51
安倍晋三、プーチンやトランプと比べて悪い政治家だったかと考えると、圧倒的にマトモな政治家だったので、やはり本邦のこの10年の左翼の態度はちょっとイカれてたと思う。ただの首相を悪魔に仕立て上げ、それに国民が引くという左翼の負のループだった。反省してほしい。
53
サイゼをディスると炎上するがトップバリュをディスるとバズる。「人の食事の悪口をいうのはよくない」という道徳律で怒っていたのではなく周りの雰囲気や自分のお気持ちで怒っていただけの幼稚な精神性が明らかに。
54
日本映画ってほんと不思議なんだけど、面白くない映画を作ってる脚本家に限って大作の仕事が入り続けるのはどういう原理なんだ。
55
鉄華団は初期の段階で手を悪い方へ染めてしまっていたので、キレイにオチをつけるには死んで終わるしかないとすぐに予想が付いたのだが、あんま映画や物語に素養がないとそういう予想ができないらしい、というのを鉄血放送終了時に感想を読んでいて思った。最初は予定調和だから叩かれてるのかと思った
56
58
先日に世界中の税制を調べたのだが、日本は税制が最低の国の一つだと思う。大昔の時代に合わない税制が足を引っ張っていたり、不合理な制度がそのまま改修もされずいつまでも放置される。年金制度がその最たる例だけど。
日本の政治には間違ったものを正す能力がないのが何よりの問題だ。
59
そしてその重い社会保険料を嫌って企業が非正規雇用に転換したり、または加入義務があるのに企業が不法に厚生年金の支払いをサボったり。
税制は国民や企業の行動パターンを規定するけど、日本のそれは悪い税制は悪い行動を促す好例だと思う。真っ当な会社が一番損をする。
60
簡略に計算してみる。
額面20万だと負担額6万。雇用者目線では26万が経費、労働者目線では手取りが17万。
額面30万だと負担額9万。雇用者目線では39万が経費、労働者目線では25.5万。
額面を10万上げるのに13万かかって、本人の手元に残るのは8万強。確かに雇用者からしたらアホらしい。
61
しかも社会保険料は労使折半だから、支払い側からすると社員に渡してる給料の30%くらいが消える。経営者側からすると、せっかく大きく給料を上げたのに、労働者側ではほとんど実感できないほど税金に吸収されて全然喜ばれないと嘆いていた。
62
逆進的な上に、労使折半・源泉徴収という幾重にも張り巡らされた”分かりづらさ”によって本当の税率の重さがカモフラージュされている。国が国民を騙すために作り上げたシステムとしか思えない。しかも税率は年々こっそり上昇している。
一度抜本的に税制改革すべきだな。
63
そして社会保険の問題点は所得税とちがって「累進課税」ではなく比例税率なんですよね。高所得者にも低所得者にも一律に同じ税率が掛けられる。消費税以上に逆進的だと思う。
64
その程度なら確かに高所得者から高額の消費税を徴収して分配した方がマシだ。
低所得者保護ならそれよりも所得税や社会保険料の方を問題視しろよという指摘はごもっともで、れいわ初めリベラルなネット政治クラスタの経済政策のフォーカスが「消費税」ばかり向かっていたのは失敗だったのではないか。
65
結果として低所得者の可処分所得の増大という本来の目的を見失ってしまった。低所得者が支払う年間の消費税なんて数万円で、それよりも源泉徴収される数十万円を還元したほうが遥かに理にかなっている。
66
フォローしてる会社経営者の方が「消費税よりも社会保険料の方が酷い」というので計算してみたら、確かに消費税には逆累進性の要素があるのだけれど、年収200万円から非課税の家賃を年70万として残りの130万円を全額消費したと仮定しても、消費税を5%下げた所で、年5、6万程度の差にしかならんのよな。
67
「あそこのスリット、ガラスが入ってるんだけど本当は完全に空洞にして拭き晒しにしたかったんだ〜」って悔しがっていたというから、彼の居住性<デザインへの信念は文字通り筋金入りなのだw
68
彼の建築した「光の教会」。壁の一面に2つのスリットが入って十字のように光が差し込むという意匠なのだけれど、冬はそのおかげでクソ寒いらしい。竣工してから暫くしてこの教会で安藤と牧師さんの対談があり、この寒さを知ってもらおうとわざとストーブ焚かなかったんだと。そしたら寒さに震えながら twitter.com/osaka_seventee…
69
ハリウッドで映画化もされたのに漫画からエロ漫画に行って戻ってこない元SF漫画家がいるんですよ…
70
VR界隈でも似たようなこと起きてる。Oculusって最低動作GTX1050tiか1060くらいだから、ゲーミングPCだったら実はどんなポンコツでも動くんだけど、PCに重課金してるVRchatのユーザー達が「最低RTX2080!」みたいな宣伝したせいで、すごく高価なものだと思われた。ハードル上げると人が減るだけなのにね
73
「表現規制」という言葉じゃなく「法的規制」という言葉を使ってるのがマジでたちが悪い。懸念に対する反論なら「表現規制は目指しません」と答えるはずだが、わざわざ「法的規制」という言葉を使ってるのを見るに、立法手段では規制はしないがその他の圧力は行使するという話だろう。欺瞞にも程がある twitter.com/jcp_cc/status/…
74
なのでSteamエロゲー、基本的に巨乳しか認められない。許すな
75
Steam同人エロゲー界隈をチェックしてる感じだと、「萌え絵だとBAN」「ちょっとでも幼く見えたらBAN」「服が制服にみえたらBAN」なので
これがアメリカの価値観にそった”表現の自由”なのでGAFAとかにおもねってたら死ぬよ。(ちなみに審査料1万でBANされたら問答無用で没収)