだして呆然、という。 twitter.com/cafe_soraao/st…
218
主婦になりたい女性は普通にその言葉通りに解釈されるのに、主夫になりたい男性となったら「本当に家事を任せられるポテンシャルがあるか怪しい」になるのが、まさに女性の方から家事をしたい男性を拒絶している証拠です。 twitter.com/cream_puffkun/…
219
このツイートに対する反発見ると
マジで危険やしんどさをあえて負担していくことに対するプライド、それを背負った人間に対する敬意が失われて、そのようなポジションが抜けて社会が崩壊していくのを感じる。 twitter.com/DerProfessor04…
220
普段男やエロマンガを批判しているのは、直接若い女を攻撃するより、男による性被害と戦っているという名目にしたほうが正義っぽく見えるからであり、当の若い女から異論を出された途端に発狂する。本当に潰したいのは自分より魅力ある若い女である。
221
どういうわけか女のあなたが死地に赴くことになって、
旦那さんから「代わってあげるよ」ではなく
「いつか労災なんてゼロになれば良いね。じゃ明日がんばって」
って言われて愛されてると思うかどうかって話ですよ。 twitter.com/s80308s/status…
222
「30代でこの感覚はキツい」じゃあないんだよ。
今の年配世代は、とにかく女性は差別されているというのを大前提として、優遇を与えることを「差別解消」だと思ってやってきた世代。
若い世代こそ逆に「どこが女性は差別されてるんだ?差別とされているのは女性自身の行動の結果では?」と考えている
223
・労災の多い仕事は収入が多いなどのメリットがあるから本人の選んだものである。
・労災は男性に多い。
・故に男性は女性より収入が高くなる。
・故に労災死を自己責任と捨て置くならば、男女の収入格差は男性が犠牲を払って手にした結果と認めなくてはならない
こんなの説明しないとわからない話? twitter.com/168v8004/statu…
224
数時間前までの俺の感想は
「確かに男と女の臭いのCMは表現違うけど、そんな腹は立たないな」
と思ってたんだが、
「女も臭いと言われている!」って女が出てきたのにはマジでムカついてる。
女の臭いのCMがどれだけマイルドな表現にされてるのか、男は汚物扱いなのか全く印象に残ってないんだよ twitter.com/TomSato8461382…
225
渋谷の路上で男性に殴りかかった女性が全力で反撃されて失神する動画が話題だけど、「力あるものがいくらでも反撃していい」のも問題ながら「力あるものは絶対に反撃してはいけない」というルールを貫徹すると今度は弱者ということになった者がいくらでも暴力を振るえるということになるので難しい問題