YS@GPCR(@YS_GPCR)さんの人気ツイート(いいね順)

351
その理由のひとつが、そもそも女性用に比べ男性用の相談窓口が圧倒的に少なく、受付時間が短いことがある。 おぎの議員があげた画像中にある男性への案内先の施設も、男性の窓口は女性より受付日、時間が短い。 被害者数で言えば女性向けと1.4:1の割合で設置されるのが本来のはずだ。
352
千鶴子「私はおひとりさまの薦めを書かせられた。不倫を隠させられた。入籍を隠させられた」 twitter.com/kawaharayamaka…
353
りゅうちぇるは置いておいて、成功者の女性が子供を捨てる事が多いのは、やはり子供の面倒を見ながら成功するのは難しく、かと言って成功者の男性のように妻に子育てを任せることもできない(そのような男性に魅力を感じられないためハナから結婚対象にならない)という事情があるのだろうな。 twitter.com/10anj10/status…
354
単純な話、 「A集団の自殺者は毎年10000人、B集団は毎年5000人だったが今年5100人になった。対策を重視すべきはどっち?」 という問題の答はAにしかならんと思うが・・・ twitter.com/kembo_net/stat…
355
緊急避妊薬のOTC化議論の女性側の意見見ると割と絶望感があるんだよな。OTC化をさせない医学界と行政を、「意地悪」だと思ってるんだよ。 医学界と行政はパターナリズム(女性たちに安全な自己判断は無理と懸念して医師による監督を必須にする)に陥ってるのであって、意地悪をしているのではない。
356
これ、男性の生きづらさを伝える記事なのに、相変わらず「固定観念に囚われ助けを求めることができない」という男への帰責が含まれているのが根深さを感じさせる。 この記事で伝えているように、男性は被害を訴えても門前払いされ、逆にバカにされる。よ助けを求めないほうが得だと学習するのだ。 twitter.com/PA_ischildabus…
357
長々と語ってるけど要するにあなたは、男性の労災死にも女性の収入にも様々な側面がある中で、前者の話になった途端に金がいいからすすんで選んでる面に目を向けろといい、後者では途端に社会構造に追い込まれている面に目を向けろと言う。その思考バイアスが差別だということに気づいて欲しい。 twitter.com/168v8004/statu…
358
公共放送が性差別を尊厳と言い換えて正当化するとは嘆かわしい。 twitter.com/nhk_heart/stat…
359
「男女の体力差など存在しない。スポーツが男女別なのは男が弱いことを隠すための男の陰謀」って言ってるフェミニスト、女が殴り倒される動画に 「この女の功夫が足りなかっただけ」 ってコメントして欲しい。
360
確率0.01%のリスクαを心配するAさんに、Aさんが生活上すでに0.02%のリスクβを取っていることを指摘しても、リスクαの存在を否定できるわけではない。ましてAさんがリスクβに加えてリスクαを取る理由にはならない。 医者と弁護士が雁首並べてこの理屈が理解できないの凄いと思うよ。 twitter.com/Lanta_CVS/stat…
361
機会平等がだいたい達成されたところで、「実は大半の女性は本当に平等な条件下で競争したくはなかった」という現実に突き当たり、女性が積極的にキツい競争をしないがゆえの男女差を隠された構造的差別のためと擦り付けたり、結果平等(アファーマティブアクション)を主張したりする方向に転換した。 twitter.com/SeanKy_/status…
362
社会的には地位が高く頭のいい人たちとされてきたはずのインテリの間でアベのことならどんなに悪く言っても良いというエコーチャンバーが高まった結果、訃報に接しても口汚く罵るインテリたちがとうとう外野から引かれ始めた感じ。
363
卒業生が男性と同じに働かなかったから入試点数を減らされ 雇われた人が男性と同様に働かなかったから 女性社長でさえ女性は雇いたくないと言い出し 結婚相手の条件に収入を挙げるから男性は収入を落とせなくなって 育休できないのでは twitter.com/spartan_hyena/…
364
妻子を養う収入を稼ぎながら漫画書く時間を捻出するのって難しいので男は多分同人誌作るオタクになる前に排除されてるんだと思う。 twitter.com/801_CHAN/statu…
365
漫画家議員の赤松健さんがAI企業のトップとツーショット写真を撮って叩かれてるが、単純にAIへの忌避を表明し禁止を求めるだけではラッダイト運動でしかないだろう。画業のみなさんが全員失業するとは思わないが、かなりの変化が求められるのは確かだろうな。
366
子育てしながらもパートに出てる嫁に「稼ぎこれっぽっちか?うまい棒でも買うのか?」って言うのがセンスよくて、「俺は嫁に最低○万稼いでもらわないと困る。家計が回らんわ」って主張が通ると思うなら良いと思う twitter.com/kitatama_s/sta…
367
そもそも生まれた子を即殺した案件はほとんど執行猶予になってる。その程度の扱いしかされない赤ちゃんの命が、男が殺したときだけ重大視されるのはおかしいだろう。 twitter.com/incest_devildo…
368
描いていいからさっさと描けよ巨チン。 需要がない(絵で巨チンを描いても女性読者は喜ばない)から主流にならないだけ。 巨乳に相当するのは女向け漫画の男の身長です。実在の人間の平均を大きく超えた理想が描かれる点でそっくり。それを見て男は不快になったりしない。女が不寛容なだけ。 twitter.com/lemonpie0720/s…
369
出産の大変さが喧伝されているときには誰もこれを言わず、男性が反論したときだけ急に言い出される不思議 twitter.com/ffff5689/statu…
370
男たちの間に「女性が差別されているのは嘘」という真実を広めることに価値がある。 「女性は差別されている」という集団妄想を根拠に法律や制度が作られる世界を変えねばならん。 それでも地球は動いている。 twitter.com/MSmaximaOS/sta…
371
そんなつもりではなかったんだろうけど結果的にそうなっていることを踏まえて厳しいこと言うけど、 コロナ対策で婚姻数が減った結果子供自体が25万人減るという予想が出ているので、「もう苦しむ子供を見たくない」という願いは叶えられるかもしれないですね。 猿の手のような願いの叶え方だけど twitter.com/ka0mc3/status/…
372
「ハンディキャップのある人なんだから 社会貢献として雇用しましょう」と、「本来は遜色ない能力を持っているのに 差別的構造によって評価されていないので雇用したり高い地位につけましょう」というのは全く違う話ですね twitter.com/shashinhatomyo…
373
欧米女性の産後の復帰が早いことに対して、体格の問題とする俗説があるが医学的根拠はなさそう。 なぜならアメリカの女性で一番管理職として働いているのはアジア系なので。 twitter.com/chiyo1986/stat…
374
・女(妊婦)のほうが高いリスクを払っている場合 →収入家事育児介護を全部男がやれ! ・男(林業建設業)のほうが高いリスクを払っている場合 →相応の注意を払いパートナーにも優しく振る舞いお互い助け合えばいい twitter.com/t0ma_dog/statu…
375
私はそうは思いませんね。 単に男性を養いたくない女性が多かったので、男性に家事育児を担当させられなかっただけ。女性の願望が原因。 体感として家事育児を押し付けられていると女性は感じていたかもしれないけど、パートナーを養うという対価を払ってないからそういう帰結になっただけ。 twitter.com/KaoriYamada01/…