先日支援を頂いている氷室京介さんのファイナルに招待頂いて東京ドームに行ってきた。コンサートの間中、大きな画面に写し出される彼の姿、表情、仕草。どれを取っても完璧にかっこよく美しささえ感じた。ああいうのは何だろうか?それがあの声と合わさったときひとつの芸術作品だと思った。
外国人と比べ日本人はこんなにも真面目でコツコツ働き少しづつ積み上げて頑張るのに適当にやってる外国になぜ抜かれて行くんだ。一つ確かに分かることがある。それは個人の個性や能力を封印することを当たり前とする社会だということ。皆と同じでなければならない、出る杭を打とうする社会だから。
多くの若い人たちは勘違いしている。能力は外から付けるものでなく、自分の中から目覚めさせ引っ張り出すもの。外にあるものは全てそのための刺激に過ぎない。全ては自分の中にあり自分にないものはいくら努力しても成果はでない。人生は一生かけて自分の中から才能を目覚めさせるその行程だと思う。
アフガンでラストサムライ中村哲先生が逝く。彼は私にとっては北極星の様な存在だった。日本人は彼の人生を知るべきだと思う。そうすれば愛とは何かを知ることができるから。日本人は彼の夢を知るべきだと思う。そこには本当の国際協力とは何か?平和とは何かというメッセージが織り込まれているから。
中村哲先生の件で素直に思う事がある。日本政府もマスコミも同じく。死んで残念がったり後悔するなら、なぜ彼が生きてる間にもっと協力してあげなかったのか?と。それでも彼は孤高にアフガン人の多くが日本を信用する奇跡を成し遂げた。多くの人が協力できていたら彼の夢はもっと先に進んでいたのに。
今から2歳のこどもの火傷の手術。親に捨てられ今はお坊さんが引き取り育てている。捨てられる時母親に灯油をかけられて燃やされ両方の手首から先は火傷の拘縮で90度以上曲がり何も掴めない。話を聞いているだけで運命の過酷さに涙がでる。この子のために手術ができるなんて幸せな人生だと感じている。
捨てられる時に親に灯油をかけられた男の子。両手首のひどい熱傷拘縮の左手の手術を植皮をしながら前回帰国前にしたのだけれど、大分良くなっていてよかった。こちら側が治れば次回は反対側の手術。 この子に会うといつもギュッと抱きしめたくなるのよ。
途上国ではどんな天災でも人々は政府の助けは宛てにしてないのよ。国が助けてくれる前提がないから自分達でまずは何とかして、そしてお互いに助け合う。生き残るために。私達もまず自分達のすべき事は全てして、そして生き残ってこそ国の支援も意味がある。やれること本当に全部やれてるかな?考えて!
私たちの活動拠点では貧困に喘ぐ子どもたちがまだまだたくさんいます。 また、コロナの影響も確実に東南アジアに及んでいます。 より多くの命を救う為、新しい取り組みを始めます。 共感してくださった方は、活動へのご支援、拡散にご協力下さい。 #ジャパンハート japanheart.org/lp/
現在放送中の #カンブリア宮殿 をご覧の皆様、ご視聴ありがとうございます。 コロナの感染拡大や貧困問題など多くの命が今も失われています。 それにあたり私の思いを綴らせていただきました。 共感してくださった方は活動へのご支援や拡散にご協力下さい。 #ジャパンハート japanheart.org/lp
今、コロナウイルスの最もリスクの高い人は現場の医療者だと思う。多くの医師たちから連絡があってどこもマスクの在庫が尽きそうらしい。私もこれに対しては何か行動をとらねばならないだろう。行動することだけが現実を変えていくから。
昨晩のツイートにも、たくさんの反応をいただいた。 医療従事者の安全を確保しなければ、この国の医療と市民を脅威から守ることはできない。 たくさんの医療従事者や医療機関の期待を背負って、私も行動します。 皆さんのお力添えをお願いします。 #マスクを医療従事者に readyfor.jp/projects/Japan…
#マスクを医療従事者に ラスト60分】 現在の支援金額1億4千万円。 本当に信じられないくらいの方々から、ご支援をいただけている。 日本の医療現場を救うため、最後まで走りたいと思います。 最後の目標まで700万円、最後のご支援&拡散を、どうかよろしくお願い致します。 readyfor.jp/projects/Japan…
クラウドファンディング目標を超えて達成することができました。皆様ありがとうございました。ワクチンがない現在、コロナウイルスに対する最後の防波堤である医療者を一人でも守れるよう配布していきたいと思います。しかしこれで十分なわけでもありません。今日さらに次のステップに進んでいきます。 twitter.com/japanhearttoky…
支援の輪が広がっていく。 医療現場を応援したい、ここで崩壊の危機を止めなくてはならないと思っている人たちの、熱意が伝染していく。コロナの脅威に対して、まだまだ私たちにできることがある。 プロジェクトは次のステージへ。引き続きよろしくお願いします。 auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/ye… twitter.com/japanhearttoky…
たくさんの方々の想いを受け取って、オークションも無事に終了することができた。落札された方から、応援のメッセージもいただいている。 ここからは、私たちの闘いになる。一刻も早く、マスクを医療従事者に。 まずは協力してくださった皆さんに、お礼をお伝えしたい。本当にありがとうございました。 twitter.com/japanhearttoky…
今回のコロナの事でしっかり自覚したことがある。私よりずっと若い人たちがきっとアフタコロナの世界ではびっくりする位の力を発揮して世界を変えていくだろうと。そこでは学歴やコロナ前の成功とは無関係に沢山のチャンスもある。まずはアナログとデジタルを上手く繋いだ人が先にいくとだろうと思う。
色んな国の看護師をみてどのにも仕事が出来る看護師は沢山いた。でも"優しさ"という観点では日本人の看護師達はレベル高く、その比率が断トツに多い。手術するのにアメリカか日本かで悩んだ人が医療レベルは同じだけど看護師が優しいから日本にしたという。医療現場はこういう人たちに今も支えられてる
ジャパンハートと3Sunny社「ケアブック」が提携し、本日、新たな取り組みを開始します。マスクに限らず、日本中の医療機関の不足物資を随時把握し、必要な物資を、指定感染症病院以外の小さな病院にも届ける仕組みが実現しました。 #マスクを医療従事者に japanheart.org/topics/press-r…
【拡散希望】 本日は、発表があります。NPOがマスク200万枚を医療従事者に、という大きなゴールを、支援頂いた皆様のおかげで達成することができました。そして同時に、本日「ジャパンハートソーシャルネットワーク」を創設し、日本中の医療従事者の参加を募ります。 facebook.com/groups/5753357…
これから日本で終戦以来の社会構造の大激変が起こるだろう。今までなら私達の思考や経験の延長線で絶対に不可能だと思えた事がそうでもなくなると感じる。どうかな?むしろ既存の大きな権威や仕組みがこのまま温存されたなら日本に未来はない。だからジャパンハートソーシャルネットワークを立ち上げた
自分ひとりのチカラは微細だとしても、たくさんのそれが集まれば大きなことが成せる。僕らジャパンハートは、そう信じて行動する勇気ある人たちのハブになりたいと思っています。 闘う医療従事者へのメッセージ。ひとりでも多くの方に届くよう、拡散のご協力をお願いします。 facebook.com/groups/5753357…
フジテレビ「⽯橋、薪を焚べる」に6⽉9⽇出演します。深夜24時25分〜55分。医師を⽬指した理由や使命感などについて焚き⽕を囲んで本⾳を語ります。石橋貴明さんは真摯に話に耳を傾けて下さり、とてもいい方でした。
今日カンボジアに飛ぶ。コロナの為に大学や小児専門機関の手術チームが渡航不能になり、私が最後の砦になった。どうしても手術が必要な小児がんの子どもたち5名。肝臓がん3名、膀胱がん1名、腎臓がん1名。私は到着後2週間の隔離になるかもしれない。子どもたちも頑張ってるから私も頑張るしかない。
日本でのPCR陰性証明書出したのにまた、カンボジア空港でPCRされる。それも陰性。入国後2週間の待機要請しているので小児がんの手術は2週間後からすることにした。昨日は夜中に6歳の男の子の酷い腹膜炎を緊急手術。お腹開けたら大量の膿。もう一日待ったら危なかった。無理してでも来て良かった。